ブログ記事2,413件
連休2日目は全然ゴルフ無しと言うのは寂しいものでセカンドホーム練習場へ40球だけ打ちましたショットはまずまずご飯を食べてカガちゃんと解散さて雨も降りそうだし何をする?時間は12時半何をする?ちょっとお出かけでもするか?うちから徒歩で10分で最寄り駅に着きますそこからJRおおさか東線を北上30分ほどでJR大阪駅のウメキタ地下ホームに着きます現在13:00まだ1時間もあるなーウメキタエリアにあるグランフロント大阪でも行ってみるか?でも大勢の人でどの店もウェイティングマッ
TABETEという、食品ロス削減のためのアプリ。その日に廃棄になりそうな食品を、通知で確認して、定価より安い価格でレスキュー(アプリ上で決済して、店舗で受け取る)するという、お店もお客もWin-Winなアプリ。テレビでも紹介されてるからか、最近は私のレスキューしたいお店は、アプリの通知が来て、画面開くともうすでに売り切れということが多いです。しかも、掲載されてるけど、実質出品のない店舗が多くて(過去出品されてたけどここ1、2年出品してるの見たことないお
あの子の好きなスパゲッティWHAT...?さんへ。Umekiki木曜マルシェの楽しみの一つ...ランチ。いつもラーメン一風堂さんだったんですが。。先週から、いろんなお店探訪を始めてみたんです。。。和歌山ありだのみかん屋さん。本日のお一人様ランチは。。JR大阪駅高架下の新梅田食堂街にあるスパゲッティ屋さんへ。ミートソース麺200g。先週訪問したラーメンたけ井さんと迷ったスパゲッティ屋さんへ。スパゲッティ好きな僕とし
今日は神戸を飛び出して、大阪のお話。行ってきました旧大阪中央郵便局舎が建っていた場所に7月31日にオープンしたできたてほやほやの商業施設KITTEOSAKAKITTE(キッテ)は、日本郵政グループの日本郵便が大都市のターミナル駅前で展開する商業施設のことなのよね。(KITTEって東京の丸の内にもあるよね)KITTE大阪|JR大阪駅に直結したショッピングセンター「KITTE大阪」JR大阪駅直結。日本各地の魅力的なヒト・モノ・コトを集め、日本の良さを発見・再認識できる
こんばんは。。食べログレビュアー忘年会の3次会として訪問\(^o^)/KITTE大阪やバルチカ03など続々新しいゾーンができてますがopen当初はTVで特集されたりしていたのでとっても混んでるので落ち着いてから行こうと思っていた矢先にたまたま訪問。。2次会のこちらの続きです。。HUB中之島フェスティバルプラザ店『HUB中之島フェスティバルプラザ店2次会英国風パブスポーツ観戦キャッシュオン』こんばんは。。いつぞやの続きです(^o^)去年、参加した食べログレビュアー忘年会の2
🔸foxのインスタグラムはこちら↓↓↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comカジュアル中華「上海バール」でランチエキマルシェ大阪へ店内はこんな感じランチメニュ
JR大阪駅北側の開発が急速に進んでますねグラングリーン大阪GRANDGREENOSAKA“OsakaMIDORILIFE”の創造−みどりとイノベーションが融合し、新しい価値を共創する未来都市、グラングリーン大阪公式サイトはこちら。umekita.com3月21日には南館もオープンなのでちょっと行ってみました芝生広場などは昨年完成してましたが、芝生は立ち入り禁止の日を設けながら養生中のようで再度訪れる機会が。前
JR大阪駅直結の複合施設ビル(ノースゲートビル)ルクア大阪にあるエスカレーターは長いです。人がぜんぜんいない時に撮影!!新型コロナに負けない様、頑張りましょう!
JR大阪駅に新しくできた大阪ステーションホテルオートグラフコレクションへ行って来ましたJR大阪駅の西口改札から行くみたいなのでホームを西口へ移動中に見えた大阪駅西口から行きますその前にジョジョを見ておこうとてもきれいなステンドグラスのオブジェパワースポットだそうですちなみに後ろから見ると謎の球体ホテルへ向かいます〜たぶんKITTE大阪の上がホテル…のはずここが入り口みたいです入り口がなんかイラストみたいな色彩ちょっと分かりにくいかも?エレベーターホールはな
春爛漫KITTE大阪のエントランスホール素敵な演出です大阪市街地の桜ももうまもなく満開ですね新年度もがんばりますKITTE大阪|JR大阪駅に直結したショッピングセンター「KITTE大阪」JR大阪駅直結。日本各地の魅力的なヒト・モノ・コトを集め、日本の良さを発見・再認識できる場所を目指したいとの想いから、「UNKNOWN(アンノウン)」をコンセプトとしたショップとレストラン、カフェが揃っています。osaka.jp-kitte.jp
読売新聞オンラインへのリンクです。大阪・阪神梅田本店が改装へ、25億円かけロフトなど新たに50店舗入居…大阪駅周辺の開業ラッシュに対応【読売新聞】阪急阪神百貨店は30日、阪神梅田本店(大阪市北区)を2月から改装すると発表した。同じ大阪・キタにある雑貨専門店「梅田ロフト」が移転開業するなど、新たに約50店舗が入る。JR大阪駅周辺では「うめきた2期(グラングリーン大www.yomiuri.co.jp阪急阪神百貨店は30日、阪神梅田本店(大阪市北区)を2月から改装すると発表した。同じ大阪・キタに
JR大阪駅からルクア方面へ。ルクアの地下がかなり変わったとか。期間限定のお店も。プレスバターサンドだって。空いてたら購入しましたが、並んでたのでパスです。以前、阪神梅田駅の近くにあった串かつの松葉さん、こんな所で営業されていたんですね。でもこのオシャレな店構えは、YURIカモメ的には松葉さんじゃ無いです。(^O^)良いお肉の匂いがします。バルチカ?お酒が飲めるお店の集合体みたいなものですね。お酒が飲めないYURIカモメはスルーです。おっ、い
ヨドバシカメラのお隣に昨年オープンしたリンクス梅田の上に新規開業したホテルです。景色が良さそうだったので新年早々開業記念プランで泊まってきました(^^)予想を遥かに上回るアップグレードをしていただけて一泊だけでしたが夢のような楽しい時間を過ごす事が出来ましたヨドバシカメラやJR大阪駅やグランフロント大阪から繋がってる2階の入口から入りましたエレベーターホールですフロントのある9階まで行きます。ロビー階に到着昼間はずーっと凄くたくさん人がい
2歳の息子は例に漏れずアンパンマンが大好きです神戸アンパンマンミュージアムではアンパンマンに会えるので昼寝も忘れて楽しんでいます「どこ行きたい?」と聞くと、「にゅーじあむ(ミュージアム)」と答えますアンパンマンミュージアムは、大人も1歳以上の子どもも、入場料金が1500円かかりますので、開園10時に合わせて行き、思いっきり楽しみたいですよねJR大阪駅から神戸アンパンマンミュージアムへの行き方についてJR大阪駅中央口の改札スタート改札中央辺りに5.6番ホーム[三宮、明石行]のエレベー
前回の記事はこちら『息子に注意されたこと/子供たちのパジャマ(PR)』前回の記事はこちら『今年は大量発生するのか?』前回の記事はこちら『最近観たあれこれ【哲仁王后、となりのMr.パーフェクト、ミッシング】』前回の記事はこちら『び…ameblo.jp後輩と遊んできたー!!会うのはあの日↓以来です『夏休み明け、浮かれたオカンやらかしました。』前回の記事はこちら『変な動画。』前回の記事はこちら『おたふくかぜ予防接種と楽天SSお得情報!』本日2回目の更新SHEIN娘服、スイムウェアのこと書い
ご訪問ありがとうございます💚いいね、フォロー、コメントもうれしいです🐤励みになります(●^^・)❤️昨日は📝更新出来ず👍から、覗きに行ったような行ってないような…昨日は、夜中からお腹Pのピーでげっそり何とか仕事終えれましたが、勤務中はお茶をゆっくり飲むだけにしましたエアコンや🚃弱冷車…めっちゃ効いてて長袖無いと無理でした💧【SNSで話題沸騰♪2023年最新版】ハンディファン首かけ卓上扇風機首掛け扇風機小型扇風機携帯扇風機首かけ扇風機扇風機ネッククーラー卓上20
2日夕方、梅田に新しくできたJPタワー大阪の「KITTE大阪」、イノゲート大阪の「バルチカ03」に立ち寄りましたどちらもさまざまな飲食店が集まったグルメスポットになっており、オープン後初の金曜日とあって、さすがにすごい人出。どこかのお店に並んで夕ごはんという気にはなれませんでしたてゆーか、職場のグループが大半であろうから、その中に1人で混ざるのは・・・JR大阪駅西口には『ジョジョの奇妙な冒険』を手がけた漫画家、荒木飛呂彦先生によるモニュメント「噴水小僧」がお目見え。思っていたよりも大きくて
【Johnny'sshopOsaka】ジャニーズショップ大阪店【RouteGuide】道案内ToJohnny'sshopOsakafromJROsakastation.JR大阪駅からジャニーズショップ大阪店までhttps://youtu.be/BV6IMXvuU1gジャニーズショップ大阪店までは、JR大阪駅から徒歩で10分程度のところにあります。営業時間:午前10:30~午後6:30定休日:年中無休住所:大阪市北区角田町2-15シ
今日は1年半ぶりに中学の同級生4人で大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪南館7F(JR大阪駅徒歩1分)にある「ザシティベーカリーブラッスリールービン(THECITYBAKERYBRASSERIERUBIN)」さんでランチですランチは予約ができないということで11時前にお店前で待ち合わせが、しかしグランフロントのオープンが11時の為エレベーターもエスカレーターも動いてなく2階のフロアがすごい人びっくり友達を探せる状況でもなくLINEで連絡を取りあ
この投稿をInstagramで見るEiichiIkematsu(@matsu77jp)がシェアした投稿
いよいよ明日10月26日(火曜日)朝11時エキマルシェ大阪店リニューアルオープンいたしました創業安政五年163周年を迎える大阪奥なんばの団子屋浪芳庵(なみよしあん)の六代目なにわのよしずみこと井上文孝です。皆さまお待たせしました10月26日朝11時JR大阪駅高架下のエキマルシェ大阪に浪芳庵のお店「エキマルシェ大阪店」がリニューアルオープンします。実は、昨日プレオープンしたんです赤丸の「F06」が浪芳庵本日26店舗がオープンします