ブログ記事367件
追記。2022/04/16に訪れたところ、税込み1080円になっていました。その時の様子→★★★*~*~*~*~*~*~*~*~*~*横浜銘菓、ありあけのハーバー。...............そのハーバーの詰め放題があるとのことで早速行ってきました。...............藤沢市菖蒲沢の工業団地の一角にあります。...............その名も「ありあけマルシェ」...............焼き立てハーバーも食べられます。.........
ありあけのハーバーといえば、私が子供のころもあったお菓子。ありあけのハーバーはいまだに好きなお菓子なので、売り場があるとちょくちょくと覗く。私はなんといってもダブルマロンが好きなので、こればかり買ってしまう。(スタンダードなハーバーです。)そんな私でも、つい、買いたくなってしまったのが、この商品!!「ハーバー復活20周年ありがとうセット」5個入891円(税込)「復刻版ハーバー」が入っているの(紙の箱タイプと、缶のタイプがありました♡缶も絵がかわいいのです!)これは、
朝起きたら、箱根は雨でした!⛄️じゃなくて、ホッとしました。その地域にいかないと観られないCMってありますね!例えば、ハトヤ↓子供の頃、テレビつけると流れていました。そういえば最近みないですね💦ハトヤと同じくらいみていたのが亀屋万年堂の王監督のお菓子のホームラン王です!のCMこれと同じくらい観ていたのも、横浜出身の私にとっては、崎陽軒のシウマイと同じくらいのソウルフード以前テレビで、ありあけのアウトレットが紹介されていて一度行きたいな〜と思っていました週末、箱根に
毎月1回、ちょっと贅沢なスイーツや、ちょっと高級なお飲み物をお出しする季節のお茶会シリーズ今月は、ハーバーでした。神奈川県の銘菓、横濱ハーバーご高齢者様にとっては懐かしいお菓子、ありあけのハーバーご入居者様皆様、とても喜んでくださいました。
6月2日は横浜開港記念日!今年で161年になります。ところで話は変わりますが、横浜銘菓といえば…そうです!ありあけのハーバー!!ありあけのハーバーといえば、栗餡を使ったダブルマロンのイメージが強いですが、現在はダブルマロン以外にも様々な味が販売されています。真っ黒なハーバー、抹茶味のハーバー、冷やして食べるハーバーなど様々な種類があります。こんなに種類があるなら食べ比べしてみたい!ということで今回はおみやげニッポンの運営スタッフ達で、ありあけのハーバー食べ比べを行いました。
海ほたる名物あさり焼き20分待ちの焼き立て熱々をマヨネーズ🈚で!やっぱり美味しかったモニュメントの右方向遠くに見えるは!東京ディズニーシー🌍️⏬こちらの遠くにもほぼ見えないけどこちらは、遠くにオスプレイつい📱撮ってしまいました前回購入して美味しかったのでリピートピーナッツ最中噂に聞いてたミッキー&ミニーハーバー横濱ハーバー?ありあけのハーバーじゃないんだ🤭本日、3/18(火)は<海ほたる>観光に行って参りました。2回目です♪前回は夏だったので、冷蔵品の購入を控
毎日のメイクはあなたへの祝福スピリチュアルメイクアップアーティストの杏実(キョンミ)です💗いつもありがとうございます😊横浜のお菓子といえば⁉️【ありあけのハーバー🎶】😍😍😍昭和の銘菓🤣先月✨羽田空港のANAフェスタで買いそびれてしまい😂(保安検査場に入る前のANAフェスタにあるらしい😂👍)とっても後悔したので😆オンラインで取り寄せてしまいましたーーー😍😍😍横濱ハーバー😍やったぁーー☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆でも、崎陽軒のシウマイ弁当だけは毎回忘
こんにちは、スタッフのミケ田です。洛北阪急スクエアで先日「ありあけのハーバー」を買いました。こんなに近くで横浜アリーナの思い出お菓子、ハーバーに会えるとは6/25に地下食料品売り場をリニューアルした際に「デパ地下スイーツギフトコーナー」が出来ていたもよう。全っ然気づかなかったエスカレーターを背に、食料品売り場に向かって一番左側。全国津々浦々のお土産がずらっと並んでました。デパートにある、あのコーナーが高野に旅行で行ったあの場所や、あの人の故郷の