ブログ記事4,047件
先日、6歳の子供の幼稚園で講演会がありお話を聞いてきました。子供の自立についての内容でしたが、私にとっては耳が痛い題材でした💦私は子供をちゃんとさせたくて、今まであれこれ口を出した子育てをしてきてしまいました。その結果...自分一人では何もしない子になり、自己肯定感がない子に育ってしまいました⤵️⤵️⤵️ちゃんとした子になる為に今まで注意してきたのに、ちゃんとどころか出来ない。やって~。と私の全く望まない結果になってしまいました。注意するのも疲れます⤵️イライラします💢💢だ
長男(U-10)は2月末からクラブチームに入り、3ヶ月が経とうとしています。最初は動きが鈍く、攻め上がりが遅く、ディフェンスはスカスカ。短距離が不得意な子なので、サッカー選手としてやっていけるのかな?と心配していましたが、ここに来て周りの動きについていけるようになってきました。クラブチームの練習がハードということもありますが、朝練で自主的に取り組んできたこともあります。1.お菓子を減らしたクラブチームに入る前は、ちょっとお腹が出ているような体格でした。原因はお菓子の食べ過ぎ。クラブチーム
車の運転には観察力・洞察力運動神経が大切♬わたしの愛車❤️よくさ、車の運転が上手い男はセ.ックスも上手いって言うじゃない?あれね、かなりの確率で当たります!スムーズな運転ができる人はセ.ックスもスムーズで気持ちよくしてくれるしモタつく男はセ.ックスもモタつくし運転が荒い男はセ.ックスも荒い荒いやつが1番イヤだなぁ自分さえ気持ちよければ!!みたいな人が多かったから。わたしは、ほとんどのBFが車で送迎してくれていたんだけど(電車はイヤだったからね)本当に運転とセ.
月曜日恒例の頑張った選手シリーズです。まずは、この選手でしょう。渋野日向子選手これは、誰しもが頑張ったと思うでしょうね。記事も出ます。先輩・鈴木愛の優勝に渋野日向子「一打に対する集中力を感じた」優勝した鈴木愛さんと同じPING契約ですので、先輩ってタイトルですね。私もルーキー特集の中から、ここでも期待して取り上げた渋野さんです。何と言っても、レギュラーツアー最終日で、ペアリングが鈴木愛、大山志保の両選手。普通に考えてビビると思いますが、彼女は違いましたね。記事の中から
0歳からできる、運動神経アップの取り組み!赤ちゃんの足首を捕まえて、右脚あげて、左脚あげてを交互に繰り返す運動です。赤ちゃんが自分で動こうとしたら、やめます。一人目、二人目、三人目と取り組んでの反省点ですが、ゆっくり、なるべく高く(太ももがお腹に着くまで)やってあげるといい感じがします。一人目はあまりしてあげられず、二人目は素早く、細かく動かしていたので、3歳なって走る時に太ももが上がらずちょこちょこ走りになっています。じつは、運動の発達は脳🧠の発達とものすごく関連してて、外から体を
世界一運動神経が悪い猫の世界一愛おしすぎるジャンプひやりはっと@hiyarihut世界一運動神経が悪い猫の、愛おしすぎるジャンプをぜひ見てほしい😂https://t.co/FifpfYrZCs2019年10月23日19:32「猫のジャンプ失敗動画」って今までにたくさん見てきたけどこのズッコケ方は凄い笑「アメトーーク!」の運動神経悪い芸人に出たらダントツで優勝だと思う面白画像・面白動画・その他インスタやってます!
おはようございます。数日前に買った植物図鑑が楽しくて、子どもが寝た後に1人眺めて「すごい!そうなんだ!」を心の中で連発しているちゃこです。私の幼少期は図鑑に触れたことがほぼなかったので、タロジロとこれから一緒に楽しみたいです。タロが1歳10ヶ月くらいの時に買ったトランポリン。未だ健在。休日は和室に出してよく遊びます。おもちゃを並べたり布団をかけてテーブルクロスに見立ておままごとをしたり下に潜ってかくれんぼをしたり恐竜化した私に食べられないよう非難する基地にしたり歌い踊るためのス
昨日はこまったちゃん今日はあずあずうちで一番の運動神経の持ち主のあずあずでも、寝てる時には運動神経は関係なし(*´艸)雪なんてなんのそのいつも男前なあずあず。遊ぶの大好きあずあず。逃げ足の早いあずあず。面白いよ~にも参加してるのだ。暇ならポチッとしてねにほんブログ村ビーグルランキング
ALS患者の運動神経細胞異常東北大チームが原因遺伝子をiPSで特定治療法確立に道(河北新報)こんなニュースが流れていますね。研究者の方、ありがとうございます。ニュースを読むだけで希望を感じます。ここから治療への展開を期待しています。ところでおとといの日曜日、七夕の短冊に、「病気が治りますように」と家族3人で書いた。それ以来、娘がときどき口に出して、「治って欲しい」「絶対治って欲しい」と言うようになった。これまでほとんど言わなかったのに。よくよく考えると、僕が悪か
こんにちわ🙂主人が仕事に行ってる時に色々検索🔍『運動神経ニューロン』とは。。。骨格筋を支配している神経の源である脊髄前格細胞(下位運動ニューロン)さらに、その脊髄前格細胞に随意運動の為の刺激を送ってくる大脳皮質の運動神経細胞(上位運動ニューロン)があります。運動ニューロン病とは、これらの運動神経細胞がゆっくり変性していく病気の総称で、上・下位ともにやられるもの(ALS)下位だけ(脊髄性筋萎縮性など)、上位だけ(原発性側索硬化症)がやられるものがあります。症状は、筋萎縮と筋力低下が
こんばんはタマちゃんママです金曜日の夜って、何もせず、だらーっとしたくなるのって私だけでしょうかw洗い物も洗濯も何もやりたくない~でも、だからと言って早く寝たいわけでもなく、なんだかダラダラ夜更かしはしたくなるこれは私の性格かwしっかりした性格になりたいものだそして、今日はニューオータニのビュッフェに友達と行ったんだが、食べ過ぎて今も気持ち悪いwすごくおいしくて満足だったんですが、おいしくて食べ過ぎたw体調が悪いwというかお腹が重い
シキって誰だっけ(・・?と言う方はこちら11/11雄ネコにかまれ、手が動かしにくいシキ11/15考えていた以上に大きな怪我だったその後の報告をしていませんでしたが実は、すっかり傷は治りピョンピョンはじけて飛び回っています。↑中に人がいるみたいな動きのシキ手の方の心配をしていましたが、全く問題なく傷が痛くて、動かせられなかっただけみたいです。神経や骨まで達する傷でなくて本当に良かった抗生物質を強くしてもらったら、全く食べなくなり(薬が苦いらしい)
スポーツクラブで、実力を認めていただいてる次男。誉められることが多くて、調子に乗っている。長男と長女に勝ちたくて頑張った結果、同学年では認められていたのに、日々のトレーニングを怠り始めた。この2ヶ月ほど、寒くなったというのもひとつの理由だろうが、色々な声かけをしてきた。「うさぎとかめ」の話を出したら、「うさぎが練習するってこと?」と。。。私がミスったか。まさか、「俺はウサギだ!」に転じてしまうとは...。次男の感性には、私の解せぬところが多々ある。次は、うさ
幼稚園友達母子に誘われて、スポル大井町で息子はサーフィン初体験をしました🏄♂️バーにつかまってボードに乗るレッスンは最初だけで、次は一人ずつインストラクターに補助されながらのレッスンでした🏄♂️バランスを崩すと後方の波にのまれて激しく転倒します😵🌀息子友達は運動神経が良く初体験でもスイスイバランスを取れていましたが🏄♂️息子は50分間の初レッスンでは一人で中々上手く体勢を保つのが難しいまま、終了でした。「空手に似ている🥋」と息子は繰り返し言っていました。初サーフィン→バッ
こんばんは少し日が長くなりましたね(17時の写真)私事ですが…数日前から旦那と喧嘩してまして、なんだか本当に、微塵も大事に思われてないなぁーって身に染みてます喧嘩して腹立つと、昔の事まで思い出しちゃったりしませんか離婚じゃー‼ってなるほどのことを、何度もやらかしてきた旦那で、伝説は山ほどあるんですが、どうしても忘れられない事というか、許せない事があって。事あるごとに思い出すんです。下の子を産んだときの話なんですが。夜12時に陣痛がきて一人で痛みに耐えて(旦那に言ってもさすっ
こんにちは。まだ昼なのに、何だかすごく寒くなってきました。昨日のブログに引き続き家族紹介をさせていただきます。文章を書くのが遅くなおかつ間違えからのお直しも多くサッと一度に仕上げられない自分のスキルの無さが浮きぼりになる今日この頃です。では!気を取り直しまして...またの七五三写真を使った紹介です。インテリジャイアン長男に続き、次男ツトムです(6歳・年長さん)。ひとことで言えば、努力家なツトム。運動神経は決して良い方ではなく走り方(フォーム)は、まるで怪しい忍者
最近、感動して胸が熱くなった事。駅前のベンチに座っていた時に…ヒジャブを身につけた2人組の女性に声をかけられ…どうやらスピード証明写真機の使い方を知りたい様子。お互い話す言葉は違ったのに…なぜかスムーズに意思疎通できた事。
むにゅ姫一点倒立するようになりました脚のあいだからキャハハハハー!と叫びながら楽しんでおります笑笑やるけど頭に血が登らないかね?運動能力が上がってきたので、母ちゃん追いつけない時ありますよ。母ちゃんどんどん運動音痴になってるのにうっかり、ごま塩のビン見られちゃったからさ渡したら、こうなる。ごま塩すぐなくなったわ*~*~*~*~*~*~*~*~*~*いつも読んでくださってありがとうございますコメントやメッセージもすべて読ませていただいてます。返信にはお時間を頂戴します
にほんブログ村やっほ〜〜〜うちれっちゃん朝からおかんは怒ってんで〜若くん脱走もぅコツを掴んだようやわ脱走上等からのアムアムわかーーーそれオモチャとちゃうしまださらのヒールやったのに…もぅ今夜からはクレイトに入って寝てもらうかな〜そんなに顔が真っ黒になる程どこに頭突っ込んで遊んでたん今日はシャンプーするからって言われてる運動神経の良い悪ガキちゃんやでなぁ〜悪ガキ若くんのオーナーさん募集中ドッグサロンアップルロードまでお問い合わせ下さい。そ
右脳を活性化してあなたが秘めた天才脳を覚醒させあなたを輝いた人に変身させるその極意をお伝えするブログです。こんにちは渡辺江観(えみ)です。本日はブログ読者の方からご質問をいただきましたのでお答えしたいと思います。ブログ読んでます。これからが楽しみですね。がんばってください。実はちょっと疑問に思ったのでメッセージさせていただきました。私は右利きです。左手で何かをしようとすると時間がかかってしまい時間がもったいないので結局右手に変えてしまいます。これでは右脳
もしなれるなら海軍、陸軍、空軍どれにする?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう皆様おはゆでぇすぬくぬく、ふわふわなお布団で出たくないゆ晴れてるけど、今日も寒いな~昨日は、衣替え途中やめ新しくたくさん購入したから入れる場所がない整理しないとかなぁ~え~、どれもなりたくないゆ集団行動出来ないし、トロいし、運動神経悪すぎるし、全然無理だし~ありがとうございます
ダンスが得意だったのに・・・小さい頃から、バレエが好きだった。今は、ヒップホップやエアロビクス、ジャズダンスなどをジムで行なっている。しかし・・・筋力の低下と、運動神経が鈍くなったのを感じる。日に日にダウンして行くのがわかる・・・・怖い!!!お願い!!これ以上ダウンしないで!!今日のブログは、これでおしまい!つづく
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます夜になると、絶好調になるミル。朝も、昼も、夕方も寝てるから遊ぶのは、夜…(そう、そうやってブログの邪魔をされる。)ヒドイナイスタイミング。ポっちゃん…この、何も考えて無さ。さすが、虫を見失う運動神経。おかげでミルにヒットしたねー。あ、だからか。ポっちゃんが来ると、嫌な予感すんだな。分かる気がする応援よろしくお願いします。にほんブロ
ご訪問ありがとうございます読者登録いいねとても嬉しいです。ひとつひとつお返事できずすみませんが、コメントもすべて嬉しく読ませていただいております▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲秋は、何の秋かしら?読書の秋、食欲の秋(←私はコレ。)あー、そうそう、スポーツの秋とかいうのもありましたっけちょっと立ち話するだけで、足元を無視するウンチ。しかも、自分ちの前で。だから。体育祭不参加。やだわ…ん?運動神経ではなく、老化?