ブログ記事3,481件
イギリスのEU離脱を機に、ヨーロッパへの動物性食品の持ち込みが規制されるところ。ランチのハムサンドは税関職員によって没収ドイツの税関で、イギリスから到着したばかりのドライバーが持っていたハムサンドイッチが没収され、ツイッターで話題に。規制のポイントは、肉と乳製品が含まれているかというところ。したがって、ハム、ソーセージ、チーズはNG。また材料に含まれているだけでも規制対象となるので、ミルクチョコレート、ファッジ、カスタードクリームもNG。肉に関連した以下の製品もNG:-
仏マクロン大統領英を国賓訪問EU離脱後初“国際秩序守るため協力を”(TBSNEWSDIGPoweredbyJNN)#Yahooニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0185b126b5fe4c98b205c02cc3f52c0a8a2e3048Aseverのインスタは、購入した物をストリーズで紹介しています。殆どがフラワースプリンクルを何かにのせた物ばかりで、ロゼワインを飲んだ人が現れません…1時間も経たない内に、完売したのに…メッ
家は1軒単位で購入するものだと思っていた。ところがロンドンでは家の価格が高騰しすぎて1軒丸ごと購入できない値段になってしまった。そこで4階建ての家の3〜4階部分だけを買う。1〜2階は別の人が所有している、なんてことがロンドンでは普通にある。家の半分だけ購入するといっても、値段は相当なものだ。良い場所なら、2億円〜10年前、AirB&Bが流行、EU移民もどんどんやってきて部屋貸しは急成長ビジネス。私が、初めて内見をした家の大家も部屋貸しを生業にしようと決意したが、1軒丸
英国EU離脱をめぐる自由貿易協定交渉問題、ここにきて進展がありました。本日13日が交渉期限、つまりこの日までに双方が合意に至らなかったら合意なしのまま英国は見切り発車的にEUを離脱する!その後の問題はその後で考えよう!これがロックンロール精神だ!(Norizoさんはまた適当なことを言っています)・・・とされていたのが期限日当日になり英国とEU、双方が『交渉継続』で合意!問題の先送り・先延ばしは日本政治特有の得意技かと思っていたのですがそれは私の勘違いで
DoverBeachBYMATTHEWARNOLDTheseaiscalmtonight.Thetideisfull,themoonliesfairUponthestraits;ontheFrenchcoastthelightGleamsandisgone;thecliffsofEnglandstand,Glimmeringandvast,outinthetranquilbay.Cometothew