ブログ記事507件
PYZELのGremlinを手にいれてからというもの、サーフィンがとても楽しくなった。早いパドル、イージーなテイクオフ、フレンドリーな乗り心地。しかし、Gremlinは小波用。サイズは5’4ととても短い。なんだかんだで肩前後でも使えるけど、サイズが上がってきたり、ホレてきたりすると、やはり長い板が欲しい。そこで、Gremlinのデザインの大元になったハイパフォーマンスモデル、GHOSTを購入することにした。例によって、ハワイのパイゼルのHPへアクセスする。https://www.
ツインスタビと言ったら鉄板のFCS2MRこちらもリーシュ同様、こんなカラーが入荷致しましたBLACK/COLORSLAVENDER/BLACK2枚ともかわいいカラーですねその他、欠かせないモデルはしっかりとラインナップしておりますサーフボードに合わせたフィンはめちゃくちゃ大切ですよ間違ったフィンは合ってないタイヤで車運転してるみたいなもんです『納期短縮!JUNJISONODAサーフボードオーダーフェア!』只今、実施中のJUNJISONODAサーフボードカスタムオーダ
みなさんこんにちは。ヒラテツですやっと雨から抜け出した木更津insideoutからブログしておりますぅ。いやぁー寒いし台風スウェル外したしで散々な週末でした(涙。)まぁどうにか週明けの明日から天気も回復傾向なのでテンションも↑↑↑こんかいの台風スウェルは富津にはたいして届かずで久々に南下して1時間だけ波乗りしました。それは、テストしたいフィンを入手したのでお気に入りのサーフボードに装着してテストして来ました♪フィンもコロナの影響で入手困難になっておりFCS2を取り
フィンって沢山あるし、どれ使ったら良いのか?迷うと思います実際、ちょっと大きさや角度しか変わらなくても性能に大きく影響が安定感、回転性、ターンの伸びなど皆様はこの点が実感しやすいですねお店でもお貸しして使ってもらうとビックリするぐらい違うみたいまたサーフボードのシェイプでも合う合わないがあるのでその辺は踏まえてお貸しするので迷宮入りはしませんがフィンをご検討の際には聞いちゃった方が確実だし、損しませんよ基本はサーフボードですがフィンでよりサーフィンを楽しく追求してみ
先日、テイクオフのしやすさ(安定性)について語りましたが、『親父がテイクオフを楽にする方法〜フィン交換編〜素早いテイクオフが重要〜』前回、フィンのお話してます。クリステンソン9インチフィン『ロングボードのフィンおすすめ、親父は大きめ選ぼう【FCS2】エフシーエス2ワンタッチ〜』はい。サーフ…ameblo.jp私の8.6feetのインザピンクには、7.5〜8.0インチのファンがマッチングすると数々のインターネットサーフショップで言われて、8インチのタカヤマジョエルチューダー試しました。この
みなさんこんにちは。ヒラテツです。寒〜〜〜〜〜い。波なぁ〜〜〜〜〜い。週末の木更津insideoutからブログしております。冬到来!!!そんな言葉がピッタリな今日この頃、日本海はかなり雪が積もっておりますね。仲良くさせてもらっているサーフショップさんのインスタとかも雪景色で海もクローズだったり道端は雪だらけと関東よりも一足ふた足くらい早く真冬が到来していますね。寒くなると波も良くなるとか、、、またいきたいなぁ〜〜さてFCS2から新作がリリースされた『クリステンソン』のツイン
前回、フィンのお話してます。クリステンソン9インチフィン『ロングボードのフィンおすすめ、親父は大きめ選ぼう【FCS2】エフシーエス2ワンタッチ〜』はい。サーフィンシーズン始まりました!今日はロングボードのフィンのお話で、私が愛用しているフィンがこちら(写真右)FCS2エフシーエス2CHRISTENS…ameblo.jp何が正解かは模索中なんですが、少なくともパワー不足を感じる今日この頃、楽にテイクオフしたい!もちろん、大きくて浮力があるボードを使うのが良いのですが、乗ってから動かな