ブログ記事18,626件
0.3.5歳の男の子を子育て中のポポですもうすぐ6ヶ月の赤ちゃん5ヶ月と1週間くらいの時から離乳食を始めました始めちゃうと後戻りできないし、ただ飲んで寝ているだけの赤ちゃん期を満喫したかったから、ゆっくり始めようと思っていたけど、、、うちの赤ちゃんデカくてもう10キロとかあるんじゃないのか!?←母乳だけでは栄養足りないんじゃないかと心配になってきたので、始めることに【KEYUCA公式店】【ラッピング対象】ケユカ[日本製]抗菌離乳食小鉢4個セット[食器煮沸対応電子
こんにちはハイリスク妊婦Jです!今21週ですが22週から生命維持の医療が受けれるのでこの1週間過ぎればまず大きい壁クリア、あとは頑張って大きくなれよ状態になるのでほんとこの1週間早く過ぎてほしいです。1人目の時は今より少し前から足に変な模様が浮き出ていて、血球貪食症候群の足音が聞こえていた時期↓こんな模様。『長女編【血球貪食症候群の記録①】』こんにちは超ハイリスク妊婦Jです!今日で29w5dです!!長女の時はこの週数で出産したというかなり記憶に深い記念日なのです!!今のところ第二子につい
こちらの記事の続きです『【0歳2歳子連れグランピング①】THEFARMへ〜野菜収穫体験が楽しすぎた!』11月に千葉県にあるTHEFARMへ子供2人(6ヶ月、2歳5ヶ月)を連れて一泊しましたすごく良い体験ができたのでレポします。駐車場に到着!カートが借りられま…ameblo.jp野菜収穫した後は夕食予約時に、BBQかレストランでのコースディナーか選べたのですが、0歳2歳でBBQはハードルが高いかなと思い、レストランを選択施設内の畑の野菜をたっぷり使ったメニューで、美味しくて感動しました
☆3月30日、芽衣ちゃんは里親様の元へ行くことが出来ました。これまでのご支援誠に有難うございました。保護地北本市より中猫を緊急保護。保護日2025年3月13日。保護時推定月齢6ヶ月。保護時の写真★随時写真を追加していきます。★芽衣ちゃんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp)を下さい!ご支援の
あっという間。本当に2人目は早い。ここ1週間ほどでやっと離乳食を毎日始めるようになりました。娘の吐き戻しもなくなり、何より娘が食べたい欲すごい10倍がゆを冷凍してリッチェルへ。今回は無理せずライスシリアルも使いながらやって行きます息子の時はほぼほぼ手作りだったけど、娘は市販品も使ってく予定なので久しぶりにベイビーフードセクションへ。相変わらずすっごいの売ってますね、オーストラリアチキンとコーンと・・・・・マンゴーー!!
早く買うべきだったお風呂マット沐浴が終了してからはずっとリッチェルのお風呂マット(マットなのか?)を使い続けていましたが、最近一般的なお風呂マットに買い替えました!!リッチェルは一応6ヶ月まで使えると思っていたのですが、もちろん赤ちゃんの成長度合いによって違いますよね『リッチェル☺︎おふろマット』リッチェル☺︎おふろマット無事1ヶ月検診も済み、こちらのマットでお風呂デビューです!ひんやりしないおふろマットRピンク(リッチェル)新生児から6ヶ月まで対…ameblo.jp3ヶ月で寝返り
こんにちはハイリスク妊婦Jです!今日で21週突入です胎動もかなり強くなってきました下の方にいるのか、たまに蹴られるとおしっこが漏れそうになるのですが、前回は全前置胎盤でここまで下に蹴られた感じがなかったので、胎盤の位置のせいもあるのだろうかお腹も妊婦らしくなり(結構前から出てきている)、これからもっと大きくなると思うとあの早く出したいと思う感じを懐かしく思いますさて保育園で次女の担任だった先生が12月から産休に入っていたのですが、昨日ベイビーを連れて保育所にやってきたそうそれを見て次
☆3月22日(土)、23日(日)、ヤンマくんはお見合い大会に参加します。会いに来てくださいね。保護地上尾市より仔猫を緊急保護。保護日2024年12月15日。保護時推定月齢6ヶ月。保護時の写真2025年3月22日★随時写真を追加していきます。★ヤンマくんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp)を下さい!
こんにちはまだまだ、早いかな〜と思いながら1年に1回のブラックフライデー✨ということで、妊娠6ヶ月目にして赤ちゃん用品購入しました⭐🟨ベビーシート退院後車なので、絶対必要。ISOFIX固定で回転式(後向きのときのみ)日本製のリーマンを選びました。LEAMAN(リーマン)ISOFIX固定新生児対応チャイルドシート回転式新生児から11才頃カイナビットターンISOFIX2ココアネイビーAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}
久しぶりに青い空を見ましたこのところ日照時間がかなり短いように感じます。この病気に興味がない方にはつまらない内容ですその3は、反回神経麻痺から半年経って思う事です。メンタルがきつい声が出ないことは、コミュニケーション手段の1つを失うことです。世の中のしくみのほとんどは、声が出る事が前提に作られたり、決められたりしています。このメンタルケアをしてくれる医療施設や団体などが見つかりませんでした。支えたくれたのは家族や友人、そしてこのBlogを読んでくれた人達でした。特
☆3月22日(土)、23日(日)、微笑みくんはお見合い大会に参加します。会いに来てくださいね。☆微笑みちゃんは、微笑みくんでした。保護地上尾市より成猫を緊急保護。保護日2025年1月10日。保護時推定月齢6ヶ月。保護時の写真1月14日★随時写真を追加していきます。★微笑くんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.
昨日は友達の誕生日会で、地元の焼肉屋さんへ行ってきました美味しい焼肉に大好きな【エスコヤマ】のタルトあー、太った〜まだ本題にはいきません前々からbabyの胎動を動画に納めようと胎動がある度にお腹丸出しにしてカメラを構えましたが旦那に「冷えるで!」と怒られたりカメラを向けるとピタッと胎動が止まってしまったりなかなかうまく撮れなかったのですが今朝、お腹にテルミースコープを当てていると胎動を目で確認できたので、すかさず動画を撮りカメラに収めることができました5秒の短い動画にト
こんにちはハイリスク妊婦Jです!ついに安産祈願行ってきましたー夫の実家の近くで、予定になかったお義母さんとお義父さんも予定がないからときてくれましたありがたや私は3人目の安産祈願ですが、毎回違う神社でしてます笑1人目は地元の有名な所でしたのですが、大人数を一気祈願にするスタイル。私の母が姉と私を産んだ時に行ったお寺でもあり小さい頃によく遊びに行った馴染みのある寺。そこでおみくじを引き、そこには、、、「死」の文字がおみくじで初めて見ました。詳しくは忘れましたが、何かをしないものは死
今週もせっせと離乳食仕込み完了しました最近ストローの飲料水を上手に飲むようになりました予期せぬ吸引力で気管に入っちゃってむせることも多々なのですが日々の成長に感動ですストローマグで練習をさせていたのですが助産師さんから教えてもらったのはストローの紙パック麦茶でストローを咥えさせて少し押して麦茶を口に入れることで吸うと飲めるんだ!というのを感覚的に分かったら吸うようになるよ!とのことだったので買ってあげてみたら吸い上げることができたのでびっくりですコップ飲み
日記からーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨日は口が裂けてるって言う衝撃でイメージも湧かず、怖くて検索も出来なくて1番に[堕す]を検索した。奇形で障害がある子供を育てる自信もないし、こんな時代にプラスで体のハンデがあって産むなんて。。なんでうちの子が。。。何も考えられない。。。でも寝る時に夫が「堕すのは万が一、億が一もない。お金がかかるなら頑張って働く」って言ってくれた。今お腹の中で赤ちゃんを感じて育ててるのは私なのに。。。まだまだ親になれてないのは私の方
次男はもうすぐ6ヶ月。みんなの食事風景をよだれダラダラでガン見してるので、今日から離乳食を始めました。目を離せない長男もいるので、今回は生協に頼る予定。でも、ファースト離乳食くらいは手作りを…ということで、今日は10倍がゆを作りました。長男の時も使っていたレンジでおかゆが作れる容器を出して見ると、昔を思い出してちょっと切なくなって。長男が6ヶ月の時は、まさかこの子に障害があるなんて考えもしてなくて、ただただ未来への希望だけで日々があふれていたな。あの頃には二度と戻れない、と思うと寂しくな
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。フィットット、ついに明日で終了です。思えば、5月6日にお客様から紹介されて、6月5日は母親の誕生日だったので、それから往復約1時間の距離をほぼ休まずに母親とかかれた事は良かったです。15日は卒業式をするそうです。約4ヶ月だったけどありがとうと言いたいです。マサちゃんこと沼津正駿くんハクちゃんこと吉川博翔くんマイさんこと諏訪真衣さん健康についていろいろと教えてくれてありがとうございました~
お久しぶりです!気がついたらクリスマスも終わりもう今年も終わり。。さて続きです…『ポコちゃんのMRI②』お久しぶりになってしまいました!お元気ですか??さっそくですが、ポコちゃんのMRI検査の続きです『ポコちゃんのMRI①』以前書きましたが、次女ポコちゃんは二分…ameblo.jp『ポコちゃんのMRI①』以前書きましたが、次女ポコちゃんは二分脊椎の可能性があるかもという事で、MRIを取りました!『お尻のY字〜少し振り回された話〜』総合病院でMRIが、決まった…ameblo.jpその状
赤ちゃん大きくなっておりました‼️今回の4D前回より顔立ちわかります鼻がしっかりしてきましたね先生に聞くと鼻は少し大きめだそうです!夫のお母さん似かな💗私が低いので良かった💗前回4D体重は500グラム平均と20誤差なので問題ないそうエコー中顔を沢山触っていました💗とても元気‼️無事育っていたのでとても安心しました〜よーしママは今週も仕事頑張るぞ‼️ベビタン💗元気にすくすく育ってね〜来週23週は日赤ですまた書きます
スポーツジムでダンベルを+2.5kgしたら腰を痛めました手術前説明で受けた合併症を、ここまで受けるとは思いませんでした患部感染、嗄声(反回神経麻痺)、副甲状腺機能低下(2個は残っています。回復できるか)、頸部の違和感(しびれとしめつけ)、嚥下障害のおまけつきです過去何度も手術や検査で合併症や後遺症の説明を受けましたが、こんなにHIT!するとは思いませんでした。甲状腺全摘、左右リンパ節郭清、1週間で退院し、薬さえ飲み続ければ、今までと同じ生活ができると思っていましたが、現実は全
11月に千葉県にあるTHEFARMへ子供2人(6ヶ月、2歳5ヶ月)を連れて一泊しましたすごく良い体験ができたのでレポします。駐車場に到着!カートが借りられます。私がチェックインしている間に、長男とパパは遊んでいましたフラフープやボールなど無料で借りれます。ウェルカムドリンク子供にはリンゴジュース、大人にはノンアルコールのサングリアサングリア美味しかった!長男はフラフープに夢中。笑部屋に到着。滑り台付きのアスレチックという部屋にしました。(階段上がったところにBBQができる場
こんにちはハイリスク妊婦Jです!今日で20週入りましたー6ヶ月目突入です!!ここまでくると折り返し!3人目は何もかも早い気がします現在の体調は、、、頭痛、肩こり腰痛、眠気、味覚、疲れやすい、臭いもダメなものがある、頻尿、便秘。あとつわりの時に栄養摂取できなかったせいか記憶力がめちゃ落ちました。まぁ普段からある不調に疲れと吐き気、口の中は常にまずい感じです。もうつわりとは言わないんだろうなぁそして休みのたびにどっと体調不良になるのですが、昨日は酷く1日横になって過ごしていました
前回の経過観察から6ヶ月がたち、今日、造影剤を、使ったCTを撮りに行ってきました。この6ヶ月の間、腰がいたい、みぞおちの下がいたい、背中がいたいなどなど。どこも痛くない日がないのでは?というくらいイマイチな体調だった気がする極めつけはここ一ヶ月頭が痛い。頭痛薬を飲むほどではないけど、ジワジワ痛い。一ヶ月も痛いなんて今でなかったからまたまた不安早くCTの日にならないかなと思ったけど、いざその日が来ると、アーヤダヤダやりたくない。現実逃避したいってなる血液検査の後CTへ。造影剤をい
20週1日妊娠6ヶ月ついに、6ヶ月に突入❣️妊婦生活も折り返しです体重+4.7kg旦那さんに、「太るわ〜」と、言ってたら、「今はそんなんいいやん。太ることを気にしていたらあかんで。赤ちゃんが育ってる証拠やし」と体型の変化を気にしていたけど、よく考えたら、そんなふうに、悩めるようになったことが幸せなんですよね去年の今頃は、夏の移植が陰性に終わり、仕事と治療の両立が難しくて、早く妊娠したいのに、思うように治療が進まず、仕事のストレスもあって、モヤモヤしていたも
こんばんは4月に出産し、その報告を最後にブログから遠のいておりました時々チラッとは見ておりましたが…出産してからあっという間に半年が過ぎました壮絶な出産で三度裂傷の傷が出来ましたが、痛みは無くなったもののいまだに違和感は残っており早く完治して欲しいベビーは、あっという間に8キロを超えムチムチ3ヶ月で寝返りをし、寝返りがえりもでき動くものに手を伸ばすし、掴む絵本のページをめくるケラケラよく笑う…などなど小さな成長を日々感じています絵本が大好きで1日20回以上読んで
今日はNくんの半年誕生日ですおめでとう朝から張り切っておもちゃを買いに行きました本当はトミカとか車系のものにしようかな〜と思ってたけど、「3歳以下のお子様には絶対に与えないでください」って書いてあってびびってやめました(笑)トミカは1歳の誕生日まで持ち越しにしたいと思いますそして買ったのはこちらベビーカーとかチャイルドシートに付けれるお出かけ快適グッズですプーさんだけ取り外してにぎにぎとしても使えるようだったからめちゃいいやん!!と決定。
以前書きましたが、次女ポコちゃんは二分脊椎の可能性があるかもという事で、MRIを取りました!『お尻のY字〜少し振り回された話〜』総合病院でMRIが、決まったと書きましたが、ここまでにちゃっとだけ振り回されたことがありました『おしりのY字〜小児科受診〜』以前書きました、次女ポコちゃんの…ameblo.jp『おしりのY字〜小児科受診〜』以前書きました、次女ポコちゃんのお尻に窪みがありY字になっている件について『検診で発覚した事②』検診でくるっとひっくり返されて発覚した血管腫…そこに気を取
【袖フリルボンディングミドルジレTOPS(myu1051)】レディースmyuトップスパールブラウスジレフリルティアードベストシャツチュニックスカートジャケットワンピース春服春アウターコート4割引メール便OK楽天市場11,800円${SHOP_LINKS}Myu50%OFFです。こんばんは。『アンパンマンミュージアムフード事情。』\新生活応援/福袋happybag数量限定イッタラアラビアマリメッコ人気ブランド日本
今日の同伴勤務は8:00〜12:00ポム頑張りました今日はいつもより疲れたご様子リビングは26℃超えで天井ファンはもちろんのこと扇風機登場しちゃいましたでも敷いてるモノはモフモフだよ来週は別のモノにしようかなちょくちょく目を覚ますけどまたすぐに寝ちゃう夕方まで寝たら元気復活今日仕事帰りに買って来た夏用クール服良いお顔してるね脱ぎ着しやすいように首と胴のところをマジックテープ止めハーネスつけるのと同じで楽チンお散歩とお仕事行く時に着るよいつもより遅いスタート
昨日去勢手術を終えたベグちゃん帰ってきた晩はベッドがいつもは狭いくらい伸びて寝ているのに小さく疼くまって寝ていた可哀想すぎて心配すぎたそして翌朝いつも朝起きると喜んで尻尾ふってるのにチーンと寝たまま目だけチロッとこっちを見つめるだけベグちゃん、大丈夫かぁお水も飲まないしおしっこもしないお皿にお水を入れてあげて何度か飲ませてみるゴクゴク飲んだ後ベッド見たら少し吐いたのか濡れてたご飯どうしよう…あげてみようかと準備しだしたら起き上って座ってた抜歯もしたから食べれ