ブログ記事51件
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^現在、年に1~2回の募集をさせていただき、オンライン開催をしている『基礎からのあみぐるみ通信講座』。その基礎講座に新しいコースがスタートです!こんな方はいらっしゃいませんか?普段あみぐるみを楽しんでいるから、毛糸やいろんな材料はいっぱいあるなぁ~。あ
今日もお読みいただきありがとうございます今日からGW☆ですが、うちの夫はカレンダー通りに休みの仕事ではない仕事です。夫が居ないこういう時は、夫かいると行けないところへ出かけることにしていますそれは「マルシェ」的なイベント…。うちの夫はとにかく「待つ」のが嫌いらしく。たとえイベントには家族で行ったとしても(それだって滅多にあることじゃないです)、例えば私たちがワークショップをしている間「待つ」のが嫌だそうで、だからそこでワークショップなんか絶対させてもらえません笑
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^すぐに受講スタートできるオンライン講座!『基礎講座セルフチャレンジコース』についてはこちらから♪一昨日は久しぶりに都内へ出かけてきたのですが、せっかくなので、こちらへ行ってきました(*^-^*)渋谷区にある、毛糸と編み物レッスンのお店『SPIN』さん。一度行って
今日もお読みいただきありがとうございますとりあえず…大きなあみぐるみがひと段落し、流行りの【ニットタオル】【ニッタオル】【ニットハンカチ】…色んな呼び方があるアレを編んでみましたみんなが編んでると編んでみたくなりますね編み図を調べるも、棒針編みの編み図がたくさん見つかり、かぎ針は小数派…なのかな…あっても模様編みとかしか見つからず…あれ、これ私のレベルで出来るのかな?と思って結局、自分でこま編みと長編みとで四角く編んでみました。棒針できないこともないけど…かぎ針
今日もお読みいただきありがとうございますなんだかんだ言って結構作ってるんじゃん、キャラクターもの…。と言うわけで前回は母からの依頼でキティちゃんを作りましたがその時に「私にも作って」と言われ…。『2つ目の〈キャラクターもの〉』今日もお読みいただきありがとうございますキャラクターものは苦手なのですが…そもそも私がこの本かわいいかぎ針編みハローキティとなかまたち(HeartW…ameblo.jpでもうちの母は「リラックマ」が大好き。作るならキティちゃんよ
今日もお読みいただきありがとうございますある日…「うさぎが飼いたい!」と突然の思いまして、でも当然そんな急に飼えるわけもなく。笑「じゃあ、作っちゃえばいいんじゃん!」…って、リアルうさちゃんのあみぐるみを編もうかな…と思いました。でも私が知ってるリアルうさちゃんのあみぐるみは、棒針編みのあみぐるみ。棒針は…やり方は知ってるけどあんまりやらなくて苦手だけど、うさちゃんのためならエーンヤコーラ!やるか棒針!と思った矢先、みつけちゃったんですよね、、かぎ針のリ