ブログ記事7,831件
自己紹介パパ・ママ・長男6歳・次男3歳の4人家族次男は重症心身障がい児です自己紹介ぐうたらママ、家族の笑顔のために頑張ってます次男の障がいがわかるまでの話はじめからインスタグラム★ー障がい児育児情報ー知的障がいがあっても入れる医療保険【付き添い入院】あると便利な100均グッズ持病や障がいがあっても入れる【コープ共済】障がい児がUSJで利用できるサービス発達障がい児向けの画期的通信教育障がい者の就職をサポートしてくれる場所車いす・障がい児情報ブログ
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今日は東京はすごーく暑いみたいですはい。運動会です!!娘は小学校最後息子は小学校初めての(^^)運動会と言えばお弁当です!!ずっとブログを読んで下さっている方はお気付きかと思いますが……はい。子供たちからお弁当を作る事を断捨離されました(꒪⌓꒪)あっ、数年前から断捨離されてた(笑)娘『お弁当は◯◯(妹)に頼むから』息子『ぼくも〜〜』リクエストはダッフィとスプラトゥーンです妹と母5時前に起きお弁当を作ってくれましたちなみに
どうも。doccoiです今日は小学校の運動会。ピンクが娘娘っち、最高に頑張ってましたあちー中、練習したんだなぁむずかしいダンス、よく覚えたなぁ運動音痴の娘をもつと、いちいち感動昨日の準備がほんと助かった調理から詰めまで1時間で余裕の完成メニューは、上からおにぎり唐揚げ揚げ春巻(魚肉ソ、チーズ、青じそ)揚げ春雨(春雨中華炒め)いかフライ煮卵トマト卵焼き厚揚げのベーコン巻きピーマンのベーコン巻ききんぴらきゅうりの浅漬け醤油バターコーン頑張ったのにや
\愛用品/無印良品シリコーン調理スプーン長さ約26cm楽天市場590円子どもの運動会での出来事。私がお弁当を作り実母はご飯ものとフルーツを担当義母は飲み物担当お互いに当日持ってきてくれる事になっていた。いざ当日になってみると、義母もフルーツ持ってきてる実母とかぶりまくり。まぁ、別に問題はないだろうとお昼になってお弁当を広げると子ども達へのフルーツ合戦実母が広げるフルーツを完全なるスルーでかまし、義母は次々とフルーツを広げる。スイカ丸ごと一個を切り出して、
こんばんは。アメリカ駐在(予定)のきらです。先週末は、小学生長男くんの運動会でした。駐在予定は3~5年くらいなので、日本での運動会はこれで見納め。何だか、神妙な気持ちになりつつも、バタバタしたまま終わっちゃった感じ。ダンナさんは既に渡米しているので、まだまだ手のかかる次男くん(4歳)を連れて、お弁当作りと席取りを一人で頑張りました。ということで、お弁当は言うまでもなく手抜きです。三段重のうち、一段をフルーツで誤魔化すという荒業(笑)そんなこんなで、
こんにちは、Asaです。最近知り合ったママ友さん。旦那様のご両親宅の隣に家を建て、住んでいるそうです。やっと見つけました!貴重な、同居嫁先輩‼︎同居嫁先輩は、旦那さんと息子さん3人との5人暮らし。ご両親は2人暮らし。←うちは義弟2人のオプションつきだけどさぞ、ご苦労されているのかと思い聞いてみました。私「お隣に義両親がいると、気を使わない〜?」先輩「そうでもないよ〜。上の子の送り迎えの時はいつも隣に下の子たち預けているし、子供たちのお風呂も毎日手伝いにきてもらってるよ〜。」
から揚げの天才埼玉県東松山市松葉町4-3-18シルピアカラオケまねきねことなりテイクアウト専門11時~23時駐車場ありテリー伊藤大社長デカからどデカイからあげそそられました毛呂山町「日本亭」のデカから弁当と、脳内で比べてしまうぞ店頭にチラシが3種類の唐揚げか全部食べてみたいぞからたま弁当3個498円唐揚げは3種類、申し訳ありません、私の駄舌では、2種類に感じてしまいました玉子焼きは、保冷剤の役目かな?日本亭デカから弁当3個590
こんにちは〜〜みなさんいつもたくさんの「いいね」やコメントありがとうございますシングル母さんの(シングルマザー)の古野崎ちち子です前回の記事では、とても喜ばしいことに1200人ほどの新しいフォロワーさんと出会えたので(←みなさんありがとう)まずはちょこっと自己紹介このブログは離婚してシングルマザーとなったフリーイラストレーターの私と娘ふたりのお話です肩書にはいちおう「漫画家」ともつけてるけど実は、これまで「漫画」描いたことないから私、描くのめち
こんにちわ、アラ母さんです『中秋の名月』みなさんの地域ではきれいに見えましたか?アラ母さん地方は雲一つない秋の空に恵まれ昨夜、そして今朝と2度も楽しんじゃったアラ母さん、今朝はちょいと早起きだったのでお月様見えるかなぁ~?ってテラスに出てみたらちょうど、建物の陰にかくれる寸前!本当に美しい月が見れましたこの感動を誰かに知らせなくてわっ(↑いらぬ正義感…笑)・・・と、朝っぱらから叩き起こされたパパさんしぶしぶテラスに
長男が幼稚園に入ってから毎年の運動会のお弁当作り始まりました🍙家族、両家の両親、義兄弟‥。多い時は12人分のお弁当つくりました😓お重に4段プラスデザート1段💦朝は4時位から毎回作ってました幼稚園、小学校と別れた時は1週間後にまたお弁当作り…。レパートリーが〜💧最後の子が小学校卒業するまで10年以上作りました👍もう今年が最後になるという年私「今年小学校最後の運動会になるので…。」「見に来られますか?」義母「最後の年なんだね見にくるよ」私「お弁当も
本日2度目まして運動会最高でしたソーシャルなディスタンスを保つため2学年ごとに時間差での開催ダンスチームごとに保護者の席が決まっていていつも固まっている華やかなママさんグループが先生わざとか思うくらい見事に古今東西バラバラの席になり大人しゅうて逆に怖かったほんでも運動会終わったらまたひと塊になりそそくさと挨拶だけしてクラスのママさん宅でお茶会みなさんもドーナッツやゼリーナドナドを手土産に持ってきていてお茶会のお菓子だけでお腹いっぱい残りはみんなで分けて持って帰ろうという
こんばんは、MAIRAです♪ご訪問ありがとうございます❤︎今日は運動会でした!お天気も崩れずに、まぁなかなかの運動会日和(❁´ω`❁)朝からお弁当作って場所取りに行ってきました!がしかーし、毎年そーですが場所取りに行く頃にはもうほぼテントスペースが埋まってる(T^T)うちの学校は規制がないので本当にもうキャンプなみに大きいテント立てて、テーブル置いてって家族が多いので、多分夜中から並んでるんでしょうね(꒪⌓꒪)私にはそれは無理なので結局毎年端の方でスペース
おはようございます四連休ですね。いかがお過ごしですか?我が家は、受験生➕コロナ対策もあり…実家へお彼岸参りに行くだけです。ある意味、コロナで良かった♥かも。受験生がいるからと…四連休なのにどこにも行けないよりはコロナ自粛で、『行かない方がいい』と思える方が気が楽お篭もりなので、家の中でやれることをやる連休にします早速・・・画像整理中に、びっくり写真を見つける次男が、小学生だから7年ほど前になるのかな?秋に行われていた運動会での
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼このブログはイラストレーターのナコが長女ゆかり(小4)・次女とうこ(小1)・三女あい(0歳児クラス)の娘ら姉妹の日常をマンガで綴っています。◆登場人物紹介はこちら◆▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ナコです。前回、やっちまった私でしたが…↓作らなくてよかったのに作っちまったお弁当をどうしようかなと思ったのですがせっかくいろいろな道具を持って出かけてきたので…思い返すと運動会の時って、お弁当時間の終わりギリギリになって子供がまだおやつ食べると言いだした
Helloみんな☀︎はーわーゆーだよ(☝◉ਊ◉)☝今日のanCafegohanは、もうすぐはじまる運動会や、ピクニックのお弁当にもぴったりなこちらのレシピをご紹介しませ〜う!👇🏻簡単激ウマ!今まで無かった最強のから揚げつくれぽお待ちしております♡*こちらのレシピ、クックパッドさんにてから揚げ人気ランキング堂々の第1位!この一番大きいレシピサイトで、日本で「から揚げ・ラーメン」を制したことに、地味にびっくりしてます。笑つくれぽも早くももうすぐ500件を突破します!皆さんあ
あーめまぐるしい毎日です。学校が目の前やから、放送が聞こえるの。あかんと思いながらもこんななっちゃったし子供の演技の時にだけ覗きに行こうかな。いつも読んでくれてありがとう。ノンベー
雨で子供の運動会が延期になり、夫が見に行けなくなりました。先輩の結婚式と重なったからです。子供は気にしていませんが、夫はガッカリしています。その時、私は自分の感情を必死に隠しました。やった!!!!!夫が来ないことが決まり、猛烈にうれしくなったのです。自分の性格の悪さを感じつつ、どんどん喜びが大きくなります。お弁当の量が少なくて済む!穏やかな気持ちで観覧できる!夫はビデオ撮影が下手で、いつも空だけのシーンや地面だけのシーンが入ります。今回は私が綺麗な映像を記録し
先日、娘ちゃんの運動会がありました♪朝からバタバタ(꒪⌓꒪)娘ちゃん先に学校に送り、近場に車を止め、テーブルセットを持ち(コレがかなり重かった)かいもんされるのを並び(꒪⌓꒪)しかも良いお天気で〜〜暑かった(꒪⌓꒪)何度かフラフラしてました(꒪⌓꒪)今年は2人…昨年は痛みを耐えながらお弁当を作ったなぁ〜〜娘ちゃんのリクエストでお素麺੭ु⁾⁾暑かったので大正解!他のチョコチョコ〜〜と੭ु⁾⁾(*ΦﻌΦ)ฅメープルはお留守番してたにゃよ〜〜運動会無事行けて良かった〜〜来
本日運動会台風の強風で延期されたけど、天気に恵まれましたパパはいないけど朝4時起きで作ったお弁当おにぎらず20個分こちらが5箱分こちらが2箱分運動会と言えど、食費は月25000円の中でやりくりです唐揚げの肉、果物の買い物代は実家から出してもらいました。そうでなければ予算内でできなかった…実家に感謝です6年長女は組体操あるみたいだし楽しみ姉妹揃ってリレー選手だからそれも楽しみ最後まで目が離せません長女が最後の運動会って思うとしみじみ…すでに泣きそうです
今日は長女、ゆーこの中学最後の運動会でした。今年は中止では無く、時間短縮ということで、午前中のみの運動会になりました。でも、お弁当はあり朝、早起きして作りましたよぉ~苦手な、嫌いな、弁当作り…弁当作りが嫌いだと、ブロ友さんとコメントでやり取りした時返信コメントで、ケーキ大好きな私を知り得ているからこそのこうなったら、弁当、ケーキで良くない?との、返信に大爆笑してしまった私。このやり取りを、ゆーこも知っていたので、朝、起きてきて、すぐ、お弁当、ケーキじゃな
秋晴れの今日は息子の転校して初めての運動会でした妻は入院中の為、行ってあげることができず…でも、息子は昨日病院に行き『明日頑張るからね』と母ちゃんと約束したリレーの選手に選ばれて、気合いが入ってるそして、運動会と言えばお弁当気合いをいれてバァバが孫の為にお弁当作りどうしても、簡単に冷食中心になってしまうけどそれすら、バァバにしたら一仕事チンする時間もメガネかけて『ジ〰️〰️〰️』とみないと難しい私も手伝いながら何とか作っていざ、お昼ご飯の時間今時の『キャラ弁』や『洒落
とうとう「教室で友達と食べるから、お弁当は別にしてて」と宣告された中2の体育大会のお弁当その時がきたか、さみしいのぉま、すぐ気を取り直して。洗い物はない方がいいに決まってるので、一人分だけど使い捨て容器で「victoryhakugun!!」hakugun=白軍ねw友達たちにめちゃウケたそうです(´艸`)そして、今年の体育大会のお弁当。JC達に褒められまくったそうな。ふむふむ、JCはこういうのが好みなのね。◎レタス巻き◎塩唐揚げ◎エノキのベーコン巻き◎ミートボール◎
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんにちは排水口の高圧洗浄、無事、終了。朝9時スタート
おはようございますやっとちょっと秋っぽくなってきましたね~初めましての方は自己紹介からご覧ください♪週末は、そらまめの小学校最後の運動会でしたちょっと前まで台風が来るかも…となっていたけどうまい具合に離れていってくれて、当日は運動会日和の秋晴れなぜか朝っぱらから機嫌悪かった旦那がつっまらない事で突っかかってきて喧嘩になったけどイラッまともに相手するのもイラッとしたし、学校着いてからは友達家族と一緒に見てたので、いつも通りに接してたらそのうち向こうからちょっと気を遣うように接してき
@tammy.tamaが投稿した写真-2016Jun512:48amPDT