ブログ記事83件
昨日、早速保育園からのお迎え要請が昨日から仕事復帰したのですがねもうすぐ仕事終わるっていうタイミングで38.5℃のお熱がありますでお迎えです。昨日はグズグズでしたが、幸い今朝には熱も下がり機嫌よく元気に遊んでおります。風邪はひいていて鼻水だらだらですが、疲れもあるのかな?なんて。慣れない環境で頑張っている娘を思うとせつなくも愛しくも感じますそしてこれからの保育園生活…どんだけ体調崩すんだろうかと不安にもなりました集団生活だから仕方ないこととはいえ。大事をとって今日
お読みいただきありがとうございます妊娠後期に娘のダウン症が発覚し、今現在に至るまでその時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言もあります。気を付けてはいますが、傷付いたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。苦手な方は閲覧ご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセージやコメントありがたく拝見しています遅れることが多いですが必ず返信させていただきます。私が励まされたようにこのブログが誰かの心に寄り添えますように今日で慣らし
お読みいただきありがとうございます妊娠後期に娘のダウン症が発覚し、今現在に至るまでその時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言もあります。気を付けてはいますが、傷付いたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。苦手な方は閲覧ご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセージやコメントありがたく拝見しています遅れることが多いですが必ず返信させていただきます。私が励まされたようにこのブログが誰かの心に寄り添えますように1年間お世話
癌になってから編み物を始めたのですが数年前にやりマイブームが去っていました最近よく会っている同僚の先生に編み物教えてちょうだいと言われ一緒にやっていると…楽しい編み物スイッチ入りました前にやりかけだったものをまず編んで…新しい物にも挑戦してみようかな最近会っている同僚の先生も近所に住んでいるので都合が合えばうちに来てくれるのですが家にただいるよりずっといいので気分転換になっています「明日どこかに行こうか?」って旦那に言われていたので毛糸を見にお出
先日娘が帰ってきた時聞いたのですが婦人科受診の時さらっと問診が終わり「お母さんはこちらに」と言われ診察室を出た後担当医が言ったそうです「お母さんがいたら話せないこともあるでしょ?」私は診察室を追い出されたようです(笑)摂食障害になってから精神科・大学病院・内科たくさんの病院へ行きましたが当然のように私も付き添っていましたでももうあの頃とは違う付き添いは必要ないことにやっと
お読みいただきありがとうございます妊娠後期に娘のダウン症が発覚し、今現在に至るまでその時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言もあります。気を付けてはいますが、傷付いたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。苦手な方は閲覧ご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセージやコメントありがたく拝見しています遅れることが多いですが必ず返信させていただきます。私が励まされたようにこのブログが誰かの心に寄り添えますように明けましておめ
お読みいただきありがとうございます妊娠後期に娘のダウン症が発覚し、今現在に至るまでその時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言もあります。気を付けてはいますが、傷付いたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。苦手な方は閲覧ご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセージやコメントありがたく拝見しています遅れることが多いですが必ず返信させていただきます。私が励まされたようにこのブログが誰かの心に寄り添えますように昨日、保育園
昨日の午後旦那が病院に来てくれて先生と旦那と私の3人で話をしました。退院後の事と今後の治療の話しでした。まず呼吸が苦しくて入院したので今は酸素を鼻に寝る時につけています。日中もお風呂上がりなど苦しいタイミングで酸素を付けたりしています。退院後も酸素を家に取り付けて過ごす事になりそうです。あとはオプジーボを治療としてやっていましたがあまり効果がみられないとのことで変薬することになりました。カボメティクスにまた変薬する事になりそうです。1番
昨日は病院の通院日でした泌尿器科は月1回整形外科は半年ごと病院に行っていますそれで一昨日は整形外科昨日は泌尿器科に行ってきました昨日は採血の結果は悪いところはなく体調が良さそうだねと言われたのですが前日から右側の太ももが痛くて歩くのも辛くて車椅子で移動をして診察を待っている間もベッドで横にならせてもらって待っていました病院に向かっている車の中でも身体が揺れるたびに痛くて痛くて辛かったです右側の太ももの真ん中の辺りに腫瘍が転移しているから痛みがあるの
このブログを通して、未来アドバイザーという、お話を頂きました。私が病気を通じて、経験した事や知った事を必要としている方にお話できればという、ものです。病気になり、多くのものを失いました。多くのものを諦めました。生きるのが辛いときも、生きるのを諦めたくなる時もありました。その経験が、誰かの役に立つ事があるなら、生きた証を少しでも残せるのならと、思いお話をお受けする事になりました。以下に詳細を記載しますので、もし、ご興味があれば、ご覧下さい🙇https://future4
お読みいただきありがとうございます妊娠後期に娘のダウン症が発覚し、今現在に至るまでその時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言もあります。気を付けてはいますが、傷付いたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。苦手な方は閲覧ご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセージやコメントありがたく拝見しています遅れることが多いですが必ず返信させていただきます。私が励まされたようにこのブログが誰かの心に寄り添えますように今日は摂食指
以前、ブログで書かせて頂きました未来アドバイザーが本格的に始動致しました。私以外にも多くのアドバイザーの方がおり、皆さんのブログを、読むだけでも凄く参考になりますその中で、話を聞きたい!って方がいらっしゃいましたら是非🙆https://future40min.base.shop/私自身、最近闘病が疲れて、毎日不安で眠れなかったりしてて、誰かに話を聞いて欲しいって思ってて、家族に話すと負担になるよなぁ友達にも言い辛い病院にあるがんサポートセンターに行って話聞いて欲しいでも、家の事
サイズ大きめだと靴下履けるようになった。できること増えましたな。前に載せた新たな取り組み『ちょっと報告と年末のご挨拶。出生前診断でダウン症判明~命の選択~』ちょっと報告を聞いて欲しい。未来アドバイザーやらさせてもらうよ。ちょっと怪しい?とか正直思って悩んだけど、暗黒期の私に必要だったのってこうゆうヤツかなって。…ameblo.jpコレが1月9日からプレオープンです。9日から22日はレビュー書いていただくと4,000円だそうです。このブログにたどり着いた、先が見えない暗黒期の方に届けー
お読みいただきありがとうございます妊娠後期に娘のダウン症が発覚し、今現在に至るまでその時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言もあります。気を付けてはいますが、傷付いたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。苦手な方は閲覧ご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセージやコメントありがたく拝見しています遅れることが多いですが必ず返信させていただきます。私が励まされたようにこのブログが誰かの心に寄り添えますようにさっき目に飛
お読みいただきありがとうございます妊娠後期に娘のダウン症が発覚し、今現在に至るまでその時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言もあります。気を付けてはいますが、傷付いたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。苦手な方は閲覧ご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセージやコメントありがたく拝見しています遅れることが多いですが必ず返信させていただきます。私が励まされたようにこのブログが誰かの心に寄り添えますようについにできま
本日2025年1月24日、未来アドバイザーについて取材頂いたものが掲載されました。朝日新聞記事のリンクは下記です。がん、不妊、不登校…「未来アドバイザー」が同じ立場から対話:朝日新聞デジタル病との闘い、家族との死別、子どもの不登校……。そんな経験や体験があるいろいろな人が、同じ立場にある人とオンラインで対話する「未来アドバイザー~あなたの不安を解決します~」というサービスが始まった(h…www.asahi.comリンク以外にも下記にテキストと掲載紙面を紹介させて頂きます。
毎朝カボメティクスの薬を飲んでいますベッドを行ったり来たり…その時みこが側にいるのですが踏まないように…って思っていたら…バランスを崩して私がベッドから落ちた床に飛び込むような感じで…左の手のひらをグリッとついて左の骨盤を床にぶつけましたビックリして大騒ぎ旦那が飛び起きて抱えて起こしてくれました左手?腕?の筋とかどこかは痛めた感じですが軽い感じです動けなくならなくてよかった…危なすぎる…また入院とか救急車を呼ぶところだった湿布とか貼る程度で
ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦これからの日々を綴っています。先日未来アドバイザーに就任したことを書いたんだけどこのサービスが朝日新聞の記事に掲載されたそうですあ、写真
お読みいただきありがとうございます妊娠後期に娘のダウン症が発覚し、今現在に至るまでその時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言もあります。気を付けてはいますが、傷付いたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。苦手な方は閲覧ご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセージやコメントありがたく拝見しています遅れることが多いですが必ず返信させていただきます。私が励まされたようにこのブログが誰かの心に寄り添えますように以前の記事に
ハイ、告知いたしますー、ゲイパパですこのたび、私、ゲイパパは、『未来アドバイザー』の一人として就任いたしました既婚ゲイというセクシャリティの生き方を経験して|未来アドバイザー~あなたの不安を解決します~poweredbyBASEfuture40min.base.shop4,400円商品を見る👇【トップページリンク】https://future40min.base.shop/このBlogを2012年から書き始めましたが(正確には2008年からで
ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦これからの日々を綴っています。いつもアメブロで交流いただきありがとうございます今日は読んでくださっているあなたにお知らせがあります♡
●大カテゴリー・ホストにハマる私の心情・どうしてホスト通いをやめられなかったか・ホストに依存してからの人間関係・ホストに通ってた頃のことを思い返して思うこと●小カテゴリー・ホスト依存症の金銭感覚・ホスト依存症だった頃の考え方・仕事はどうしていたのか40歳、受付の仕事をしながら2児を育てています。実は私、8年前までホス狂い(ホスト依存症)でした。遡ること16年前、趣味を通じて知り合った男性がホストでした。最初は趣味友達だったのですが、ホストクラブへの興味から一度指名で行