ブログ記事2,964件
14年前のオールド、不具合が見つかりました。撮影データを等倍で確認してみると、20カ所程度ドット抜けしているところがありました。ライカジャパンに問い合わせしてみると、ある程度はソフトウェアの設定によって、ドット抜けのデータを補完できるようです。新コロの影響でカスタマーケアセンターも事前予約が必要とのことでしたが、本日の午後1なら予約可能とのことで、午後から銀座へ向かいました。点検や修理についても新コロ対策のため、預かり後2日放置し、その後作業を開始するそうです。作業が終わっ
今から14年前のハワイです。あの頃は安かったなぁ今は高くて行けません💦息子が小学生の頃まで、毎年行ってました。ホテルじゃなくて、コンドミディアムに泊まり、レンタカー借りて、好き放題ビーチや、地元のスーパーで買い物して、自炊しました。その分、ブランドバックとか買ってましたけど。とにかく安かった。もう行けないけど、若い頃に行っておいて良かったです♪
再発トリプルネガティブ乳ガンを乗り越えたミラクルダイアリーへようこそ〜3.11東日本大震災14年前の14時46分岩手県にいました。突然ドカーン💥と何かが爆発したような振動その瞬間床に寝転んでいました。何かに捕まってないと左右に転がってしまい止むことのない大きな揺れ死を覚悟しました。お世話になった人のお名前をひとりずつ呼び感謝と「さようなら👋」を心の中でお別れしました。大木が折れ根っこが飛び出し崖が崩れ車がクラッシュしてるのが見えました
私が1番「お母さん」だった頃ですまだ30過ぎ当時は30過ぎたられっきとしたおばちゃんだと思っていましたが、今となっては若かりし頃(笑)子供達が5歳と2歳で1番「お母さん」でしたどこへ行くのも私ひとりで2人を連れてのお出かけだったので大変だったな幼稚園児の息子が幼稚園で「休みの日にどこそこ行った」という会話についていけるように動物園や水族館、テーマパーク、映画館ショッピングモール、ヒーローショーめちゃくちゃ連れて行きましたヒーローショーでは私が1人で2人の子供を抱っこや肩車
断捨離なんでも相談室@武蔵小杉詳細はこちらをクリック3/16(日)10:00~11:30相談じゃなくてもOK!途中入場・退室もOK!お気軽にご参加ください「Yahooで検索した?」と、昨夜娘に言われて何のことだかわからなかった。「自分で決める」をサポートするやましたひでこ公認断捨離®トレーナー小林ふみこです。プロフィール教えてくれたのは、これ3月11日当日にYahooで「3.11」と検索するとひと
まだ綴っていませんでした13歳で妊娠14歳で出産そのことを知りたいと色々な方から別のブログでメッセージをいただきました!が、そこではかきたくないので、ここで綴っていこうと思います♪今の世の中、あまり珍しいことではないと思います。ですが14年前は珍しく、周りからの扱いも残酷なものでした。綴りましょう。今までの涙を、苦しみを、幸せを。
アッラー様とお話をした🙀✨3月11日のことです🏠🌿ラファと14年前の東日本大震災についてお話をしていたときに途中からアッラー様がいらしたのだ✨✨いつもの如くごく自然に「··私アッラーは··」とお話くださるのが嬉しかった☺️✨誰方なんだろうと迷うことがないので😂まさか、1時間もお話するとは思わなかった(笑)しかし、お話の内容は14年前と同じように私の口からお話できるものではなかったびびってしまい文字に起こせる内容ではなかった🌊🌊😭そして今回もブログにアップ出来ないとお伝
今日業務の関係で行政関連の支所に出かけた。用事を終えてふとロビー奥を見るとちょうど雛人形が多数展示されていて何気なくスマホで撮影しました。14年前の自宅火災で屋根裏に保存してあった娘たちのために買った雛人形が全て燃えてしまった事を突然思い出しました。あの悪夢の日家内は大学病院に入院中で火災で家を失ったことを聞いて絶望の表情をしたこと大泣きしたことみんな燃えちゃったことをとても悲しんでその場に泣きながら崩れ落ちたことも思い出しました。記
3.11Yahooで検索3.11検索は、チカラになる。3月11日、ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると、LINEヤフーから、おひとりにつき10円を東北や能登の支援のために寄付いたします。#311これからもできること#LINEヤフーの防災search.yahoo.co.jp昨日震災当時の初めて見る映像があった妹さんを探す姉娘を探す父親母を探す小学生の息子それぞれ違う立場で同じその人を探す姿そしてその人は車の中で、、、妹さんを亡くしたそのお姉さんは辛い気持ちを封じ込めて