ブログ記事36,603件
「暑いねぇ~」って挨拶を交わすごとに、最近はまずこの第一声から夜も最近は、朝方までクーラー入れっぱなしじゃないと寝れません体にはあまり良くないけど、毎日寝不足も困っちゃうし、仕方ないですね今朝ちょっと早起きしたから、家の周りをお散歩東の空は一面に朝焼け〝新しい朝〟って感じでした(写真も撮って見たけど、上手く赤色が映し出されませんでした。残念だ〰〰)花壇のジニア(百日草)が満開です🌻マリーゴールドもちらほらダリアも大きくなってびっくり今年は色々な種類の
昨日16日で長期のお盆休みを終え本日より営業再開です。お休み初日に駐車場の草刈りをしましたがあまりの暑さに途中で撤収※一人ですが^^;まぁ見た目で長く伸びた雑草は退治できたので良しとしましょう。今年のお盆?は何でしょうね~たぶんゆっくりしたお盆でした。親族集まっての会食も無くただひたすらに食って寝るw寝ては食うを繰り返し枝豆一袋を1時間かけずに食べつくし2合炊いたご飯の半分をおにぎりで軽々食したりなので今日の朝は
『雑草と雑草』雑草ボーイから『ねーお盆休みは、アダモは5日間金沢に旅行に行っちゃうんだけど、1日くらい遊びに行かない?mayumintちゃんに日程合わせられるから暇な日あっ…ameblo.jp雑草ボーイに庭の枝切りを依頼したのですが、予定では11日の祝日にやるとの事でした。が、やってねーじゃね〜か「おい!庭の手入れやってねーじゃねーか」と電話したら、すると、『今年はお盆休みが二日間しかないから日曜日か月曜日にやるよ』そして昨日、『やっぱり、mayumintちゃんの奢りで、サー
シバゲンDFは芝生の除草剤効果と注意点をわかる範囲でお伝えします!シバゲンDFとは?芝生愛好家がこぞって利用する芝生の除草剤です!\芝生の生産者さんも使ってるよ!/詳しいことはメーカーのHPへどうぞ↓http://ibj.iskweb.co.jp/product/?c=zoom&pk=44特長■幅広い殺草スペクトラムを有します有効成分フラザスルフロンは茎葉及び根部から吸収され、植物特有の分岐アミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)の
いつ頃からか裏の畑にイタチが棲み付いています。時々ちょこちょこ見かけていたけど、最近頻繁に見かけるようになりました。たぶん親子4匹です。けっこうすばしっこくて警戒心が強くてなかなか写真に収められませんでしたが今日やっと撮影に成功しました…\(^o^)/食べ物を探しているのかも・・・虫がいっぱい生息しているから食べ物には困らないだろうけど、前に一度野良のエサの器のそばにいる姿を目撃したので猫エサも食べているかも…(^^)/この場所は雑草が生い茂っているけど、
今朝のテレビ、水害の画像大変な被害ですね~~お見舞い申し上げずいぶん昔ですが石狩川の氾濫で親戚の家が床上浸水救援に行ったことありましたが、いまは川の護岸が整備され洪水はありませんが怖いですね今日からお仕事の方もおられる事でしょう姪が来る連絡がありましたが待てど暮せど音沙汰なし何かあったのかも。聞き間違いだったのかも夕方友達🤝トマト🍅胡瓜🥒をとどけてくれましたが娘さんご夫婦内地から来る予定でしたが、熱が出てこちらまで来られなかったそう。残念ですが今時はし
ホイケ直前の5月末から2ヶ月半、業者さんが入っていて、家の周りに足場&道具が積まれ💦入れない所の草🌿が腰丈になっていました我が家はご近所さんと比べたら、雑草もあったりするけど、さすがにこんなに伸ばした事はないというか、普通に家の敷地内でここまで伸びる事に驚いたお盆直前の8/12夕方業者さんの作業終了⭕️翌日からは私がサービス業ならではのお盆の激務でとても草取り出来ず旦那にも伝えていて、淡い期待(1%くらい)をしていたけど、草1本抜かれる事なく、お盆終了〜よ
今日も、少し涼しい時間を見計らって、庭の草取り昼過ぎに一時土砂降りになったので、少し土も柔らかくなったしね。蚊には刺されるし、そうは言っても暑いし。ほんとーーーに、家事のなかで断トツ嫌いな作業作業しつつ、お隣の庭をみると、ものすごーーーーい雑草が80代のおじいさんと、その息子さんが住んでいるのだけど、誰も、何もしないので、伸び放題。我が家も、あと20年もして、2人が年老いたら、こんな風になってしまうのだろうか本心としては、庭木
ご覧いただきありがとうございます。4歳息子・1歳娘の2児のママをしているすやこと申します。普段は住宅関係のお仕事をしています5年前にスウェーデンハウスで建てた家での住み心地やこだわり・暮らし全般、その他いろいろ書いていこうと思っています。過去のアメトピ掲載記事▶近隣マンションから毎年飛んでくるモノ▶我が家に初めて来た小学生が言ったひと言▶無印の壁掛け鏡にしてよかったことよく読まれている記事▶寝室に鍵をつける理由とは▶寝室の照明で後悔したこ
昨日、台風一過で、少し風がありましたが海の様子を見に出かけました。(よいこはマネをしないでね。)港内は台風の被害を避けるため、多くの船が係留されてましたが、どうやら被害は無さそうです。船の上に鳥がいないか、眺めていたところササゴイが跳ねるように操舵室の上に乗りました。先週に引き続きありがとうございます。まだ、風が強いですね。ボサボサです。毛繕いを始めました。ササゴイでは初見です。日が変わって今日は、同じ時期に鳥見を始めたBさんからの情報で、セッカを探しに行くこととしました。B
今朝は、4時起床時には雨が降っていたが、坐禅が終わった頃、雨が止んだので、朝ランに出た・・・。今朝の最低気温は、その雨のおかげで23.5℃まで下がり、ようやく熱帯夜を逃れ、燃えるタイヤ(熱タイヤ)も降って来なかった・・・(^_^;)一昨日の最低気温が29.2℃と、京都に住んで20年以上になるが、過去1・2回しかね~、29度台の最低気温だった・・・。それに比べれば、今朝の気温はかなり低かったな~、湿気は多かったけど・・・。とは言っても、この先、最低気温は25℃以上が続き
12日、満月の夜にオンラインストアをオープンして、あっという間に、残り5個になりました。プレゼントとして購入される方もいらっしゃり、とっても嬉しいです。REALPLANTSは、ゴミをできるだけ少なくするために、リサイクルパッケージを使っての発送になります。ご自宅に届いたら、心をこめて包みなおしてくださいね。夏の強い紫外線を浴びた植物には、わたしたちの体を元気にする力があるといわれています。暑さ極まるこの季節だからこその、summerfullmoonのヨ
お盆は何かと家の用事が立て込んでいて釣りに行けず。家庭菜園もソロソロ秋野菜の準備を始めないとと思いつつも、猛暑&ヤブ蚊&雑草&日照りの四重苦にヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァが、今朝は何か曇っててイケルかも?朝7時に意を決して出撃この段階で夏野菜はヘナヘナ雑草を取って干しネギの定植アカン汗が吹き出してきたのでギブアップ帰り際にトンボが飛翔ちょっとだけ秋の気配夏のトンボなのかな追記家庭菜園アルアル「くそ暑い中、水やりをしたら夕立キター」
チャオー----!!!!あ・・・あれ・・・!!意外とみんな刑務所コーデに寛容的・・・!全身オレンジコーデも今しか出来ないから「やらせてあげたら?」って意見が圧倒的でした~。『【困惑】スシオが初めて買ってほしいって言ってきた服。(そして喧嘩続行中)』チャオー----!!!!!ええええええ!?ちょっと待って待って・・・!?フルボッコで怒られてるんやけど。『【ピンスニ遺棄事件】ヤクチュー朝から壮大に夫婦…ameblo.jpそう言われてみたら別に大したことないなって思
お盆が近いこともあり、お客様もお見えになるので、自宅駐車場前の除草を行いました。ちなみに除草剤は一切使っておりません。写真は、雑草に家庭用のヤカンで熱湯をかけて1週間のものです。見事に枯れてくれました^_^でも、雑草は本当にしぶといです笑熱湯での除草で気をつけることは、火傷をしないことです!熱湯の跳ね返りには、くれぐれも気をつけて、長ズボンやしっかりした靴を履いておこなってください!除草剤や酢を使った方法もありますが、熱湯は除草剤のようにコストがかからず、また酢のように金属を溶か
森林が伐採された後や山崩れの後に、一斉に繁殖する雑草でパイオニア植物のひとつです。名前にキクと付いていますのでキレイな花を連想しますが、キクでは無くボロギクで、和名として、紅花ぼろ菊と標記するそうです。これが咲いた状態で、これ以上広がりません。他の雑草よりも草丈が高く白い綿毛が目立ちます。根はあまり張っていませんので畑に生えても簡単に抜けます。タンポポの綿毛の様に、風に乗って遠くまで飛んで行き翌年芽を出して生育域を広げます。
2弾の胡瓜🥒沢山採れて3弾も成長してました!この細長いピーマン辛いのでお友達宅にそして収穫してきました3日も行ってなくて胡瓜も大きく途中友達宅にお裾分けして来ました!残りもこんなに帰ってからも配りましたよ今1人のんびり飲んでます!畑休むと成長凄い雑草すごくて大変だけど!
昨日、仕事先で抗原検査を受けたら見事に陰性!ホッとしました~。10日間の”自室監禁”ってのは重く、そして、長~い時間だった~。もうこりごりだ!でもコロナってやつはいつ誰が罹ってもおかしくない厄介な病と思います。気をつけていてもなっちゃう。”罹ったら解熱剤を飲んで安静にしている”医療崩壊の今、これしかないんだなって、痛感しました。2度目(がないことを祈りますけど)はジタバタせず、流れに身を任せます。そして、久しぶり(たぶん11日ぶり)
雑草ボーイが、『このメロン🍈凄いうまいからmayumintちゃんにも買ってきたよ〜』と、メロンとシャンパンと、鳩サブレを買って来てくれました。ありがたまきん
張り切って雑草をやっつけに草刈り機は怖いのでシザーハンズスタイルで笑どう見ても遊びの一環としか見えないだろうけどねでも、熱中症アラートが発令されている中、これでもちゃんとやったのよ~元々はこんなにも伸び放題で、アラートが発令されたとしてもやるしかないからねそれも昨日からやっているから、だいぶマシになったハズ。。水分補給しながらやったんだけど、やっぱり軽い熱中症になって目の前が暗くなってきて持っているハサミを杖がわりにする始末て事で目の前に有る川へやっぱり川はめっちゃ冷たくて気持
初めましての方は自己紹介をぜひ!もしくはアメブロのプロフィールページへ!ORICONNEWSさんインタビュー記事→こちら第4回新コミックエッセイプチ大賞アメブロ特別賞受賞作→こちら強迫性障害(OCD)のかた全てが、私と同じことをするわけではありませんので「こんな人もいるんだなぁ」という感じでご覧いただけましたら幸いです。同じ病気の方で読むのが辛い方は無理をしないようにしてくださいね。医療に関するメッセージでの個別のご相談はお受けできません。
-----読みに来てくださりありがとうございますうさこ・40代主婦¥2,000/日の基本の生活費で夫・子供2人わんこ・ネコと暮らしています(義母と分離型同居)築18年程のローコスト住宅で毎日の暮らしのアレコレを「かんたん」に整えています-----早起きのネコとリビング一番乗り今日はお弁当ナシなので陽が高くなる前に草むしりと庭仕事ノリウツギはもうしばらくたのしめそう○台風の嵐で倒れたけど、復活義母側の「セットバックスペース」の道路と塀
男児三人の親父ひろすけです新築した我が家の通信簿をメインに記事にしています。家についてあれこれと悩まれている方のお役に立つと嬉しいです。記事を書く励みになるので、いいねやコメントもらえると嬉しいですお墓参り終わりましたか?我が家はまだです。休みの分散化のため敢えてお盆休みは外しました。お墓参りっていいですよね。心が洗
雨でようやく草が取りやすくなったので夕方の時間に意気込みます蚊の対策万全で1時間のタイマーをかけてスタート育てたい物はなかなか育てるのは難しいのに雑草はとってもとってもすぐに勢いよく広がります雑草の強さに向き合っていると無心であっという間の1時間日没も早くなり気付けば周りは暗い意外と草と向き合っていると元気になります雨の合間の草取りでスッキリ!
こんにちは。お訪ねくださってありがとうございます。旅好き好奇心旺盛英語通訳案内士のTinaです。あちこちで大雨が続き心配が絶えませんが、うちの庭には雨は不足しています。水遣りしないといけないのですが、暑いので朝早くか夕方涼しくなってからついつい億劫で、枯らした植物も多いですで、そんな中でも雑草は強い。増えて欲しくないコに限って増える一番怖いのはススキ小さい時から葉っぱが凶器あとはドクダミとかエノコログサ名前のわからないコも多い勝手に生えてくる
ネーミングだけで買ってしまいましたざわわ、ざわわ、ざわわ〜♪買う人は絶対頭の中で、歌ってますよねーあんこをふっくら生地で巻いた、みたいな和菓子でした…あんこって、定期的に食べたくなるのは何ででしょうねーあんこは世界を救うあんまりヘビーな話ばかりだと嫌になるので、今日は普通の日記です笑最近4時台に起きます…6時間しか眠れないのは、体力がなくなったんでしょうね…旦那は夜10時前に帰って来て、ご飯食べてそのまま居間にいて、朝5時半までTVつけたまま寝てた模様…もったいない…そ
誰も来ない静かなお盆。私の職場で、コロナの濃厚接触者になった人が出ました。それも、私の前に座っているお二人。それぞれ、家族がコロナになった人とランチを一緒にしている人がコロナになったという事です。お二人とも、連絡があってから、すぐに帰ってくださいという事で早退して帰りました。それを話したら、孫ちゃん家は来るのを見合わすと連絡がありました。子供の感染が多くなっているので敏感になっています。私は、濃厚接触者には該当しないのですが。残念だけど用心ですね。
ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。みなさん、酷い痒みに襲われたことはありますか?私は、薬疹で死にそうになった時、最初に蕁麻疹が出て、あまりの痒みに狂いそうになりました。点滴をすると一時痒みが引くのですが、時間が経つともっと痒くなってしまって思い出すのも嫌なくらい辛かったです。その頃、これを知っていたらなぁ〜薬疹だからちょっと違うか?でも、痒みでお悩みの方はぜひ試してみてください。ヤブガラシの煎じ液が痒みに効くそうなんです!◆煎じ方①写真位
かわいい切り花ミックスの種まきから3ヶ月オレンジ色のダリヤ(だと思う)追記…百日草(ジニア)でしたタイトルはそのままにします…皆様申し訳ありません🙏こないだ、雑草?って思って3本くらい引っこ抜いた、あの草からこんなにきれいなお花が(スミマセンでした)花の真ん中の、黄色い花みたいのもかわいいお盆だからか、温かい気で満ちた自宅より
みんなの回答を見る我が家の庭はL字型でして、元は芝を植えていました。手入れはとても大変で、数年前に建物の横は歩いてる人から見えるので人工芝にしました。裏庭は、まぁ自分達にしか見えないしってたまに芝刈り機で雑草を刈ったりしてましたが…裏の家の土地から雑草が飛んでくるし、隣の庭からわけのわからん木が飛んでくるしで荒地のように💦(基本、裏の家は雑草はやし放題隣の家は、こまめに手入れしていて、こちらに飛んでることも詫びている)庭仕事に全く興味がない私は手入れのしなくていい宿根ものばかりで、