ブログ記事7,139件
冷たい季節風吹きましたがお日様届くと温かさ感じられましたアタリまずまずあるものの掛け辛いアタリが多かったです釣果は、、、田中氏(テンヤ)タチウオ70〜105cm16匹吉冨氏(テンヤ)タチウオ70〜95cm16匹河合氏(ジグ)タチウオ70〜95cm15匹などなどでした。本日もありがとうございます😊本日発売のサンスポ釣りコラムは先日取材のあったタチウオ釣りの様子を掲載して頂いていますぜひご覧下さいませヤザワ渡船スタッフ一同よりお願い
雨パラついたり晴れ間がでたりコロコロ変わるややこしいお天気でした🌧🌥タチウオはアタリ少なく小さくとても厳しかったです。顔見た程度でした💧厳しい状況の中ありがとうございました🙇♂️ヤザワ渡船スタッフ一同よりお願い以下にタチウオ便の詳細案内を記載してます。指定タックルやお願いなど一通り記載してます。下記案内を一読下さいます様にお願い致します。⬇︎クリックで開きます⬇︎タチウオ便の詳細案内ご予約お問い合わせお待ちしてます。☎︎06-6573-7712
🐳🐳🐳防波堤(朝〜昼)釣果🐳🐳🐳⚓️シーバス:30cm〜63cm・0尾〜4尾🎊竿頭:千葉市伊藤様✨他2名🎉最大:柏市石川様✨🎤コメント🎤本日も防波堤渡船で出れました。ありがとうございます🐽本日も余計は無かったもののポツーンとありました。今日はあまり大きいのは無かったようです。黒鯛狙いのお客様もいましたが残念ながらでした。朝だいぶ寒いので暖かい服装で来て下さい。チャレンジャーお待ちしてます。
■1月11日(月)お年玉特別プランタチウオロング便本日はご来船頂き、誠にありがとうございます長かった寒波による海上強風警報もようやくおさまり、久しぶりに出船出来ました~「タチウオの食い気」も心配していましたが、皆さんしっかり釣られていました~(竿頭タチウオ25本)明日は雨模様でお休みさせて頂き、水曜日以降のご予約をお待ちしております~
ようやく冬型緩んで久方ぶりのタチウオ便❗️日差し届くものの🌤寒さ厳しかったです。小さなアタリはボチボチあるもののフッキングし辛く難易度高かったです💦釣果は、、、藤田氏(テンヤ)タチウオ70〜100cm9匹浅井氏(テンヤ)タチウオ70〜98cm9匹などなどでした。本日もありがとうございます😊ヤザワ渡船スタッフ一同よりお願い以下にタチウオ便の詳細案内を記載してます。指定タックルやお願いなど一通り記載してます。下記案内を一読下さいます様にお願い致します。
■1月4日(月)お年玉企画ロング便皆様、新年明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いします。年末から年始にかけては寒波の影響に伴い、海上では昨日まで風が強く荒れ模様でしたね。私達、泉佐野マリンライフは今日からが初釣り気合を入れての出船です『タチウオロング便』と『マアジロング便』とに分かれて出船してきました~マアジはポイント到着後すぐにバタバタと船内に良型のマアジが取り込まれ終始良く釣れました~これだけ釣れたら、アジ料理はたくさん堪能出来、さらにご近所さ
予約問合090-1023-1902受付時間09:00-20:00釣行予定日と車の台数とレンタルの有無を電話↓前日(19:30-20:00)コチラから配船と駐車場の連絡※もし連絡なければ確認の電話お願いします↓当日(現在5時30分までに集合)船着場に到着↓前日に電話で伝えた駐車場に停めてエンジン切る1m間隔ぐらいで詰めて停めてください※駐車場わからなければ岩壁側に寄せて待機↓ボードに名前と人数を記入※書いた順番が乗船順ですので書き間違えないよう注意↓集合時間(現
手が冷たかったですね久しぶりの出船です小さい小さいあたりでしかも追いかけてこないので難しいです15匹15匹
■1月11日(月)お年玉特別プランマアジロング便本日はご来船頂き、誠にありがとうございますプリっぷりのマアジを求めて、勇んで出船してきました~ポイントに着いてパラパラ釣れるも、途中なかだるみがありましたが後半にかけてバタバタと30cm~36センチの良型のアジが釣れました~ロング便だったため、後半の潮にうまく合った様ですね~良かった良かった(竿頭マアジ20匹)次回は週末を予定しております!ご予約お待ちしております~泉佐野マリンライフのホームページへGo▶▶
青物ジギングにて出船していました‼️今季一番の寒さ❄️朝イチは指がプルプルで思うように動かず😱😱水温も10℃台へ・・・しかし海の中は激熱‼️越冬準備なのか⁉️青物連日爆喰い‼️↑三人前締めるのに忙しく個々の写真撮れませんでしたm(__)mこの日は船中100本越え\(^^)/↓ジギング初挑戦‼️↓リリースしながらありがとうございました‼️お一人様から出船致しますお気軽にお問い合わせ下さい鳴門海峡釣り船海誠090-8287-0928海誠ホームページnar
🐳🐳🐳防波堤(朝〜昼)釣果🐳🐳🐳🪡シーバス:40cm〜78cm・2尾〜5尾🎊竿頭:守谷市菊池様✨🎉最大:東京都神宮司様✨🎤コメント🎤本日も防波堤渡船で出れました。ありがとうございます🐷今日も朝から寒々。でも魚のご機嫌はまずまずのようでオデコ無しで終われました。今日は大型も釣れたようでした。寒い中来た甲斐がありましたね❗️笑御乗船の際は暖かい服装で来て下さい。チャレンジャーお待ちしてます。
アイルの事務所は、志筑の港にあります!海上保安庁の船や、大きなクレーンを乗せた船、カッコいいヨットや、釣り船など、様々な船が接岸されます🛥そんな港と国道の間に位置する場所に、TAIYOCOFFEEさんが移転オープン!!志筑の国道沿いにあるオシャレな建物です。時間かけて内装工事していましたが、広々とした店内に、ステージやデッキなど、ちょっとアメリカンな雰囲気🇺🇸事務所から歩いて2分ほどなので、ランチタイム後のティータイムにめちゃくちゃ嬉しい立地です☕️ハンバーグやコブサ
冷たかったですね帰り際に穏やかないい天気に小さい当たりに苦戦する人も多かったでもあたりは時々ありましたよ明日は定休日です水曜以降は毎日空席あります22匹
今期、初のメバルも行きましたが、ババ荒れでプランを変更して苦戦の初戦でした。青物は寒気もなんのその、爆釣☆爆笑状態です。今日もデビュー戦3人様も爆!👆ブリは3本でした。1本写真が・・・🙇。👆何時ものサクッと竿頭👍動画も見てね!👆青物は皆さまのクーラー全てこの状態👊皆さま、ご利用ありがとうございました。またのご来船お待ちしています。本日は、爆爆爆でした、明日は、まだ4名様空きあります。10時まで、ご予約いただけます。明日は寒気も弱まり良いかも?電話は👇090-1170-1682よ
21日木曜日現在予約2名22日金曜日予約待ち23日土曜日予約待ち24日日曜日現在予約3名25日月曜日ベニアコウ予約待ちきんめ休漁日26日火曜日きんめ予約待ちベニアコウ休漁日27日水曜日予約待ち28日木曜日予約待ち29日金曜日予約待ち30日土曜日ベニアコウ現在予約2名31日日曜日予約待ちコロナウイルス対策について3密を防ぐために釣り座の間隔を2メートル以上離します。乗船者の前日の検温、健康状態を確認をお願いします。乗船者のマスクの着用をお願いします。
新年明けましておめでとうございます🙇今年もよろしくお願いいたしますm(__)m1発目はメバルでした⤴️半夜メバルも行きますのでよろしくお願いいたします。本日のご乗船まことにありがとうございました🙇
🐟🐟🐟ルアーシーバス船釣果🐟🐟🐟🐷大きさ:40cm〜55cm🐳匹数:2尾〜13尾🎊竿頭:習志野市有川様✨🌊場所:木更津沖🐡他魚:サバ🎤コメント🎤本日はルアーシーバス船で出れましたありがとうございます😊今日は朝一番はポツポツ。反応バッチリで良い感じで釣れてくれてましたが次第にあたり少なくなりチーン。あっちゃこっちゃ走り回り一本二本の拾い釣りになってしまいました。ご機嫌悪かったのかな〜😭チャレンジャーお待ちしてます。
朝からのちょっと暖かい天気風もほとんど無くいい感じ曇り空で時々雨もこぼれましたが大きな天気の崩れなかった朝イチからちょっと当たりが出て期待出来ましたが後が続かず厳しい時間も多かった日に日によくなるように期待しましょう明日はちょっと風予報で寒くなりそう出船予定ですので防寒対策と粘り強く頑張って行きましょう7匹
今日も〜社長👓バタバタです😅釣り船の城さんが〜海へ戻りました😃社長👓も一緒に海の上へ〜その後内浦湾の対岸へ船のヘリを守る防舷材(ボウゲンザイ)の修理へ〜🚗💨💨💨明日の夕方は〜1週間の疲れを癒やしにマッサージへ行けるのでがんばれ〜😆内浦造船所⚓の事務所前にスイセン咲きました〜😍季節は〜確実にすすんでますね😃
青物サワラジギングにて出船していました‼️年末は寒波の為、出船できずお正月用の魚を期待されていたのに残念となりました😓😓ヤッタぜ‼️100cm越え5.2kg本年も釣り船海誠をご利用して下さったお客様本当にありがとうございました。m(__)m2021年もお客様に楽しんで頂ける様励んで参ります。コロナ及び体調管理に気をつけ良いお年をお迎え下さい。釣り船海誠勝野誠お一人様から出船致しますお気軽にお問い合わせ下さい鳴門海峡釣り船海誠090-8287-0928海誠ホ
●ビギナー/1名様で初乗船の方も大歓迎‼︎●レンタルタックルのご用意もできます●仮予約の受付けはしておりませんので予めご了承ください⚫︎チャーターでの基本料金は6名様迄となり7名様からは1人毎に別途追加料金をいただきます⚫︎ご乗船の際には必ずライフジャケット又は救命具を着用してください⚫︎GPS等でポイントを記録する様な行為を発見した場合は、しかるべき対処をさせて頂くと共に、今後一切の乗船をお断りさせていただきます。ご予約&お問い合わせ090-5143-2796Cal
イワシ泳がせでマハタ五目釣りに出船しました最初はアタリ少なく大苦戦でしたが、最後の方はポツリポツリと当たってくれオデコ無く皆さんマハタを1〜2匹ゲットしてくれました外道は多彩で赤ハタ、本カサゴ、フサカサゴ(リリース)、イサキ、エソ、キントキ、マダコ1、5キロなどなど皆さん、乗船ありがとうございました😊またのチャレンジお待ちしています
ジギングで出船しました朝だけちょっと釣れ、その後は修行でした(^◇^;)
荒天続き久しぶりの出船となりました。まだまだ風あり真冬の寒さ🍃アタリ小さくフッキング難しかったです釣果は、、、北岡氏(テンヤ)タチウオ70〜90cm8匹酒井氏(テンヤ)タチウオ70〜90cm8匹などなどでした。本日もありがとうございます😊ヤザワ渡船スタッフ一同よりお願い以下にタチウオ便の詳細案内を記載してます。指定タックルやお願いなど一通り記載してます。下記案内を一読下さいます様にお願い致します。⬇︎クリックで開きます⬇︎タチウオ便の詳細案内
少数でのライトジギングで出船しました終始ポツポツ釣れました真鯛最大2.5キロメダイも浅瀬で釣れてびっくりです
ふ本日釣り納め!アジ船乗ってきました!11月末から12月末で4回、、、約週一で乗ってたんですね💧今日はなかなか渋い日で(・・;)でもカウントしたら70匹弱でした。体感的にはかからないなぁ、いないなぁ(T.T)と思ってる待ち時間がとても長く感じました。天気は良くて手もかじかまず助かりました既にもう行きたくなってる。病気や、、、、来年の目標は今日はずっと釣れてて大満足!と思えるようになりたい→結果100越えです!そのためにはこれを買わねば!イソメを、
今年の春先に色々購入した釣具アイテムの中に「フィッシングジェルクッション」がありました。(最近、一部の人の間で流行りのヒット商品です。)私はこれを淡水のローボートで3回使用したところ早くも潰れて変形して固まってしまいました。北海道の朱鞠内湖で使用したのですが、その日は確か異常気象で日本中で一番北海道が暑かったのでした。(詳しくは👉こちら)ボート上は灼熱になりましたし、その後の日は急転して寒い雨に撃たれたりで過酷な条件下での使用でした。ですので変形も仕方ないのかも、と思ってそのまま使
🐳🐳🐳防波堤(朝~昼)釣果🐳🐳🐳🔱シーバス:40cm~83cm・0尾~5尾🎊竿頭:越谷市榎本様✨🎉最大:千葉市稗田様✨🎤コメント🎤本日も防波堤渡船で出れました。アザース🐷今日は朝から北風そよそよ。シーバスは少しご機嫌良かったようで大型が数本出たようです。最大83cm。70cm台も数本出たようです。風が強くなってきたので9:00頃早揚がりさせて頂きました。明日の南西の時化後はどうなるかな?チャレンジャーお待ちしてます🙇
🐳🐳🐳防波堤(朝~昼)釣果🐳🐳🐳🔱シーバス:35cm~81cm・0尾~4尾🎊竿頭:東金市岩崎様✨🎉最大:鎌倉市安達様✨🎤コメント🎤本日も防波堤渡船で出れました。ありがとうございます🙇今日は以外と渋めな1日でした。でも型は以外と良かったようで60cm台も数本出たようです。でも81cmは凄いですけど❗笑チャレンジャーお待ちしてます🙇
謹賀新年明けましておめでとうございます一昨年は世界的にも大変な年になりました釣り船海賊もお客様に支えられどうにか新しい年を迎えることができました皆様が幸多き年になりますよう祈願しています本年もよろしくお願いいたします釣り船海賊