ブログ記事1,378件
こんにちはこのブログでは、英語絵本の紹介をしつつ、4歳9カ月(年少)の娘と2歳1ヶ月の息子のおうち英語(DWE)と知育の様子も書いてます。前回はこちら『EyesandEars録音![GreenCAPへ向けて]』こんにちはこのブログでは、英語絵本の紹介をしつつ、4歳9カ月(年少)の娘と2歳0ヶ月の息子のおうち英語(DWE)と知育の様子も書いてます。現在、ポニョブームに…ameblo.jp1/8に応募して、1/20にpassお休み期間があったせいか、今月は結果が遅めで、ヤキモキしまし
こんばんはDWE歴10ヶ月!娘は1歳9ヶ月です今日、DWEのカスタマーサポートに電話しました☎️そしてPlayAlongのオモチャのCupたちに貼るシール!500円弱くらいかな?送料込みで。そちらを注文しましたそ・し・て!DWE内職に手を出し始めました。手始めにこちら。カードたちです。全部ラミネートしてカット。表紙もタッチしないと音鳴らないのでちゃんとカット。ラミネートしても音鳴ります◎そして穴開きパンチで穴開けてDAISOのキーリングで閉じたよ。フラッ
突然ですが、名前を変更しました!!!元トラベルママもとい、えぬママになりました🎉投稿する内容は変わらないのでよろしくお願いします🙇♀️こんにちは、えぬママです。名前を変更してから初めての記事になります3月上旬に新宿で開催のキャストプレイルームへ参加してきました息子は2回目の参加なのですが実は私はこの日が初めて。(1回目はパパにお願いしました)息子がどの様に取り組んでいたのか記録に残していきます〜少し前に参加したので、順番が前後している可能性もあります。予めご了
こんにちは。小2一人息子の家庭学習記録ブログです。ミニー、岡山へCAPPlus+の存在を知ってから久しぶりに取り出したマジックペン。ミッキーもミニーもベタベタ。泣ミニーはタッチしても反応しないので修理に出すことにしました。ネットで申し込んで梱包してヤマト運輸へ持ち込み岡山県へ送ります。送り先の伝票作成で入力に手こずるおばさん。メルカリみたいにQRコードでパッと一気に印刷までできるとありがたいんだけどなぁ…補償サービスDWEの正規会員の特典として教材の補償
SBSの習慣化休みの日、息子が早起きしたので(彼はたいてい早起きなのですが休みだと尚早い)朝活!!SBSのLessonを1つやって、TACを5枚。あんまり理解してなさそうでも、わかってることもあり、続けるのが大事だなーって思ったり。平日も毎朝SBSできたらいいんだけど、できるかなぁ〜??今はTAC5枚はとりあえず習慣化してきたところ…今週のTelephoneEnglish今週のTEはまたBOOKLESSONの同じところ(BOOK1-1)をしたのですが、質問はあまり理解してな
昨年の7月中旬に正規購入したので、間もなく1年が経とうとしていますあっという間でした!本当に買ってよかった!と私も旦那も思ってます最近の息子2歳5ヶ月の成長ぶりはというと、、、TACの習慣化ができてきたので、たまーにリピートしてくれるようになりました!!たまーにですが、、それでも大きな進歩!!あとは、「まねんこできる?」と聞いて調子いいときだったらわりと全部リピートしてくれるようになり、CAP応募のための録音がだいぶしやすくなりました一時期マイクを使って録音したらやる気になってくれ
長男小学3年生長女保育園年中次女0歳長男2歳で購入したDWEを1年くらいで挫折して次女出産を機に再開しました。再開後の取り組み記録です。こんにちは😃DWE再開3ヶ月。ついに、長女にLightBlueキャップが届きました🧢やったー🙌1月中旬からキャップの録音と提出を始めて3月半ばに全ての課題提出し終わり、全てPassして我が家に初めてのキャップが届きました☺️長女、頑張ったね🥰TACは毎日3枚ずつ録音して1週間くらいで録音できました。その後は歌を毎日3回練
12月から毎週2回、オンライン英会話(という名の遊びw)をしている娘一応英語を聞くことは、日常に溢れていますまだまだ話すことは初歩段階。一応、DWEを0歳の時からやっているので(中古です)音声付きSightWordReaders25ReadersStoryplus25冊BOXセット日本語訳付【SCHOLASTIC正規販売店】英語絵本25冊英語絵本アプリ幼児子供小学生子供英語英語教材スカラスティックおもちゃ知育玩具サイトワードリーダーズ
今週はGWのためTEはお休みでした。電話して気づきました最近の取り組みについて。・ライムのSBS細々と続けている。できることはできるけど、難しいからか、あまりやりたがらない。無理強いはできないけど、ステップの数も多いのでやらないと終わらない。復習は必須だし、何回復習しないといけないのかな〜とか思うけど、少しずつでも進められていることに感謝。・TE理解度もわかるので毎週頑張って電話してるし、そこはこれからも変わらない。ブログに書かないと!とも思うので、相乗効果がある感じ。でもやる内容
DWEをお迎えしてからもう7週も終わり。あっという間に2ヶ月😳子供もどんどん成長しててなんか時間の速さがどんどん増してる気がする…😭0〜1歳ってどんどんできることが増えてるのが目に見えてわかるしほんと感動がいっぱい♡3歳をすぎるとできるようになったことの追求みたいな感じで、それはそれでほんとビックリすることが多いんだけど、1歳の初めてできた!の可愛さには敵うものはない!ってくらい可愛い😂何の話やねん!本題です。DWE7週目が終わろうとしてるタイミングで妹がプレイアロング3にめちゃ