ブログ記事2,425件
10月末にAKT秋田テレビを退社した佐藤奈都美元アナウンサーが、IT企業である株式会社アクトの広報担当になりました。それを機に佐藤奈都美から佐藤ナツミへ改名しています。プロレスラー高橋広夢が凱旋帰国したら高橋ヒロムに改名したようなものですね(違う?)。はじめまして💫㍿アクトの新人広報🐣佐藤です!前職は地元のテレビ局でアナウンサーをしていました🎤広報業務が初めてで右も左もわからない状況ですが(笑)よろしくお願いします🔰11月に入社してすぐキメキメの写真を撮影して頂きました😏#広報元#
本日はナイモンで知り合った高身長・高重量の水泳コーチとリアルしてきましたプロフには何も載ってなかったけど水泳コーチとITエンジニアのフリーランスされてるそうですいろいろな働き方がありますね!WLBの時代なので仕事とプライベートを充実させててすばらしいですねこちらは全然気にしてないですが仕事の都合で相手方が到着遅れたので🍺✖️🍖をごちそうになりました居酒屋では仕事のことや趣味の話しで盛り上がった!好きなゲームが丸かぶりで「何の武器使ってる?」「好きなキャラは?」
ちょっと不快な話題になります。中居氏問題で、フジTVの女性蔑視、セクハラ・パワハラが浮き彫りになりましたよね。でも、あの業界に限ったことではない、私のいたIT業界、しかも外資にあってもそういう文化が横行していたのです。少なくとも私が在籍していた7年前まで。私の外資歴は30年を超えますが、転職は5回。よく転職したもんだ。最後に在籍したA社(イニシャルは関係なし)には12年お世話になりました。入ってみて分かったのがなんと男性・女性比率が9:1!それま
2014年に発刊された早瀬耕さんの「未必のマクベス」が文庫になっていたので買って読みました。シェークスピアの「マクベス」がベースになっているのですが、私は読んだことがないので、よく分かりませんでした。642ページの長編ですが、登場人物が少ないので助かりました(笑)香港、マカオなどを舞台とした、IT企業の暗号化技術をめぐるストーリー。企業犯罪小説という感じでしょうか。解説者は究極の初恋小説と言っているようですが…とても面白かったです。未必のマクベス(ハヤカワ文庫J
2025年4月、Microsoftは次世代AI機能「Recall(リコール)」を正式にリリースしました。これは、Windows11のCopilot+PC専用機能として搭載されており、日常のPC操作をAIが記録・整理し、後から自然言語で検索できるという革新的なシステムです。本記事では、「Recallとは何か?」「実際に何ができるのか?」「プライバシーは大丈夫?」といった疑問に答えつつ、2025年4月時点での最新情報をもとに詳しく解説します。Recallとは?Copilot+PCに搭載
4月から新卒の方17名が入社いたしましたお写真とともにメンバーを1人ずつ、ご紹介していきます①好きなものや趣味などのお話②過去(学生時代or前職)○○にしていたこと③意気込みなど田代さん①私は音楽をよく聴きますジャンルは様々でBGM、ボカロ、歌い手、VTuberなど、音楽から派生したものも好きです新しく開拓するのも好きなので、好きなジャンルが被っている方やおすすめの曲がある方は声をかけてくださると嬉しいです!②中高とバドミントン部に所属してい