ブログ記事331件
>>>続きそういえば、こちらもAMG(エンジンヘッドをAMGが着手)が絡んでます。AMGの系譜ですね。以降90s後半から、AMGはメルセデス(ダイムラー)の一ブランドとして、統合されていくことになります。【W211後期】は、先代【W210】と【W211前期】に引っ張られるカタチ?で、いまいち低評価ですが、「そこまで」悪いクルマではないと思います。Eクラスの偉大な始祖である【W124】からの落差が大きかったんでしょうね。「新型W210に乗り替えたけど、すぐW124に戻った」
車屋さんあるある先月払った自動車税の数々ざっと支払い100万円!😭😭😭まあ排気量の大きい車両も多かったので😅こうやって徴収した血税を、国も世の中のために「有効に」使ってくれれば良いのですが、必要のない議員のための高級なマンション建てたり使用頻度の少ない高価な施設を作ったり、なんか税金払うのが馬鹿馬鹿しくなりますね💢これだけされてもなぜ日本って他国みたいに暴動が起きないのでしょうか?アベノマスクだって500億円以上も血税使って出来上がったマスクは何ともしょぼいマスク!届いてすぐに捨てま
日々タイヤが送られてきますネットでタイヤを買って取付業者に直送するのが主流になってますねまいどおおきにべるてくすです\(^o^)/メルセデスベンツ(W211)ヘッドライトレンズ交換でご来店〜この車のヘッドライトレンズ交換もかなりの台数を作業しました💪千葉県某所よりご来店当社ブログを普段からご覧いただいているらしく「一度来てみたかったんだよこの店〜」と大変嬉しいお言葉を頂きました🙏そういえばこの間も群馬から来てくれたお客様もいましたっけそのうち海外から来たりして😅W
車検をご用命頂きありがとうございました<(__)>車検整備の内容を、写真付きで解りやすく紹介しております。整備の内容だけでなく、同時にお車の状況を把握する事も出来ると思いますので、ぜひ、最後までお付き合い下さい(^^)◆◆お願い◆◆本文中に専門用語なども出てまいります。理解しにくい内容になってしまうかも知れませんが、解説付きのだらだらと長い文章になる事を避ける為、専門用語の使用についてはご理解下さい。なるべく解りやすくお伝え出来る様、努めてまいります<(__)>◆◆◆◆◆
リペアニーズです。ヘッドライト販売は久々かも■MBベンツEクラスW211HELLAヘッドライト左右セット新品販売Eクラスのヘッドライトで、新品販売のご要望を受けました。レンズカバーだけの交換や、DEPO製の後期ルックなども一時期は良く出ましたが、今回はHELLA指定で新品販売です。品番は【2118201561】【2118201661】です。.以前よりもかなりお安くなってきた気がします。社外と言ってもHELLAなら安心です
リペアニーズです。かなーりのイレギュラー対応となりましたが、こんなケースもあります。■MBメルセデスベンツEクラスW211ECU修理ME修理現品修理----------------------------症状:スロットル、O2、オルタネーター関連エラーetc----------------------------現品修理よりも社外品対応の方が良いとのご希望で、社外品ECUへの移植対応からスタート。ただ、これで収まるの
平成19年3月DBA-211054C42500km3月に車検1年残りでご購入されたそうで、点検をご依頼されました。大型連休前に一度ご来店で軽点検。タイヤの摩耗が進んでいたので、ご準備頂けてから再入庫です。今年の10連休は物流が滞り、仕事に支障をきたしました(><リムのゴムカスは・・・しっかり清掃します。ご希望のプラグ交換は作業が容易なので、12ヶ月点検整備基本料でOKです。エアークリーナーはポロポロと破けてしまう状況でしたので・・・交換です。画像は仮