ブログ記事1,836件
那須ハイランドパークオフィシャルホテルTOWAピュアコテージGRANMAISON遅山平の今回の宿泊プランの食事は下記のとおり宿泊プランより抜粋1泊目しゃぶしゃぶ90分食べ放題和食はお食事処「樅」もみにて高級感ある料亭の雰囲気入り口右側のお部屋入り口左側のお部屋SYBILLEはコチラのお部屋でしたお鍋に張られたお出汁は左:昆布出汁と右:地鶏塩出汁先付ニ点左:いろいろ入っただし巻き卵右:いろいろ乗っているもずく酢本格的なお味です美味しくいた
藤和那須リゾートが所有するTOWAピュアコテージで愛犬と共に泊まりました。コテージの部屋は大変広く推定90平方メートルありました。コテージと言うよりは、4軒で共有する建物が数十軒あり、ペット宿泊可能な棟はフロントやレストランから一番遠いところにありました。(ここはリビング、寝室も2つ風呂トイレ完全別、ペット用部屋(スペース)あり、長期滞在もの可能)平日でもあり、かなり空いています。TOWAとは今は亡き藤和不動産のことで、藤和不動産は、東急不動産(コード3289)と共に那須の別荘開発
1泊目は、【TOWAピュアコテージ】に宿泊しましたペットと泊まれるコテージは、一棟一棟間取りが違うので、予約の時大変迷いました最終的に、あまり特徴はない間取りですが、築浅でwifi完備というコテージを選びました吹き抜けで、2階にハンモックがあります寝てみたところ、ママンは中年で三半規管が弱いので、残念ながら、落ち着きませんでした(クラクラしちゃうんだよね)サイトに掲載されている写真より、全体的にキレイに感じました
無事お家に帰ってきましたぁ帰りは行きの教訓を生かし朝ごはん食べてすぐに出発したので渋滞にもハマらず昨日は朝早くから一日中遊びましたよぉ那須ハイランドパークからのホテルのプール🏨いいお天気でほんとよかったただ、、、この2日間朝も夜もバイキングで…となるとそりゃあね食べるわけですよしかも2日目は一日中遊んだおかげで息子は夜ご飯の前に就寝なのでベビーカーに乗せ寝顔をみつつ、、、食べるわけですよバイキングの罠。。↑いやいや自分の問題結果、、、2日間で2キロ
やって来たのは新潟県十日町・奥只見湖https://niigata-kankou.or.jp/spot/7593奥只見湖「奥只見湖」の情報は「にいがた観光ナビ」で。貯水量6億tを超える、日本屈指の巨大人造湖で、昭和35年に電源開発(株)により完成しました。(現在のJ-POWER電源開発)江戸時代には銀が採掘されていたことから、別名「銀山湖」とも呼ばれています。阿賀野川水系只見川に作られた一般水力(揚水発電を除く)では、国内最大の56万KW。高さ157m、全長480m…niigata-kank
おはようございます☔ドッグトレーナーの渋谷ですはじめましての方はこちらから↓https://www.playfullife.website/あ〜頭痛い左腕痛いお腹も痛い全身ダルい2回目接種は、何ともなかったのに今回モデルナに変えたからかしら、、でも効いてるって事で、あとは寝てブログ書いて、また寝る〜さて↓のつづきですよ〜『コウタと行く那須旅行①〜アジアンオールドバザール&ハンモックカフェ&ステンドグラス美術館』おはようございます☀ドッグトレーナーの渋谷ですはじめましての
2日目は、【りんどう湖ファミリー牧場】へ【TOWAピュアコテージ】の宿泊特典で、こちらも入園無料でしたワンコの乗り物に乗れる、ワンダッフルパスを購入この日はパパとメリーゴーランドに乗りました続いて、足こぎタイプのボートに挑戦マシュだけライフジャケットを装着したまでは良かったのですがボートを漕ぎだすと、叫びまくりどうしようもないので、30分乗れるところ、10分も乗ら
今日は茨城県の北をグルーっと観光し、そのまま栃木県へ抜けて、那須ハイランドパークのオフィシャルホテルである那須高原TOWAピュアコテージに宿泊。那須高原TOWAピュアコテージ栃木県の那須高原にある暖炉付きコテージ、別荘、グランピングに泊まれる那須ハイランドパークオフィシャルホテル。遊園地や森の空中アスレチックに那須高原の観光が含まれたお得なプラン多数掲載www.pure-cottages.jpオフィシャルホテルだけに少しお高めだけど、那須ハイランドパークの入場料が無料になった
TOWAピュアコテージフロントからGRANMAISON遅山平への途中に那須ハイランドパークの入場口がありますTOWAピュアコテージの宿泊者はコチラからではなくフロント近くのゲートから暗証番号入力して入場できます敷地内案内図フロントテニスコートフロント横にありますドッグラングランピング周囲は木塀でぐるっと囲まれているので外からは見えませんそれぞれに広いデッキが設置されていてガーデンセットが置かれています食事処フロント前の駐車場からすぐのところ
こんにちは。ご訪問ありがとうございますm(__)mまた、イイねもいただきましてありがとうございます。GWも今日で終わりですが、ガンバウィークではなくまったりと過ごしてました。息子がガンバライジングそっちのけでポケカにハマってまして、GW前半はポケカの大会に出たりしてました全然知らなかったんですが、QRコードを読み込んだ先のページで組み合わせが見れたり、最終結果も確認できるようになってるんですね。1試合25分、計4戦の大会でしたがスムーズに進んでました。こんな感じに最終結果が見れます
おはようございます!本日の予想最高気温37℃聞いただけでめまいを感じる賢ちゃんのママです。そんな本日の記事も。。。もちろん、那須旅行記の続き♪アウトレットを後にして、1泊目のお宿。TOWAピュアコテージさんに到着~まずはコチラのフロント棟でチェックイン。ワンちゃん連れには、オモチャやウエッティなどの選べるお土産が3個好きなの選べます。こういうのって嬉しいなそして、こちらのホテル。那須ハイランドパークのホテルなので、
アメトピからお越しの方もいつも見に来てくださる方もありがとうございます5歳ムスコ&アラフォー夫婦の日常など毎朝5時に更新しています初めましての方はコチラから昨日の投稿はコチラ!▼1回目子宝求めて混浴へ12回目かわいく見える角度本日1回目の投稿は「子宝求めて混浴へ2」▲この話を最初から読む→★本日2回目の投稿は「ポケモンが言えなくて」の予定です♪横風でビショビショ癒しは得たけど本当にビショビショ早く温泉に入
翌日は、朝から那須ハイランドパークへ…。お天気を見ながら行ったり来たり🎶ホテルでカギの番号を教えてもらったので、滞在中、パークへの出入りは自由。この日は結局、3回遊びに行きました🎶アニマルガーデンの前を通る度、吸い寄せられる様にゲージの中へ…。かわいいヤギさんたちがのんびり寛いでいました🎶こちらは、中々渋い顔のカピバラ🎶ちょこまかすばしっこい、ミーアキャットもいました😊お天気が回復したので遊園地の方へ…🎡🎢何だかまったり…(笑)歩きながら、子供の頃、八木山ベニーランドに連れて行
那須高原で迎えた朝、風は強めだけど天気は良さそうだ。こりゃあ絶好の遊園地日和に違いない。てことで早々に身支度を整え、朝ごはんを食べに高原の洋食レストラン「ル・ロージェ」へ。窓際のテーブルを確保、那須ハイランドパークが見える、遊園地なんてキティランド以来かも、そりゃないか。感染対策をしたうえでのバイキング、相方は女子らしくパンケーキ付き。オレのはかわいくないなあ、まあこんなもんだべ。相方から「カレーが
こんばんは今年は3年振りの規制のないGWとのことまあ、コロナもいい加減落とし所決めないといけないですが、2〜3週間後あたりが怖いですね元々、夫婦2人のときはGWやお盆、年末年始などは働いて、閑散期に休みをとり出かけていましたその方が空いてるし、安いしただ、子供が幼稚園に入ってからはコロナ禍ですがやはり出かけてあげないとただ、私もパパも仕事はあるのでその合間と、やはりGW終わってからプチ旅行する予定です♪そんな今日はいちご狩り🍓に幼稚園にもいちご狩りのイベントが毎年あるはずなのです
GW前半、我が家は那須へ行ってきました1日目は【那須ハイランドパーク】へ1泊目の宿泊が【TOWAピュアコテージ】だったので、入園とワンコパスが無料という特典を利用させていただきました『ワンコは家族』ということで、ワンちゃんと一緒に乗ることができるアトラクションがいくつかあります最初はメリーゴーランドにマシュは初めての体験ですパパは乗らずに撮影してくれましたワンコ用は馬車のみだったので、意