ブログ記事81,040件
起立性調節障害の娘と一緒に楽しい毎日を過ごしているアラフィフ、家事より子どもと遊ぶのが好きなRico*です。わたしについてはこちらをご覧ください。今日もブログを訪問していただき、ありがとうございます。♂29歳・♂27歳・♂23歳・♀21歳の4人の子どもたちを育ててきましたが上の3人の息子は就職で実家を離れ末っ子長女と夫の3人暮らしになりました。4人の子どものうち、下の2人が起立性調節障害です。昨日はわたしが仕事が終わって帰宅したのが22時過ぎでした。娘もバイトから
第1目標達成‼️私達の新たなストーリーが始まり、形にしていく為に本当に沢山の方達が一丸となり、支え続けてくれる事は何より宝です‼️引き続き、私達の新たなストーリーの始まりの応援よろしくお願いします‼️‼️‼️本当に沢山の方からのご支援にご協力、そしてメッセージとありがたいです😭😭😭全国の皆さん、そして地元の皆さんに支えられている事、一緒に気持ち1つになって戦ってくださっていること、めちゃくちゃ実感しています❗️だから私達も頑張れる😢👊❤️Nevergive
こんばんは。プリンセスハウス細見貴子です。アニマルチャリティコンサートも終えますますパワフルになった私が行きたいところ・・・といえばこのブログ読者の方にはすでにおなじみのマスターが宇宙人?と噂で全国からお客様が訪れる完全予約制のお店長崎「あんでるせん」そう、またここへ行ってまいりましたなんと、今年の2月から10か月ぶりの訪問です。多分、8回目です。実は11月に行きたくて電話をしてみたので
母方の故郷天草に長崎からフェリーで向かう道でアイスクリン発見懐かしい、卵味美味しぃ❣️雲が動物に見える幻想の世界、愛野展望台。
龍🐉のメッセンジャーあきさんとコラボ企画長崎神社⛩ツアー素晴らしい龍さん参加者さんに手作りの龍を描いて頂きプレゼントしてくださいましたこんにちは~私についてプロフィールはこちら👇宇宙龍魔女TOSHIKO私と出会うことで自分の魂と繋がり自分が生まれてきた理由や目的を光と愛により心が解放されエネルギーが上昇しますご訪問ありがとうございますはじめましての方も楽しんでくれた
釣った魚はだいたい刺身で食べるんですが、関東に来た当初、さしみ醤油が無いことに軽くカルチャーショック九州では甘くて濃い刺身醤油が普通にどこでも売ってたので、全国区なのかと思ってました故郷長崎では超メジャーなチョーコー醤油。前回はAmazonで購入しましたチョーコーさしみしょうゆ1.8L(ペット)Amazon(アマゾン)991円長崎帰らなくてもスマホで買えちゃう便利な世の中です大きいサイズの方がお得感あるのですが、やはり時間が経つと風味が変わった気がするので、小分けの刺
先日元カノとやっと理解し合い通じ合うことができたら八ヶ岳でやる必要のある事をすべてやり遂げたと感じたすると琴の海の向こうに沈む夕陽が恋しくなったそして鎮西大社諏訪神社武雄神社普賢岳西海橋の渦潮阿蘇山にも惹かれるし呼ばれてるように感じるまさかこの期に及んで長崎に惹かれるとは思いもよらず15才で実家を出て上京してから実家に戻る位なら野垂れ死にした方がマシそう思い生きてきたしかし2018年5月実家に戻るよう導かれたそして父親がマトモでは
続きのつづきの続きゆっくりですみませんෆ̈長崎の旅備忘録3日目最終日朝からいいお天気でね長崎へ来たのなら行かないとまず平和公園へ青いあおい空がキラキラでね平和祈念像が眩しくてこちら平和公園へはおら二度目です平和祈念像神の愛と仏の慈悲を象徴し垂直に空に掲げた右手は原爆の脅威を🙈水平に伸ばした左手は平和を🕊横にした足は爆撃投下直後の長崎市の静けさを立てた足は救った命を表し🫧軽く閉じた目は戦争犠牲者のご冥福を祈っております🙏そして長崎原
この投稿をInstagramで見るNPO法人長崎わんにゃん会(@nagasaki_wan_nyan_kai)がシェアした投稿
宮下パーク19時からのデザートコースに参加しました千代と森井さんのデザートイベント♪森井さんのデザートコースでは初めてのお食事系の一品ヤングコーンのミモレット💕🌽これ美味しすぎる💕ヤングコーンも長崎県産ですヤングコーン🌽って今だけしか食べれないヒゲが美味しいのよ〜💕久しぶりの森井さんのデザートコース♪テーマは#初夏長崎の恵み今回は長崎産の食材を使ったスイーツ💕お初のフルーツにドキドキワクワク夏香ジュースお初のフルーツ長崎の平戸島でした取れない平戸夏香100%
★この手相(財運線)を持つ人は一生お金に困りません!こんにちは、今日も自宅で朝から対面鑑定をしていた長崎佐世保の占い師、ソムタムです。今日のお客様も9時から始めて、手相鑑定と吉方位説明が終わったのが3時でした。手作りのガトーショコラ、ランチは特製きつねうどん、アイスクリームをサービスしています。これらのサービスを全てのお客様にして、時間無制限の鑑定です。だからなのか、お客様からのクレームはまずありません。それ以上に、一度鑑定を受けたお客様がお友達や家族を紹介して下さいます。ありが
長崎から戻ってまいりました。海がしけてて軍艦島ツアーが上陸無しになったから、キャンセルしたそんな日に限って、テレビで特集(笑)ギリギリと怒りの歯ぎしりでテレビみたわ(笑)しかしさ、波止場まで行って『周遊船は出るけど、上陸は出来ません。上陸不可能の時は1000円?引きです。』みたいな話になり速攻、キャンセルできたわ。すごくない??20%割引券もくれたので次もその会社で申し込む。やまさ海運ていう会社。1番高いけど、保障が手厚いとこの方が良い。じゃらん経由で運良
今回は番外編ということで。長崎の波佐見で買ってきた器たちです。あまり色がきれいに撮れてはいないのですが・・・。大小のどんぶり。内側のピンクと、外側の色とりどりのストライプがカワイイなんかね、軽いんです。持ちやすい。よく、「麺類と小どんぶりのセット」に使われるくらいのサイズ感です。こちらは、ちょっと和のテイストを感じるマグカップと取り皿(2枚)。カップの口が広めなので、コーヒーというよりはお茶、っていう感じかな。こちらは長皿と深皿。もうね、一人なので1枚
前回、秋田と那須の聖母ゆかりの聖地を紹介しましたが、西日本と九州にお住まいの方の為に、長崎県本河内にあるコルベ神父様ゆかりの聖母の騎士修道院、(ここには、日本のルルドの泉が有ります!)それと、キリシタンの殉教の地、島根県津和野にある乙女峠を紹介します!おそらく、こちらの2ヶ所も、聖地として、日本沈没を免れる可能性の高い地だと思われます!https://youtu.be/lUnvtq6mNpk☝️長崎県本河内にある聖母の騎士修道院👇津和野乙女峠島根県津和野にある乙女峠※昔、長崎へ巡礼
平戸からレンタカーで長崎方面に帰る本当はもう少しゆっくりしたかったのだが、翌日は朝から仕事、宿泊している余裕がないそういうもんだよねえ帰りも大村湾のサービスエリアで海を見たこんなゆったりした海を見て育つとどうなるんでしょうね?見るほどささくれだった心の傷が治る気がします逆にここに住む人は、こんな長閑な田舎になんて住めないよ、なんて言って都会に憧れるのか?車を空港のレンタカー会社に返して、空港に入ります長崎は空港会社のラウンジは無いので、カード会社のラウンジか、普通にレストランに入
長崎市お子様連れ大歓迎ママの癒しの時間YURI♡MANAのyayoiです♪こんにちは。(はじめましての方はこちらも見てくださいね)*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.大雨の長崎です・・警報が出ていて、学校通常通りあるのか?学校からメールきてるかな?と携帯を見たら・・・ん??あれ??アプリが開かない!電話も発信できない。。。電源も切れないすっぴんで旦那の会社の人の家に行きました。
皆さま、こんばんは!今日は、長崎で、NHKスペシャル映像の世紀コンサート本番作曲家でありピアニストの加古隆さんなんと!75歳!!でも、あのメシアンの弟子らしくその才能はメシアンも認めていた、とのこと。いやー、ほんっとに人の心に感動を、与える音楽そしてナレーションも素晴らしくこのコンサート、まじで素晴らしい🎵そして、本番後は、すぐに広島へ!!夜、帰宅🏠️したら、なんと、熊本で地震があった、とのニュースが私達は影響なく帰れましたが…💧どうか被害がありませんように
詳しくはこちらをご覧ください全3回「るもい・日本海調査隊!2022」海と日本プロジェクトinガッチャンコ北海道|HBC北海道放送小学校5・6年生の参加者募集!かつてニシン漁で栄えた留萌の海で、未来の海を考えよう!www.hbc.co.jp未来の海を考えよう!『るもい日本海調査隊!2022』参加者募集🐟海と日本プロジェクトin北海道では『るもい日本海調査隊!2022』を開催します!かつてニシン漁で栄えた留萌の海で、日本海の特徴や最先端資源管理漁業などを調査!(^^)!風を利用する帆船に乗って
最近、とんでもない情報を発信している人がいたので真実を書いておこうと思います。昭和天皇が広島、長崎に日本で作られた日本製の原子爆弾を落とす指示をしたという。しかも風船爆弾で落とした??よくもまあ・・・こんなお馬鹿な事を言うものだと呆れた。本来ならこんな情報を書く必要もないと思っていましたが・・・原爆を落としたのはアメリカですよ。もちろん裏には(闇の)イルミナティがいますよ。でもアメリカ政府の判断で指示で落としている。1発目は和歌山沖へアメリカ製プルトニウム型。アメ
今日も仕事終わりに釣りに行ってきました今日は昨日ほどの爆風ではないものの、まあまあの強風そして雨です風と雨を感じながら6時間以上粘りました釣果は2,1キロのタコさん完全に根がかりの勢いでした(笑)とても美味しそうだったのですがリリースしてあげました本日の修行終了です毎日釣りするから毎日ホテル帰って竿とシャワー浴びるのが日課になってしまってますねさあ明日も仕事やから寝よう
現在岡山にてお仕事をしております。岡山の土地におとずれるのは15年ぶりです😊😊😊岡山に旅立つ前に、この絵を描き上げました。お待たせしているクライアント様の絵なのです。。。とにかく急に描きたくなるからまたもや裏紙に描いてしまいました。。。。。。。。この絵はクライアント様にプレゼントしてきちりと画用紙に描き移してから送ります。紙のあちこちがびりびりに破れすぎてこの紙でお代は・・・失礼かもな・・・と、思ってしまいま
こんばんは⭐️Hana*てまりです我が家のチューリップ、続々と咲いてます🌷😊一見、普通に見えますが…よ〜〜〜〜く見てください!実は…この左下にある、ちっちゃいやつが、、、さっきのコレなんですっ!↓↓↓きゃ!可愛いっ💕💕💕サイズ感の違いに、ギャップ萌えです(笑)先日、ブログ講座でご一緒していた、横山麻衣子さんが非公式プロフィールを書いてみると良いよ〜!とおっしゃってて…読んでみたところ、、、わ!面白い!!!🤣
こんばんは美容室エミュけいこです(*^^*)本日よりエミュ夏休み。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致しますm(__)m今年も家族で長崎へ行く予定でしたが私と息子はお留守番する事に。とっても残念ですが来年は家族で帰りたいな^_^旦那様1人なので今年は飛行機✈️で久しぶりにセントレアに。せっかくなので何か食べたいな〜( ̄∇ ̄)わ〜い(*´∇`*)見た目も可愛い💕きな粉美味しい( ̄∇ ̄)いろいろイベントもしてるんですね。北海道物産展とか。ポケモンのイベントとか
皆様おはようございます!!しげみ先生の☆ピアノ部屋☆へようこそ長崎・長与町ピアノ教室講師宮崎しげみです生徒さんからの質問その②はコンクールの入賞率についての質問でした!!2022年度の応募は皆様もご存知のようにまだ始まっておらず数日後である7月1日からの受付になるので今年度の参加者が何人ぐらいになるのかまだ分かりませんなのでこういう時は前年度の様子を知るのが一番☝️ってことで検索をしてみますと
起立性調節障害の娘と一緒に楽しい毎日を過ごしているアラフィフ、家事より子どもと遊ぶのが好きなRico*です。わたしについてはこちらをご覧ください。今日もブログを訪問していただき、ありがとうございます。♂29歳・♂27歳・♂23歳・♀21歳の4人の子どもたちを育ててきましたが上の3人の息子は就職で実家を離れ末っ子長女と夫の3人暮らしになりました。4人の子どものうち、下の2人が起立性調節障害です。久しぶりに三男からの電話。通話時間56分だって😅今日は土曜日だけど仕事。
こんばんは🌙本日は代走で来た415系鋼製車に乗った事を記事に書きます夜に諫早駅に現れたのは835M長崎行です普段は415系1500番台ですが本日は鋼製車が来ました✨諫早駅分オイ所属長崎行車内はこんな感じです国鉄列車座席はロングクハ411-206車内はこんな感じでした長崎まで乗車しました!長崎駅にて方向幕次いつ代走が来るか分かりませんこれが最後かもしれません415系鋼製車は長崎駅到着後少ししたら発車しました乗れて良かったです✨最後まで読んで頂きありがとう
おこんにちは今日は長野・愛知旅の記事はありません旅行中は以前の旅の記事を書くのが時間的にも気分的にも難しいですねw昨日の天気はいくらか回復した気もしましたが、依然風が強く、天草富岡港から長崎に向かうフェリーが欠航代わりに天草の別の港から島原に向かうフェリーに乗ることが出来、元の予定より早く長崎入りができましたまた陸路か…と思っていたので、本当に助かりました。教えてくれた富岡港フェリーチケット売り場のお姉様、ありがとうございます長崎も雨が降ったり止んだりでしたが、昨夜は長崎の夜景を堪能
クラウドファンディング90%超えました‼️‼️‼️今週中には第1目標達成できるかもしれない…いや、目標達成したい‼️色々な事を抱えながらも全力でやりぬきます(泣)私達の最大の挑戦中のもクラウドファンディングのご協力をお願いします‼️‼️‼️本当に沢山の方からのご支援にご協力、そしてメッセージとありがたいです😭😭😭全国の皆さん、そして地元の皆さんに支えられている事、一緒に気持ち1つになって目標越え目指して戦ってくださっていること、めちゃくちゃ実感しています❗️だか
皆様、今晩は😃今日は、長崎に移動し、午後から明日本番の映像の世紀コンサートのリハーサル3年前に広島でも同じ内容で本番があり今回は、同じ原爆被爆地である長崎での本番ということで、なんだかものすごく意味を感じます。そして、内容は、いろんな歴史的瞬間をとらえた映像を見ながら人間の歴史を振り返る正直、今日は映像を見ながらのリハーサルでしたので、涙が出そうになることも…人間て、どうして、こうやって同じ過ちを繰り返していくんだろう?と、思ってしまいます