ブログ記事34,082件
こんにちは。50歳主婦いちご大福です。専門学校生と高1息子と、主人の4人家族。毎日楽しく暮らしています週末は主人実家に、家族全員で帰ってきました。もちろん、久しぶりに顔を見せるのが、一番の目的なんだけど。別の理由が。草刈り。主人実家は、普通の住宅地の戸建住宅なのだけど。1段下の土地が更地で。ご近所さん何軒かと、車を置かせてもらってるので。自分たちが利用してる部分は、きれいにしておかないと。と、田舎あ
こんばんは。今日は案の定、実家売却の件で、朝9:00からスマホが鳴りっぱなしでした。あいみつを取っているので、全部を拝見して、そこから私が気になったところにご連絡する形にさせて下さいと、不動産屋さんには伝えましたが、もうすでに夕方には見積りがポストに入っていた会社もありビックリ⁉️仕事が早いっていうのも、ひとつの武器になりますね。まぁ、これからじっくり検討していこうと思います。ところで、私がいちばん気になっていたのに手につかなかった実家の2/3を占めるであろう故頑固父の本と雑誌とス
The雑草防草シート意味あるのかな…ってくらい(意味はある。)隙間から結構しっかり草生えます。まだ小さい頃コレらが成長して抜いたんですが。両手いっぱい✖️2回分くらいの量!めっちゃ雑草。つらたん。そこで買いました。どれくらい効果あるかなまたレポします。玄関タイルの掃除は大人気のコチラ!!!汚れの落ち方がレベチです。【次回入荷6月末予定】【メーカー公式店】【スペア2枚付き】快適百貨玄関タイルブラシスポンジセットアズマ工業楽天市場3,280円勾配天井の
うるさい(#゚Д゚)『うるさい(#゚Д゚)』打ち合わせは一切なし。なのに、父の異父妹に合う確率高すぎ大人しくしていりゃいいものをうるさすぎます父の余命宣告+トラネコ一人での在宅介護で、すっかり…ameblo.jpこちらの続きです(#゚Д゚)『あなたのものではない(#゚Д゚)①』父の異父妹に関する話です。『うるさい(#゚Д゚)』打ち合わせは一切なし。なのに、父の異父妹に合う確率高すぎ大人しくしていりゃいいものをうるさすぎ…ameblo.jpやっぱり、
こんばんは🎵連日暑いですね💦マスクは適当に外したり😷、付けたり前よりも調整してます汗だくのマスクの中外したら外したで…大変なんですけど女子なら分かりますよね(女子だなんてプププ😆)昨日の方が暑かった様なそんな昨日はやっぱりドライブに…相も変わらずの秩父好きで(笑)わらじかつを食べにドライブしました10時30分頃に出て4時頃帰宅するまで(立ち寄りもしたけど)ずーっと運転してました楽しかったぁ‼️次はいつ行けるかな…今日の午後の空夏空ですよね花水木のこの枝辺りに
あーつらいもう39歳と59歳のカップルの我々夫婦は35年ローンなんて組めないんだわいいとこ約1300万円の中古物件なら、安全に支払えるレベルなのです。(生活に支障ない月々の支払いで15年、旦那さん75歳まで払う計算)↑それでも可哀想だけどで、内覧してきました。中古物件。一言で言うとこの案件に関わってはいけないなと思いました。あまり詳しくは書けませんが・家主の方在宅でご対面・入ってすぐの階段下のこだわりの収納がなんかクセが強い・家主の方離婚し、お嫁さんはお子さんを連れて出
今日は雲が多めで日差しさえ切ってくれてます!雑草無くなって気持ちがいいです木の下に入って草取りました!モンペ気持ちいいです!
梅雨の間雑草伸び放題ですんごい事なってた庭(._.🌱)今日は6年前にDIYで作ったデッキが腐れたので撤去して草刈りした🥵↓↓↓クーラーにあたってコーヒー飲みながら眺めていた廃材撤去しただけで草ボーボーのまま終わって入って来たから無言で私が草刈り始めたら渋々出て来たのでさりげなくバトンタッチ✋🙄梅雨明けたら1番にやりたかったからスッキリした〜(/・ω・)/🙌🏻🙌🏻🙌🏻昔の写真見てたら出てきた写真に衝撃うけた💥鬱が1番酷い時のテーブルの上😱いつもこんな感じだっ
こんにちは😃🌞✨✨ご訪問ありがとうございます😊🧡✨✨昨日は早朝からタムラさんと庭の作業。タムラさんは、朝7時から雑草取り。わたしは、弱った薔薇を鉢上げしたり。おそらく風通しが悪いのだと思います。雨ニモマケズこれは武雄に寄付しようかと思いますよ。昨日も大雨警報が出ていたみたいだし。安達造園さんが来て花壇の花桃と、以前入れてもらって枯れてしまったもみじを抜きたいことなど相談すると約10万円とのこと。枯れたもみじくらいはサービスして欲しいなあ〜。中心のもみじの
6月26日(日)今日も猛暑日の様子。家の中に避難していたいが、あちこちの雑草も凄い事に!そこで、熱中症にかかり気味だが、昨日に引き続き除草作業です。斜面地の崩れ防止に草利用!昨日の空き地の草同様、伸び方だいの場所は庭の斜面地。以前は除草剤を撒いていたが、草が無いと土が雨で流れてしまう。そこで、雑草を生やしながらも、鬱陶しくない程度に刈り込む事とした。本当はもっと綺麗に刈り込みたい気持ちだが、崩落を防ぎたいので、この程度で終了とした。20分程で、斜面地
今日は田舎の家の草刈りに…ひどすぎる…もーあっという間にボーボー今日はこちらもやりたいそろそろ塗らないと…しかし暑いね息子と作ったフェンス一枚一枚焼いて水分飛ばしたけどやっぱり劣化するから定期的に塗ります息子と塗りましてちょっと分かりにくいけど…ばっちりよなんてやってたら痛い激痛刺されたぁ🐝🐝🐝もう3回目だよ…もぉー皆殺しじゃあああああっそれからあまりの暑さと雑草の多さと蜂に萎えて終了綺麗な空風をたくさん入れて…次回私一人で平日に除草剤を撒き
朝から、クソが付くほど暑いです。環境省のHPで暑さ指数ってのを見ても9時台で5段階の警戒レベルは上から2つ目。ヤバいっすねぇ。こういう時、外仕事じゃなくってホント良かったとつくづく思います(;´Д`)とはいうものの、ここ数年はこの時期プレハブ事務所。お昼の2~3時あたりは、仕事にならない位暑いんです。会社から支給されてるノートPCが熱くなりすぎて電源が落ちて立ち上がらなくなるとか?(笑wまぁ、この事務所は森の事務所?なので街中に比べれば幾分かマシな
大衆演劇8月📅作成ひらがなの俳句と川柳★梅雨明けの空の深さに息とめる★カタログが刷り直されて物価高★先見えず値段が上がりウクライナ★だんだんと世界が狂う熱帯夜★農場は水が不足で草強し雑草は水が無くても元気ですなぁ急に目立ち始めたました。
八ヶ岳の麓原村に暮らすヒプノセラピストmizukiです。ヒプノセラピーに出会い自分癒しをし続け、大きく人生を変えることができました。このブログではいくつになっても自分らしく人生を生きることができるよ!というお話を変化後の今の状況とともにお伝えしています。ヒプノセラピーについて詳しくはこちらをご覧くださいプロフィールはこちらですむむむ・・・・うーん温室で丁寧に育て上げた雑草!!!!ww朝からぜーんぶ引っこ抜きましたよ
我が家は、お下がり?親の住んでたとこに、住まわせて貰っています。中古で買って、数年親が住んでた。実家はご健在だけど、母親が病気で住めなくなりました。今は物置となっている。なので、庭の木って植えた事ないけど、必ずあるんですよね引っ越して5年、どうする事も出来なかった植木一度切ろうとしたけど、この木はどうやって切る?????さっぱりわからなくて放置。バッサリ根本から切って頂きました。あんこ先生が寂しそう⬅️気のせいやっと、少し植えました。娘と2人でバジルとプチトマト
こんばんわ昨日、家庭菜園へ行った話です。朝早く、畑へ様子を見に行った母が、「また、トマトやられたぁ」と、悔しそうに帰ってきました。今日は、ミニトマト数個と、大玉トマト一つを何ものかに、食べられたようですカラスかな?残念だけど、果樹袋してないトマトだったらしいので、仕方ないなぁ💦夕方、花の咲いた枝豆に、肥料をやらねばならなくて、再び、母と畑に。私は、通院とか腹痛とかで久しぶりの菜園でした。日が傾いたとはいえ、まだまだ暑い💦畑へ行くと、昨日のドカ雨で、野菜だけで
親の意識・・・。私の子供達の中学受験、大学受験から得たチッポケな経験から、自分のブログを書いています。ですから、お読みになっていらっしゃる親御さんの御子様に当てはまるかどうかわかりませんので、誤解なきようお願いします。妻と食事をしている時に、話題となることがあります。話題となる時は、私の妻の小さな学習塾に、親御さんが御子様を連れて、学習塾に入るか入らないかを御相談されることがあった時です。「今日の相談があった御子様は・・・。」と、様々な親御さんと面談したり、御子様と一緒に勉強した経験を
昨夜は、サクセスと寝た・・・けど、明け方目を覚まし、ウロウロ。結局、主人の部屋で寝てたみたい。我が家のガレージそんなに広くはないけど、夏場芝生や雑草に頭を悩ませる😅今日の午前中「草刈りくん」で手入れをしためちゃ汗をかいて、めちゃ疲れた😵シャワーを浴びて、暫く、リビンングで少しのんびり・・・😴午後から、主人に頼まれた物を買いに出かけた🚗「Mキョウ」「Dレックス」「Mr.Max」いろいろ回った。その後、昨日預かって来た義母の洗濯物を、施設へ持って行った。近頃、
6月24日放置しないで白髪染め@ヘナすごいすごい白髪の勢いがすごーい!もう目立つ。我慢できるけど最近外出もふえたしなー・・・・髪の毛を1本にまとめることが多いので余計に目立つ。いつもは裸眼だけど眼鏡をかけてうっかり鏡をみると「・・・・だれ?」となる。隙間で出来る時間があるときしかできない生え際だけやってみることにした!w少量作ってみた。
お世話になります。凸凹家の母さんです。お立ち寄りくださりありがとうございますあつい暑すぎる(@_@)おっと冒頭から失礼致しましたまさか、まさか梅雨が明けてしまうなんてねちょっとお山の河原では恐ろしいほどのおたまじゃくしがいたけれど我が家のまわりは今年は驚くほどカエルが鳴かなかったカエルが鳴くから雨が降るなぁなんて、末娘に言う暇もなく庭の草木も、朝水をたっぷりやっても夕方にはチリチリになってしまうあゝ本格的な夏が来たなぁ夏がくると父さんのお花はお休みですでに始まっ
空芯菜。雑草のようにいくらでも生えてくると聞いて、それならおれでも、と思って植えた。本当に雑草のように生えてきた。種蒔いて水をやっただけ。間引きもしなかった。暑くなって、成長が早くなって、もう収穫しないとどこまで伸びるか分からない。料理してみる。収穫して数分後に調理する。超新鮮。パックブンファイデーンというタイ料理。訳すと空芯菜の赤い炎。強火で一気に炒める。タイ人は日本人はこれが好きと思っていて、現地ではよく薦められる。本当にストローみたいに空芯になってる。中華だしと酒と醤油を混
こんばんははあ〜〜〜疲れました。実は、昨日の夜、「腰痛が酷くなって直前に行けなくなって、迷惑をかけた夢」を見て、飛び起きまして、そこから目がぱちくりで、寝られませんでした。夜中の3時。寝ようとすると、余計に目が冴えて、トイレにも行きたくなって、喉が渇いて、水を飲みに行って・・・・余計に目が冴えちゃって・・・完璧に悪循環〜〜〜5時には起きちゃいましたよ。午前中の下の孫ちゃんの運動会。下の子とママがいっしょに競技に参加している間、3歳の上の孫ちゃん
sarubiaの庭(186)梅雨でもいつでも晴れやかに..~~**sarubiaの庭にようこそサルビア地方も梅雨入りしました。梅雨は来るべき夏に備えて地面が水を貯える季節。雨に抱かれたみずみずしい景色は一年の中でもとても美しく落ち着いた風情を見せてくれます。でも梅雨特有なじめじめした天候は憂鬱な気分になります。雨模様の中雨音の響きや窓から見える濡れた緑の木々や花たちに癒されると季節を愛でる余裕も出て来ます。自分の気持ちだけでも爽やかな気分でいたいものです。アマンデ
昨日の朝早く、2年前の記事にコメントをいただきました。記事のタイトルは『観客はひとり』亡き人との思い出を書いたおセンチなもの。コメントを下さった方は、蔵王(不忘山)に登山をされ、そこで記事の長老湖に続く道標をみつけ、思いだして下さったとのこと。2年前の記事を憶えていて下さった事に驚き、そして、じんわりと嬉しかったです。自分のブログは、決まったテーマが有るわけでもなく、誰かの役に立つ情報も書いてはありません。写真は、ほぼカメラのオート機能を使い、
閑話です。子供の頃から自然や植物が好きでした。だから気が付いたら、いつもアパートのベランダで鉢植えの植物をせっせと世話していました(よく枯らしてもいましたが…)。離島に移住して、たぶん18年目。移住したての頃は、庭が持てることに大喜びして、せっせとお気に入りの植物の苗を植えました。が、ここは亜熱帯の島。この地の気温と湿度は、植物にとってパラダイス。ちょっと目を離した隙に、どこからかいつの間にか種が運ばれて、強靭な雑草が芽吹くのです。…それはそれは、あっという間に。で
おはようです(^O^*)まだ6月だと言うのに・・早々と梅雨が明けましたね連日35度を超える猛暑が続いています今年の梅雨は前半は、寒いくらいの日が多く後半は雨が少なくて暑いです昨日の午後青空が広がっていましたが大きな入道雲が現れアッと言う間に大きく発達して激しい雷雨にΣ(゚д゚lll)ガーン場所によっては雹が降った所もあるよう痛いくらいの暑さ・・・熱中症などに十分気を付けてお過ごし下さいね^^◎*:;;;;;;:*○*:;;;;;
うちの家系は祖母も母もキャリアウーマンで超働き者で株もやっていたので、食事やおやつは贅沢でしたが、家がすげーボロ屋でした(T_T)!母と祖母は、堅実なのでローンや借金をしないで、リフォームか建て直すつもりでいたので、みんなから貧乏!貧乏!言われてきました(T_T)。よその家は、お父さんがローン組んで、豪邸ばかりだったのに←もしかしたら夕飯とか電気代ケチっていたかもしれませんが、子供に家庭内の事など分からないから、家の外観だけで私は凄いいじめられました。でも、週4は外食だったし
写真の整理してたら、雑草ボーイに毎朝4時半に作って朝ごはんを車の中で食べれるように持たせていたおにぎりの写真が(;・∀・)懐かしい。お弁当も作っていた時期もあるし、私は働いてなかったのに自腹で毎日、炊事洗濯してあげてたもんなぁ〜(;・∀・)どうせ、薄情で恩知らずな発達障害の雑草ボーイは忘れてるであろう(ー_ー;)!でも、結局、私は我慢に我慢を重ねてたから、親権あるのに引き取らないはお金は出さない元嫁には殺意湧いてたし←今だにねなんでこの私がテメーの子にお金出さなきゃいけねーん
ランキングに参加していますにほんブログ村にほんブログ村いつも応援ありがとうございます今日は曇り空朝9時から地元の〇野神社の掃除に行ってきました境内の固い土にも雑草がびっしり生えています先輩が草刈り機で雑草を刈ってくださりその雑草を熊手で集めて「み」ですくいガーデンバックに入れて運びます「み」は中央の道具のことですおもしろい名前です心地良い風が吹き抜けマスクも外していい気持ち
昨日は朝まで飲んで、寝てないせいかお腹が空いて朝マック買いに行きました。因みになんですが、私はプロレスオタクなので、自宅にフィギアとか沢山あります(笑)すると昨日、雑草ボーイが現れて『闘魂ショップで3万円分、新日本プロレスグッズを買った』と、私に、チャンピオンベルトのストラップやらEDWINと新日本プロレスのコラボTシャツを買って来てくれました(笑)雑草ボーイの今の現場が闘魂ショップの近くらしく、『日曜日は、○○選手のサイン会あるよ』と^^;。因みに、雑草ボーイに先