ブログ記事285件
アップデイトで“欲しいときを買い時”に──進化し続ける“人馬一体“、マツダの今(前編)(GQJAPAN)(ヘッドライン)|自動車情報サイト【新車・中古車】-carview!積極的な商品改良に取り組むマツダが、Cセグメントのマツダ3をわずか1年半で改良。その変更点は一部を除き、プログラムの変更により実現している。既納車向けにも適用することのできるこの変更方法により、ユーザーは改良のタイミン...(ヘッドライン)carview.yahoo.co.jp↑マツダの年次改良について、記事にな
CX-8のためにこれまでに購入したカー用品を、備忘録までに。[SmarteLf]1680Dチャイルドシートマット保護マットキックガードカバー2点セット滑り止車用座席保護シート収納ポケット付きBabyカーシートプロテクターAmazon(アマゾン)2,280円↑ジュニアシートを直接シートに載せるとシートが変形したり汚れたりしてしまうので、チャイルドシート保護マットを買いました。運転席や助手席の裏側をキックされて汚れることがないように、キックガードがついているものにしました
CX-8での車中泊にはニトリの6つ折りマットレスがちょうどいい、というブログ記事がありました。CX8の車中泊にはニトリの6つ折マットレスがおすすめ!CX8の車中泊にはニトリの6つ折マットレスがおすすめ!www.salary-man.netCX-8の横幅にちょうど合うサイズであることがわかります。しかも、2列目と3列目の間に収まるようです。これは何かと重宝しそうな感じがします。車中泊はしてみたことがないですが、寒くなければやってみてもいいかも、と思いました。CX
ついにCX-60が日本で発表となりました。気になるCX-60の価格ですがCX-5の上位グレードと重なる価格からになるのではないか、とのことです。CX-60の価格帯は「CX-5の上位グレードと重なる価格から」マツダの新世代商品第4弾「CX-60」国内仕様の価格帯についてです。kblognext.com↑K-BLOGNEXTさんの記事より上記の4つのラインアップとのことなので、一番低価格なグレードがSKYACTIVE-G2.5になるということかと思います。CX-
きのうディーラー店に行ってCX-8を受け取ってきました。エンジンオイルのレベルが下がっている件(オイル下がりの事象)について、バルブステムシールを交換してもらいました。これでオイル下がりの件は解決したと思いますのでほっとしております。また、バッテリーレベルも前回の充電量21%から今回85%まで上がっていたのでこちらも安心しました。片道380kmのスキー旅行に行ったことでバッテリーの充電ができたのかもしれません。普段はなかなか長距離を走ることがないので