ブログ記事1,360件
旦那と同じ体重になって早数年。ふんわりが自力で痩せる事は無理だと悟りました生きててずっとズボラで怠け者だった私が、これから先真人間になる事はありません。まさに三つ子の魂百まで努力ではなく、医療に頼ってきた人生なのでダイエットも医療に頼ります。カラダの脂肪吸引も考えたけど、日本で脂肪吸引してその脂肪を胸に注入するとバカみたいに高額になるので諦めました。(お金はカラダじゃなくて、顔に使いたいの!)結果、今しているのはジム通いとGLP-1注射先にエクササイズコーチという安いマンツ
オゼンピックを使用して1ヶ月と2週間(6週間)ほど経ちました接種量を、5週目から0.5に増量。オゼンピックの効果がてきめんで、高脂質で高糖質なものへの食欲がわきません。オムライスとか、豚カツとか、ケーキとか、スナック菓子、ドーナツやパンなど全くと言っていいほど食べたくないし、食べても少量しか食べれないんです低脂質高糖質なものトマトやフルーツなどに対する食欲低下は感じていません。ただ、糖質を摂取するとGLP-1作動薬が働くのか急激に満腹感を感じます。最近のお気に入り
先日、ガルデルマ社のグローバルミーティング「GAIN2024」が韓国で開催され、世界14ヶ国から注入治療を行っている医師が677人集まりました。慶田も昨年10月に開催されたドバイでのGAINに続き、今回もご招待いただき参加して参りましたテーマはembertingnextinjectiontrend注入治療の次なるトレンドを生み出すガルデルマに属する複数の専門家らが1年かけて行った、包括的なトレンド予測調査に基づいた6つの世界的な美容トレンドが示されました。詳しくは「
当院では医療ダイエットにも力を入れていますご来院いただく患者様の多くは40代、50代で私達とお悩みは同じですカウンセリングでも私自身とお悩みが一緒なので、分かります!分かります!そうそう、そこが気になるんですよね!そんな感じのことが多いです40代をすぎるとそれはそれは体重が落ちないです…若い頃は少し食べることを我慢したらスルスルと痩せたのに、今は全然落ちないでもまだ体型も維持して少しでも美しくいたい!そんな気持ちは持ち続けていたいですよねそこで医療の力をちょっとだけ借りてダイ
こんにちは。ザ・クリム女性クリニックの朴室長です。ウゴービは、デンマークの製薬会社ノボルディスクが開発した週1回の皮下注射による肥満治療薬です!主成分は「セマグルチド」で、GLP-1受容体作動薬に分類されるお薬です。GLP-1は体内で自然に分泌されるホルモンで、食欲抑制や血液コントロールに重要な役割を果たします。ウゴービはGLP-1と似た働きをすることで、食欲を抑え、満腹感を持続させ、体重減少をサポートします。ザクリムクリニックでも最近、ウゴービの取り扱いを開始し、
オゼンピックダイエット(GLP-1)を始めて約5ヶ月GLP-1のサクセンダはあまり効かなかったので、オゼンピックに変更したところ効果がテキメンに出ました『オゼンピックに切り替え【GLP-1ダイエット】』GLP-1ダイエットを先月から開始。詳しくは『GLP-1ダイエット体験』ストレスなく痩せたい。そんな思いからGLP-1ダイエットを始めましたオンライン診療があ…ameblo.jp今もじわじわちょっとずつ痩せています多少薬に慣れてきて、使用し始めよりは量を食べれるようになったので
マンジャロ注射をはじめて3週間が経過しました今のところ-3.8kgと順調です!当院スタッフにも大人気ですでに6人が開始しています最初の1週間で約2kgの減量に成功しています特に食事を我慢しているわけではありませんが、満腹感があるため食べたい気持ちがおきないので自然と食べる量が減って体重が落ちます間食は間違いなく減るし、食事も今までと同じ量は食べられなくなります食事制限によるダイエットは食べたいものを我慢するストレスで失敗することが多いですが、マンジャロダイエットはそのストレスが全くあ
GLP-1でダイエットに成功しました。サクセンダはあまり効かず、オゼンピックに変更したところスルスル体重が落ちました。『【GLP-1ダイエット】2ヶ月で4kg減!ついに41kg台に』オゼンピックダイエットを始めて2ヶ月ちょっと。『オゼンピックに切り替え【GLP-1ダイエット】』GLP-1ダイエットを先月から開始。詳しくは『GLP-1ダイエ…ameblo.jp『どんどんじわじわ痩せるGLP-1ダイエット【46→40kg】』オゼンピックダイエット(GLP-1)を始めて約5ヶ
GIP/GLP製剤・マンジャロを再開(1月23日頃)して、約10週ほど(マンジャロは8週分買ったので、使い終わって少し経ちました)。現在の体重は・・・54.25キロ59キロから54.25なので、5キロ弱は減ったもう少し痩せて52キロ位になると見た目がすっきりしてくるんだけど、どうしようかねー。たぶん、GLPを使わない場合は、維持するのがやっとだとは思う又はリバウンドマンジャロを購入したマルベルクリニック東京では、以下の価格(1月23日に届いた分は、5
2019年ころからGLP-1課金を繰り返す(⇒開始⇒痩せる⇒リバウンド⇒再開⇒痩せる⇒リバウンドの繰り返しよで、また再開(2025年4月3日から量を少し減らして2.5mg/週)本日の時点で・・・あ、やっぱり減ってきたパジャマを着て計っているいるから、53キロ代かもしれないわ糖質ゼロ麺・とろろそばぶっかけ風を朝に食べているのも効果ある気がする。続けるべし、続けるべし。今週木曜日に2回目を注射するはずが忘れていたので、これからやります
マンジャロが届きました~~2019年頃から、サグゼンダ、リベルサス、オゼンピック、マンジャロと色々なGLP-1製剤を試して、痩せて、中止してしばらくするとリバウンドするアラフィフGLP-1課金沼笑今年は1月23日頃からマンジャロ(週/5mgを8週して、59キロ前後(165センチで、なんも気にしていないと体重がこのくらいを推移することが多い)から54.2まで落とせました。で、やっぱり、止めると、少しずつ戻ってきてしまうのよね。会社の同僚間で、個人
マンジャロをはじめて1週間ちょっとがすぎましたが感じたことを率直にかきます食べることが大好きな私にはとても合っているなと感じました!お腹があまりすかなくなったので食べたいなという欲求がなくなったのが大きいです食べ始めれば普通に食べられますが、満腹になるのが早く、余分なお菓子やご飯を食べなくなりましただからといって食事制限をしているよう時のようなストレスもないので気持ち的にはとても楽です無理な食事制限をしている感じは全くなく、必要な時に必要なだけ食べているという感覚です1週間に1回の注
現在、糖尿病治療薬「マンジャロ(一般名:チルゼパチド)」を本来の適応外であるダイエット目的に処方・販売する医師やクリニックが問題視されています。このような行為は、患者の健康を損なうリスクがあり、医療倫理や法的な観点からも重大な問題となっています。⚠️なぜ問題なのか?安全性と有効性の未確認肥満治療薬としての使用に関する十分な臨床データがなく、安全性や有効性が確認されていません副作用のリスク適応外使用により、予期せぬ副作用が発生する可能性が高まります医療倫理の問題患者の健康よ
GLP-1ダイエット1ヶ月半経過。これまでの流れは、副作用等がどの程度かわからないため、1ヶ月目は毎日接種のサクセンダを使用。サクセンダでは、1.8まで増やしましたが副作用なくしっかり食欲抑制効果がありました毎日接種のサクセンダは食べたい日など、予定や体調に合わせて休薬、接種量を減量できるのがメリットです毎日同じ時間に打つ必要と痛みに耐える必要があるので多少の煩わしさはあります。サクセンダはリラグルチド、オゼンピックはセマグルチド。どちらもGLP-1受容体作動
終わってから1ヶ月半がたちましたその後は毎日体重計に乗って増えないように気をつけていますたまに食欲旺盛で食べちゃうこともありますが今日の朝の体重は91.5kgでしたリバウンドはしてません少しずつですが減って行ってますなぜかと言うと11月始め頃から渋谷のとある病院でGLP-1を処方してもらってましたオゼンピック0.25mg来月は5mgになる予定ですこの薬は自分で打つタイプの注射で以前使ってたサクセンダーに似ていますがサクセンダーは毎日で1本の注射器で18mlを針と薬
ダイエットしてもダイエットしても中々痩せないアラフィーコレはもう💰かけてしっかり痩せよう!目標フリーサイズと言う名の全然フリーじゃないサイズの服を着こなす!痩せてた時の体重を目指す訳じゃなく!あくまで普通体型に戻りたい✨早速クリニック行ってカウンセリング受けて半年分のオゼンピック購入しました✨オゼンピックをクリニックで一回目接種自分で打つのは怖い😱が痛くない✨夕食の時間、既に食欲なく気持ちつまんでご馳走様🙏家族は心配するが、薬のせいだからと説明書見せて納得して貰う😅50歳か
くまぽんで、夜中にチケットをクリックし、翌日にはwebで診察をうけて(このクリニックは夜も対応しているのが助かりました)、薬が届きました~早い。クリニックの先生のお話では、オゼンピックよりも効果が強いと思われるが、その分、吐き気も強いという人が多いらしいですそうか、二日酔いのような吐き気は一緒なのか(副作用が出ない人もいるのでしょうけども)・・・・それが軽いと良いなと期待していたけど。なので、本当は2.5mg/週で始めた方が良さそうながらも、先生と相談し、もうチケッ