ブログ記事60,921件
おはようございます連休明けで、またいつもの4:30起きになりました…。グチらせてください。クズから久しぶりに(連休中音沙汰なし!)溺愛息子にLINEがありました。なんでも、連休中は🇺🇸にご旅行だったそうで。クズ→元気ー?GW楽しかったー?シュノーケリング行った?溺愛息子→うん。クズ→パパはちょっとアメリカに旅行行ってた溺愛息子→アメリカのどこ?クズ→西海岸。溺愛息子→良かった?クズ→空港めっちゃ混んでた。日本人ばっかり。以降、既読スルーwww
今日からGWですね私は今日もゆるく仕事しているし、クライアントもカレンダー通りに営業しているからあまり連休って感じはしません。でも、いつもより仕事はヒマだしジョージとのデートもキャンセルになったので、時間はあります。婚活パーティーにでも行こうかな??GWは毎年帰省しているから、親からは「いつ帰ってくるの?」って催促されています。でも、あまり気乗りしません。。。なぜなら、弟一家も帰省するから。甥っ子はとても可愛いし、久しぶりに会いたい気持ちはあるんです。で
ブログをお読み頂きありがとうございます✨大分県中津市にあるグリーンピールプレミアムサロンMOREの吉崎ですグリーンピールとは皮膚炎や火傷痕などを治癒する為にドイツ🇩🇪で生まれました。11種類をブレンドした100%のオーガニックハーブ🌿を皮膚からすり込むことにより、新陳代謝を促進、ターンオーバーを正常化することで老化角質のみを剥離させツヤツヤたまご肌のベビースキンに✨どのコースも受けて頂いてから5日間かけてお肌が生まれ変わっていきます。グリーンピールメニューがこ
今年の10連休のメインイベント。6歳と2歳を連れて富士山のふもとへキャンプに行ってきました我が家にとって2回目のキャンプ。初めての様子はこちら。静岡県富士宮市にある「ふもとっぱら」というキャンプ場。途中GWの渋滞もありつつ、東京から4時間くらいで到着しました。4家族でのキャンプでしたがキャンプビギナーな我が家はテントを持っていないので今回もキャンプ場近くのレンタル屋でお借りしました。積極的にお手伝いする息子。ogawaテントドームピスタ5という、5人用のテントを借りま
いよいよGW母娘二人旅のスタート☆9時の羽田空港に待ち合わせには父も来て、出発前の乾杯。初めて入った「つるとんたん」の器の大きさに驚く両親。母にプレゼントした一澤信三郎帆布のトートバッグを母も愛用してくれてます。食べたものや見たものをメモしている母。機材はスターウォーズジェットでした☆R2-D2!!ヘッドレストカバーや紙ナプキンもR2-D2仕様。アナウンスもC3POやR2-D2の声がちょいちょい流れ、旅のワクワク感を高めてくれます。バッグハンガーはこんな風にも使えます。機内
おはようございます。こすぎレディースクリニック椎名邦彦です。当院は、明日5/6(土)より平常どおり診療をさせていただきます。産婦人科のご予約は、休診日もWEB予約にて24時間お受けしておりますので是非、ご利用ください。さて、今日は、こどもの日ですね。本日はお子さまに受けていただける医療レーザー脱毛治療をご紹介したいと思います。当院では、小学生以上のお子さまを対象として子ども脱毛を行っております。昨今、脱毛は「小児脱毛」から「介護脱毛」という言
急に君が夢にでてきてあせった僕は君の夢にでることあるかい?そして夜明けにすべてが醒めて忙しすぎる日にこの身を投げる君の名前を呼ぶだけで体の奥から波うって空に吸い込まれるように僕の心は旅立てるいつまで…ぬくもり求めてさまようのだろう?一瞬に鮮明に思い出される風景並んで歩いた街が胸によみがえる見覚えのある道を辿って目を閉じたままで一人歩いた昔に戻りたいんじゃないやり直せるかどうかなんてそんなことはどうでもいいただ気になって仕方ない勝手な自分を抑え
先日、出産後治療開始し初めての移植をしましたもともと出産後に4月にと決めていたからそれに向けて動きました。と言っても整体マッサージで体ほぐしまくる、サウナ入りまくり浮腫み取りつつ毎日少しお酒飲む妊娠出来なかったらとGW後半には大好きな焼き鳥屋予約妊娠しなかったら焼き鳥とビール妊娠したら焼き鳥と暖かいほうじ茶判定日はGW中だからクリニックがお休みで無理で判定日は5週超えてからにしてもらいました。判定と胎嚢確認と2度行く交通費と駐車場代考えたらね。みんなはそれでも行くのかな、、前
チャオーーーーーーーー!!!!もうみんな寝ちゃったかな~。ひょこっ。怒涛のGWが終わりましたな。ホッと一息、一人の時間でふ。我が家はというと、大阪の舞洲で開催されていた見てこれ。青い花=ネモフィラがズザァァァァァっと咲いてるねん。綺麗やろ。とってもキレイやったけどとにかくあっちもこっちもインスタ映えを狙う人達でごった返しとったわ。読
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高3のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓「改めまして、自己紹介」長い…いやぁ、もう、ホント長い。(まだ終わってないんすよ?)お腹いっぱいですよ、GW!今日も、訳の分からんことをする夫の話ですどうも噛み合わない、夫の気遣い最近、朔ちゃんがテレビ大好きになってて画面に
みなさん、GW前半いかがお過ごしですか?私は車で道東の親戚宅への長旅道中ですGW、こうした行楽シーズンには特に、車に乗っている時間って長くなりがちですよね昨日もなんだかんだで札幌から5~6時間車移動でしたドライバーも大変なんだろうけれど、大人でさえも、ただ座っているだけで結構疲れるもの・・・娘が0歳1歳の時には本当に大変かつ申し訳ないような思いをしましたが、もう今となっては娘もお利口さんでジュニアシートに長々と座っていてくれるので、本当に移動が楽になりましたさて
闘病、緩和ケアに関しては、カテゴリー分けています。見守り隊のみなさま、いいね&コメントいつもありがとう♡GW、始まりましたね〜。お兄ちゃんは、さっそく、小学生対象のキャンプへ参加。最近、2年生になってから、イライラ?ストレス?私の言葉に、ぜんぶ、反抗的な態度。「いまやろうとしてるよ!」「もうっ!」「おはよう(キレ声)」「ごちそうさまでした(キレ声)」まぁ、挨拶してるだけマシかな?(笑)たった一泊二日だけど、親が同行しないキャンプなので、お兄ちゃんはノリノリ
ホテルライクスタイル-3兄弟ママのプチプラで作るホテルライクな暮らし-トランクに詰め込みたくなるような必要最低限のお気に入りの物たち。ホテルに泊まった時のようにシンプルで清潔感のある空間で美味しくて、目にも楽しい食事がしたい。そんなホテルライクな暮らしに憧れている3兄弟ママのブログです^^自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←おはようございますGWも後半に来ましたね私は昨日までyukikoちゃんyukiちゃんと、1泊2日でリッツ・カール
小児脳腫瘍の、闘病、緩和ケアに関することは、カテゴリー分けています。WPW症候群、卵巣嚢腫を抱えた出産については、ハイリスク出産のカテゴリーに分けています。見守り隊のみなさま、いつもコメント&いいねありがとうございますm(__)m34週に入りました。あと3週間で正期産(いつ生まれてもおかしくない時期)です。ァァァ怖い。陣痛怖い。楽しみ、早く会いたい、怖い。←妊娠後期に入ってから、お腹が大きくて寝る体勢がキツくなったので、抱き枕を脚の間に挟んで、シムスの体位を実施して
いつも沢山のメッセージをありがとうございます♡全てありがたく読ませて頂いておりますありがたい事に、沢山メッセージを頂くので返信が追いつかずおひとり様ずつにきちんと返信出来ていません💦せっかくメッセージを送って下さっているのに、大変申し訳ありません。どうしても聞きたい事や、病気の事などのご相談の内容は優先的に返信させて頂きます✨メッセージの送信は✉←ここをクリックして頂くと送れますので宜しくお願い致します(´・ω・`)さぁ今日から魔のGW私にとっては嬉しくない長い長い祝
***このブログはイラストレーターのナコが娘たち二人姉妹の日常を中心に描いています。◆初めましての方はこちら(*´ω`*)◆***ナコです。遅ればせながらゴールデンウィーク中の事でございます~。今回のGWは、ゆかり&とうこが病み上がりなので遠出は控えました。去年の年末に、年末ってギリギリまで仕事な上に寒くて掃除が億劫でみんな大掃除どうしてるのかしらと思ったのですが(こちらの記事⇒★)コメ欄やSNSにて「日々ちょっとずつやる」というのと「GWにやる」というのを教
カーネーションのカード型紙無料公開中です。コ口ナ禍の今、外出を控えている方も多いかと思うのでお家で紙工作など楽しんでいただけるように考えてみたポップアップカードです。中央に花を配置したオーソドックスなデザインですが、初心者の方でも作りやすいようにあまりコマゴマしたパーツをつけず大輪のカーネーション1輪で仕上げました。花は台紙に対して斜めに配置されています。↑"八百屋にする"ってやつかな…横から見ると解りやすいですね(^◡^;)お母さんに手作りカードいかが
おはようございます。今日は千葉県千葉市のイベント出展者募集情報をご紹介します。◆2021年5月1日(土)11:00~16:00【アートモールマルシェ2021】会場:まちスポ前広場横駐車場(千葉県千葉市稲毛区長沼原町731-17)出展対象:販売、ワークショップ出展料:一般1,500円、スペース利用会員・ミニマルシェ会員1,000円<イベントの詳細>http://machispoinage.org/?p=3817メール・FAX・来館にて申込み。1/31締切。※フレスポ稲毛の
おはようございます。今日は兵庫県神戸市のイベント出展者募集情報をご紹介します。◆2021年5月3日(月祝)4日(火祝)10:00~17:00【アート&てづくりバザールinKOBE】会場:神戸国際展示場3号館(兵庫県神戸市中央区港島中町6-11-1)出展対象:出展対象:「アート」「てづくり」「オリジナルデザイン」の作品の発表・販売。ワークショップも。現場調理なしの飲食も出展可能。出展料:募集要項をご確認ください(ブースサイズ等により異なります)<イベントの詳細>https:
こんにちは、はぐれ鰯です。いつもブログを見て下さりありがとうございます(^^)※自閉症スペクトラムの男児との日々を綴っています。人物紹介はプロフィール、ブログ趣旨については→「はじめに」や「ブログについて」。をご参照下さい。ゴールデンウィークに入りましたね。ヤク○トも今年ははじめての10連休で(※販売会社による)、その影響で4月中旬から仕事がめちゃくちゃ忙しかったです・・・それでもこのご時世、連休をとれるだけ有り難や〜。ちなみにキンメは大型連休関係なく、週末休みのみです。お父さん
GWは日能研の通常授業はありませんが、6年選抜クラスは「GW特訓講座」が3日間(GWの後半)ありました。この時期は志望校に向けた弱点補強など、各家庭で計画していた勉強を進めることも多いかと思いますが、我が家は特訓講座を受講しました。科目は算数と理科だけ。先生から「御三家を受験予定なら受けたほうが良い」と言われていたのですが、そのとおり難問をひたすら解くというカリキュラムでした。難問の場合は特に、親が教えるよりも先生にお任せしたほうが子供には良いし、塾のない日は家庭勉強が出来
こんばんは。杜の妖精です。今夜もブログの時間!!明日から超特大連休スタート!!それに便乗してジュラも大連休頂きます!!笑うそ。。。本当は大セール開催します。様々な生体や、お得なケージ、その他クーポンなど盛大にいこうと思います。ジュラの杜はGW中は休まず営業します。4月30日は火曜日ですが、通常通り営業致します!!今日は少しだけ「シシバナヘビ」をご紹介します。「ヘビ界のレオパ的存在」と私は思う。寸詰まりな体型や、獅子鼻が示す通りブタの様な顔付きが
こんばんは!GWが始まりましたね!16週になり、つわりの気持ち悪さがだいぶなくなって水分も1日500mlぐらいは飲めるようになってきました!昨日の診察で、肝機能障害も正常値に戻ったとのことで最初、2本まで減っていた点滴を1本ずつ減らして、大丈夫なら火曜に退院!と提案されましたが……思い切ってすべて外して、1日大丈夫なら土曜日(今日)退院したい!と懇願してみました~さすがにまた尿量は減ってしまいましたが、前みたいに点滴を減らしたことで具合悪くはならなかったので、なんとか今日
こんばんは。皆さま、10連休お疲れさまでした!!旅行初日、固まりまくっていたヨリコは温泉に入ってリラックスできたのか2日目、3日目、4日目とみんなで過ごしていくうちに、だんだんと要領をつかんできたようで、混んでいて疲れそうな場所では、「ヨリコは車で待っててもいい?」とか、歩いていて椅子を見つけては「ヨリコは行かないでここに座っててもいい?」とか、自分の充電が切れる前に、自分に楽な選択肢を探しては切り替えができるようになってきました。(勿論ワタシも一緒に付き合いました。)何で固まるの?
見て頂きありがとうございますいいね、フォロー励みになります6歳ASD+ADHDのたーくん(新1年生)4歳発達相談待ちのよっちゃん(年少)(未診断)ADHDのはきママ、たまにはきパパの発達障害児育児ブログですよろしくお願いしますGW終わりましたねー子育てや家の事に忙しかった皆さん本当にお疲れ様でしたうちはパパが土日祝ずーっと仕事の為ワンオペGW(辛)いつもなら私の実家に帰って、じいちゃんに子どもの面倒見てもらってダラダラするのですが今年はそうもいかず…かといってど
GWに入って、我が家でもお父さんの仕事がお休みになりました。今まではわたしと子どもたちの3人で昼間を過ごしていたけど、これからしばらくはお父さんも加わって4人での生活になりますピットは時々癇癪を起こすことがあって、その時は口がめちゃめちゃ悪くなります。悪いことを言っているのはわかっているけど、落ち着かないうちに注意すると火に油なので、わたしはちょっと放置して、ピットが落ち着いてから話すようにしています。でも、お父さんはそうはいかない「ママもお姉ちゃんもみんなやだ!キライ!!
「くっそ!ニュースなんて見るんじゃなかった!GWに家族でレジャーを楽しむ特集なんかしやがって!会話もなく家族4人で夕飯食べてる時に、潮干狩りを楽しんでる様子を流すなよ!」「お~い…」「5年前に海に遊びに行ったのがウチの最後の家族での外出だよ。その時の事を思い出すじゃねぇか!」「あ、あの~…始まってますよ」「え…?あ!やべっ!!ど、どうも、どんべえですッ!今日も子供達が小さかった頃の話です」「今日は子供の日!」それで
ご訪問ありがとうございます♡初めての方はこちらを→自己紹介Instagramに、最近の子どもたちを載せてます♡4人の子どもと暮らす我が家についてはこちらに気づけば・・・ゴールデンウィーク!!!でも、コロナのせいでいつものGWとは全然違う・・・毎年、我が家のGWの過ごし方は、あんまり遠出とかはしない感じ、、、ご飯を食べに行ったり買い物をしたり近場をブラブラする程度。小さい子どもを4人も連れてわざわざ混んでるときに出かけなくても…って思ってしまうので毎年、そん
今日は有給休暇をいただき、気になっていた用事を済ませ、夜は職場の食事会に参加します。幾分気温低めの朝・・・迷った末に、ドルマンドレープニットのトップスに、厚手のスウェットジョガーパンツを合せ、足元の色だけ春模様にしました。セーターは襟が大きく開いているので、キャミソールの重ね着が必須です^^;アクセサリーは、40歳の誕生日に、母からのお下がりでプレゼントしてもらったテニスネックレスをポイントにしました。テニスネックレスはテニスブレスレットとペアになっているもので、これまでは
来るよ、来るよ、来るよ、10連休!!ですが・・ワタシ、思いっきり採卵周期に入ります。前回の生理日程から計算し、GWはガッツリ治療になりそうなのであえて、遠出の予定は入れませんでした。ええ、若い人ならいいんです。GW楽しみたいんで、「1周期お休みしちゃいまーす」ってやっても許されるんですけど。半年前に体外受精始めて治療できたの、たったの1周期!薬飲んだり、流産になったりでお休み期間が長すぎました(涙)40歳のうちに妊