ブログ記事1,140件
昨日、研修認定薬剤師の受講シールが届きまして、合計で31単位になりました。↑認定を継続させるためには3年間で30単位以上が必要です。「研修認定薬剤師制度」とは、公益財団法人日本薬剤師研修センターによれば、「全職域の薬剤師の方々が自らの責任で、薬剤師免許を持つにふさわしい資質を維持するための生涯研修をバックアップし、その成果を客観的に認定するものです。」ということです。薬剤師の中には「研修認定薬剤師」の認定を受けるための勉強はしたくないとおっしゃる方もいらっしゃるでしょう。しかし、発想
Hi!!英語リスニング講師の河東田美恵です。穏やかな日曜日ですね。今朝、お互いに別の用事があった娘・中一と一緒に電車に乗り込むと娘が「頑張れ!」と小声で言うので、目線の先を見ると受験生らしき小学生。昨年の今頃は同じだったねと大変だった日々を二人で思い出しました。「今すぐ小学校に行きたい」というので…なんで?「受験生がいたら、色々アドバイスしてあげられるから」どんな?「過去問はどうやって解けばいいか?とか、冬休みの過ごし方とか…」ママはね、同じことをあなたに思っている!「
パート薬剤師さんに留守を預け、母を受診に連れて行き、野暮用を済ませたらこんな時間です(*^_^*)まだろくに仕事をしていません<(__)>パート薬剤師さんは1時35分のバスで帰りました。何となくそのバスに乗ると、暗黙のうちに決まった感じです<(__)>これからは私一人・・仕事をしていたらあっという間に閉店時間かな?・・今週と来週は、月・火と歌の練習です<(__)>コンサート直前の通し練習・・時間厳守でどんどん歌います<(__)>店から車で10分の練習会場・・
リセット中の今、浅田レディースクリニック品川について振り返ってみようと思います。浅田レディースクリックは、初診の前に説明会とeラーニングが必須となります。説明会の様子はこちらの記事をご覧ください。説明会が終わって、少しの希望とホントかいなの気持ちが入り混じっていましたが、eラーニングを受けて、ラストのテスト?をしないと、なんせ、予約すらできないので、受けるしかない。というわけで、見始めましたが、単元が多い会社のコンプライアンスeラーニングよりも長いのではないかすっ飛ばしてもIDが
Hi!!英語リスニング講師の河東田美恵です。今日は『今日から英語耳になろうeラーニング講座』に頂いたお問合せの中の一つ「英語が聞けるようになりますか?」についてお答えします。答えはYes!!です。「聞ける」には段階があります。①音をキャッチできる→②聞こえた音を文字化できる→③理解できる①について。実は、英語にあって日本語にない音があります。英語には60~300音(数の違いは、研究者による数え方の違いです。中には、2000音あるという方もいます)があると言われています。その中
今日は朝から雨降り☔なので先延ばしにしていた損害保険のeラーニングを受講💻何とかクリアしました🈴ホッとしたのでご褒美に先日YUZIさんに買ってもらったチョコレートで一息🍫☕️お昼は寒いからカンタン料理にゅうめんだよそして松浦さんが差し入れで肉まんを買って来てくれたのでパクリ(๑><๑)私にはコレ何味か分かる答えは意外と辛かったごちそうさまでした
43年前に電話級アマチュア無線技士を取得して以来一生このままではなく第三級アマチュア無線技士を目指すことにしました。理由はもう一度基本的な事を学び直したい、あわよくばCWにチャレンジしてみたい、と思ったからです。hi。2019.1.16JARDの3アマeラーニングに申込。受講料の納付先などの確認メール届きました。2019.1.17受講料をATMで振込。翌営業日に確認メールが来るとの事。2019.1.18確認メールとID・パスワード連絡メールが届きました。
今月からついに、診療情報管理士通信教育のe-ラーニングが始まりました!これまでは計12日間(基礎課程免除であれば6日間)のスクーリング受講が必須だったのですが、今後は仕事の休みをやりくりして遠方の会場まで出掛けなくてもよくなったというわけです。いやー羨ましい。他の受講生と同じ場で話を聞くというのも悪くはないのですが、やはり負担が大きいですのでね。実際に受講された方の感想↓随分やりやすくなるようで、実に羨ましいです……いいなぁ……腫瘍学コースもぜひe-ラーニング化お願いします
12月までに次の派遣先を決めないと、社会保険1度切れてしまう!今、慌てて次の派遣先を探していますが、なかなか好条件の求人は見つからず…、今までの経験を活かした仕事を条件から除外しましたこれも条件に含めると本当に見つかるのがレアなので…今、私に大事なのは、・会社前や会社終わりにクリニックへ通院できる・月に25万以上稼げる(マイホームの足しに…)・仕事がそこそこ忙しいの3つだと考え直し、これを軸に再度検索し探してみました!すると、1つ条件にあった仕事を見つけたので、エントリー!すぐ
アマチュア無線技士2級にチャレンジする事にしました😄これからeラーニングを申し込みます😄ドキドキ😍💓ドキドキ😍💓冬は勉強モードですわっ✏️✏️✏️📻
仕事のeラーニングやっと修了しました。在籍期間ギリギリでインセンティブがなくちゃ完全に諦めてた。やればめちゃくちゃ簡単なテストだったのにダラダラ長引いて勉強しちゃいました。なかなか勉強する時間を設けられないけれど、賞与評価に関わるって事だったし、子ども産んで育児と仕事を両立してきて、すっかりこの手の自己研鑽を避けてしまってきた自分がいるので、ここはひとつ頑張ろう、とやってみました。やはり時間の確保は難儀しました過去に受けて良かったのはこれ系↓10倍速く書ける超スピード文章術1,6
広島は、尾道で、パステルアートや、筆跡診断をお伝えさせて頂いてる、キラキラスマイルです☺いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます🎵神戸から、尾道観光にいらっしゃった親子様が、キラキラスマイルを検索してお越し下さいましたこちらが、仲良し親子様の尾道アートですパステルアート初体験でしたが、とっても楽しそうに、喜んで描いて下さいました今日は、青空の爽やかな1日でしたので、お墓参りに行って来ました最近の尾道は観光客の方も、多くロープウェイも、賑わってました🎵今キラキラスマイルは、