ブログ記事26,498件
みなさんこんにちは<imgalt="虹"class="emoji"draggable="false"height="24"src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/349.png"style="aspect-ratio:24/24;"width="24"><imgalt="虹"draggable="false"height="24
週末、夫は朝早く起きて、私の顔を見ず、逃げるように出掛けましたここのところ、仕事が忙しそうで、疲れているはず普段なら、こんな週末はゆっくり寝ているはずなのに、仕事より早い時間に出て行く私は、早速GPSの確認をしました私のスマホで全部、見ることができるのです30分ほどで、車の動きが止まりましたどこだろう?車が止まった場所をタップすると、グーグルマップのように、そこの、周りの景色が360度見れるのですここは、どこだろう?病院?とある、大きな病院の第3駐車場でした看板
??:「遊園地、到着~♪やっほ~♪」潮:「みーぱん、ここは山の頂上じゃないよ(苦笑)」芽依:「まぁ、でもようやく着いたな~京子、運転ありがとう♪」京子:「い、いや、全然そんな・・・(助手席がめいめいでちょ~緊張したぁ💦)」会社の休み、私たちはおんなじタイミングで有休を取って、京子が運転してくれて遊園地に来ている同じ部署のなっちょと京子、部署は違うけど同期のみーぱんの4人で遊びに行くのは何気に初めてやけど、みんな仲良しやから楽しいに決まってる♪
こんにちは今日も寒いわ昨日、長女が作ってくれた晩御飯。家庭科の課題で、家にて豚の生姜焼きをつくるってのがあって、家族の分も作ってくれました。あ、アルバイト代は払います今朝、旦那からLINEがきた。「明日ナガスパ行く?」と。長島スパーランドふるさと納税でチケットを貰っていたのですが、期限が今月末まで。たしかに毎年真冬にナガスパ行くのは、我が家の恒例行事。真冬は空いていて、乗り物の待ち時間がないから。寒い中遊んで、帰りに温泉入って帰ってくるでも、今年はコロナ禍だし温泉はちょっ
最愛が僕へのバレンタインチョコを作ってくれてるけど、包丁持ってて心配でヒヤヒヤする最愛と最幸バレンタインチョコありがとうNEWベビーカーで王子動物園ツレもたまたま来てたけど、濱兄達とは会えなかった…王子動物園きても遊園地で遊んでばっかりクロムハーツ遊びに行って、リンクスのゴンチャルクアにある東山なんとか言う牛タン屋さん行ったけど、美味しくなさすぎて、残すの嫌いな僕が残して7,800円も払って、外に出たら行列できてる事も意味不明待ってました〜!鬼滅の刃!遊郭編が決まった〜今週も毎日
クイック羽生ではただ今スタッフを募集中!事業拡大につき、チャレンジ精神あふれる仲間を求めておりまーす◆◇◆◇①クイック羽生ゴーカート運営スタッフ◆◇◆◇<おしごと内容>・ゴーカート営業の接客。・施設内美化、メンテナンス。・電話、メッセージ、お問合せ応対<求める方や能力>・接客業、レジャー施設スタッフ経験者歓迎。(もちろん未経験の方もOK!)・いつも笑顔でおはなしできる方。・SNSを積極的に運用できる。【募集要項】■募集職種:ゴーカート場スタッフ■採用形
みなさん、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか~きょうも、若きレーサーの指導に熱が入りましたはじめはファンカートキッズにて指導を行っていたのですが・・・「大きいほうのサーキットでも走りた~い」というわけで、【クイック水戸】の裏メニューのスタッフ同乗での二人乗り走行をしました少しスピードを抑えていたのですが、途中から、「もっとスピード出して大丈夫!」との声がかかったのでスピードアップ最後には、「全然怖くなかったし、むしろ楽しかった」と、すごく余裕の表情をし
イオンお客様感謝デー!!で5%OFFのきょうは、たくさんのお客さまがご来店ありがとうございまーすご家族、ご友人みんなで一緒に笑顔でドライブはじめてハンドルをにぎって上手にドライブしてくれました無料サービスで走行中の写真撮影をおこなっておりますスタッフ全員が全力でみなさまの思い出の一枚、撮らせていただきますぜひ写真のチェックをお忘れなく2月20日のクイック羽生147newphotosaddedtosharedalbumphotos.app.goo.
中学校の卒業遠足(卒業旅行)1.ディズニーランドに卒業遠足2.入園料はどうなるの?3.「未納くん」は行くの?4.先生たちの入園料はどうなるの?5.仕事で遊べる?そんなことはありません!6.朝の6時に出発7.教師たちの本音1.ディズニーランドに卒業遠足中学校では、卒業の少し前に卒業遠足(卒業旅行)に行くことがあります。私が卒業遠足(卒業旅行)で行ったことがあるのは下記の4ヶ所です。・ディズニーランド・富士急ハイランド・後楽園ゆうえんち・よみうりランド一番多く行ったの
家族だった時のことを思い出しながら書いてます。毎年この時期は、友人家族とイルミネーションを見に大きな公園に遊びに行っていた。大きな芝生と小さな遊園地、動物広場などがありファミリーに人気の公園。この時期は公園全体にイルミネーションが点灯しテレビでも取り上げられる有名な公園。芝生広場に着いた途端、夫が高い木に登り始めた。公園だからといって決して木登りするような木ではない。おしゃれに立ってる木。それに大の大人の男が登り始める。普通の光景ではない。周りの子供たち(幼稚園児や低学年ぐらい
みなさんこんにちはKid'sUSLAND相模大野店です25日に店内のソファーやマッサージチェアお子様が楽しめる遊具やハウスがリニューアルしましたソファーは白で統一しマッサージ機も以前より快適ですプラスチックのハウスも3か所に設置より一層楽しめる店舗になってると思います綺麗になったお店にぜひ遊びに来てください1月に行なった新春くじの保護者無料レシート、お子様パスポートお子様1日無料券、お子様100円引き券をお持ちの方2月7日までとなりますお持ちの方は期間内にぜひお
前回の感想はこちら。『チェリまほ第10話その①黒沢となら別に!!!?』永遠に観ていられるってこういうことですよね。「永遠」という言葉を簡単に使っちゃうのはどうなんだろうと思うときもありますが、くろあだのイチャイチャはマジ永遠に観…ameblo.jp安達を元気にさせようとデートの練習に誘った黒沢。二人が行った場所は遊園地でした。最初は「俺たち浮いてない?」と心配する安達でしたが、見事な黒沢のエスコートですぐに二人の世界へすぐ安達の写真や動画とっちゃうマンの黒沢。わかるわかりますよ
まだまだ緊張感を保ちながらの日々は続きますが、茨城県内の緊急事態宣言が本日より解除となりました!まずは長かったトンネルを抜け、一安心です。クイック水戸では、これまでと変わらぬ感染症対策・予防策をもって営業を行います。換気の良さと楽しさが自慢の屋外レジャーではありますが、これまでも、これからも変わらずに。みなさまが笑顔でお過ごしいただける場所であり続けるため、スタッフ一同全力で取り組んでまいります!★そんな”シーズン開幕”な便りも届きましたクイック水戸。きょ
ひらパーに行った時に園内のポムの樹でオムライスを食べましたオムライス大好き■チーズインケチャップS1,150円フワフワの卵がたまらないです■ベーコンとコーンのチーズクリームソースオムライスS1,250円寒かったのでクリームソースが温かいし、ペッパーが効いててウマシさらに~JAFカード提示でソフトクリームがプレゼントしてもらえました二人分ですよ好みの味のソフトクリームでミルキーでめっちゃ美味しい~お得で嬉しいただ・・・寒い~~あ
2月12日(金)☁1→10℃曇り予報昨日お届けしました「梅の写真」、ここ南公園の梅林で撮影しました、二人の娘が小さい頃は、ここにしょっちゅう遊びに来ましたね、今は私の格好の散歩道、…カメラ片手にブラブラ一人散歩も(珠には奥さんと)、昔を懐かしんで楽しいものです、↓ここには格安の遊園地があり、…↓観覧車や、…↓機関車に、…↓メリーゴーランド等など、50円~100円で楽しむ事が出来ます、…↓こじんまりとした公園には池もあり、…↓隣接して梅林があります、…昨日の写真は、この辺りの梅
今日は「遊園地」がテーマHさん:ユニバーサルドンちゃんズへ遊びに行ったカラスのカアタンとHさん臨場感たっぷりの演技、ジェットコースター嫌がるカアタン。髪の毛が飛ぶんです!風を受けて飛ぶんです!種明かしは・・・扇風機をつけていたそうですKさん:二人で遊園地のコーヒーカップに乗るんですがそこで大事件が起こります。さて何でしょうか・・・最後は近所の浜寺公園へ行くことで一件落着Tさん:バーチャルカメラを装着して今はなきとしまえんの遊園地へと繰り出したラ
今日もご家族連れをはじめゴーカートデビューを飾るルーキーみなさんでワイワイ盛り上がりましたコドモだってハンドルを握れば目は真剣そのもの次々と迫りくるコーナーを走り抜ければ気分はレーシングドライバークイック水戸ではじめてハンドルを握る経験をするお子様も多いはずです。『じょうずに運転できるか不安だよ~』でも心配はいりませんはじめての方にはスタッフが走行前に丁寧にレクチャーを行いますので、誰でも楽しく初ドライブに臨むことができますゴーカートの初チャレンジはク
みなさまこんにちは!Kid’sUS.landアミュー厚木店ですご愛顧いただきましたが、3月14日ホワイトデーを最後に閉店いたしm…でもちょっと待った【今だけ!閉店前セール】会員カード300円が完全無料もちろん、このカードは他店舗でもお使いいただけます近隣では海老名、相模大野、小田原にも店舗がございます<imgalt="下矢印"draggable="false"height="24"src="https://stat100.ameb
茨城県・水戸の「イオンタウン水戸南」にゴーカート場がオープン!クイック羽生の姉妹店「クイック水戸」が12月30日より営業開始いたしました茨城県初となる"ゴーカート場"は、なんとイオンの中にできましたご来場の際はイオンさんの駐車場に停めることができます。フードコートやレストランも充実!ゴーカートで遊ぶほかに、お食事やお買い物も楽しめちゃいますサーキットは上から見るとこんな感じです。エンジンつきゴーカートで、1周250mのサーキットにチャレンジすることができます。また、幼稚
ごきげんよう^^*そういえば!メルヘン大賞が発表されてましたね〜(*^^*)詳細はこちら!シルバニアファミリー第35回メルヘン大賞入賞者発表シルバニアファミリー第35回メルヘン大賞入賞者発表|たくさんのご応募ありがとうございました!すてきな作品がたくさん届きました!いよいよ結果発表です!www.sylvanianfamilies.com我が家は今年も入選ならず…。アニバーサリー賞に期待しましたが、それもダメだったみたい。どうもシルバニアさんの懸賞とは縁がないようで、別の懸賞
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様にとって心穏やかに過ごせる一年となりますようお祈り申し上げます(*´꒳`*)1年の計は元旦にあり…ということで、めったに3人で出かけることがないので、今日ぐらい仲良く一緒に出かけることにしました。最近休日に育次郎を遊びに連れて行くのは、公園か動物園か水族館です。密を避けるプランとして、元日午前中から水族館に行く人は少ないと予測。予想は的中で、水族館の大パノラマは貸切状態。人がいない水族館は何かいつもと違う
2017年4月3日シャント術後の抜糸完了。4月4日18:00嘔吐20:00嘔吐(注入途中)4月6日トーマスの遊具あるよ!と教えられて、野田市の遊園地へ。2枚目写真は、ひとりでやる!って怒ってたお兄ちゃんいないと、落っこちちゃうからね〜〜顔が徐々にデカドロン(ステロイド)の副作用で、まるまるとしてくる。(ムーンフェイス)午後は疲れてしまったみたいで、トーマスもう一回やるかな?と思って声をかけても、ベビーカーからあまり降りようとしなかった。
雪掻き💦💦💦週末はぜひ、手取フィッシュランドに遊びに来てくださいね🤗
かつて東京ドームシティに2008年1月まで営業していた、伝説のお化け屋敷「ザ・13ドアーズ(サーティー・ドアーズ)」。記憶が鮮明なうちに、どんなアトラクションだったか忘備録的に残しておきます。館内の様子等はオフィスバーンの公式ページをどうぞ。このアトラクションは最初に渡される「鍵」を使って、館内にある扉を1つ1つ開けながら進むというもの。鍵はICタグ内臓のもので扉は電子ロック、これは本アトラクションのスポンサーである「ALSOK(綜合警備保障)」のシステムらしい(※同社は2019年11
お久しぶりです!気がつけば2週間以上ブログを放置してました別に何かあったわけではなく(だいすけお兄さん卒業はかなりショックでしたが)ただ単にこのところ娘と寝落ちしてしまうことが多かったり、実家に帰ったりで、なかなかゆっくり更新する時間がなかっただけですぼちぼちマイペースで更新していこうと思っているので、またお付き合いいただければ嬉しいですさて、今日はお出かけの記事。先日、家族でひらかたパークに行ってきましたひらパーといえば、大阪府枚方市にある関西ではおなじみの老舗遊園地。
何となく、ふと思い出しました。青春編への追加です。初めてのキス→★を終え、初めての夜→★を迎える前の話。**************司くんが「遊園地に行きたい!」と言った。『彼女ができたら一緒に行きたかった』そうだ。神戸にある遊園地。今はもうなくなってる。電車に乗って遊園地へ。何となく寄り添って、時には手を繋いで、仲良く1日を過ごした。「何か食べる?」司くんが遊園地のレストランの前で言った。そういや、少しお腹が空いた。「そうやね。軽く食べよっか。」「じゃ、入ろう!
暖か〜い🌞🌞🌞今日はとても気持ちの良い天候です☀️手取フィッシュランドが皆さまのお越しをお待ちしておりますよ〜🤗楽しい週末を手取フィッシュランドでお過ごしください👍👍👍
みなさんこんにちは<imgalt="虹"class="emoji"draggable="false"height="24"src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/349.png"style="aspect-ratio:24/24;"width="24"><imgalt="虹"class="emoji"draggable="false"
ダディ(天のお父さん)イエス様聖霊様の促し方って面白くて同タイミングで数人から一つのことを語られるのでああこれを今花嫁たちに教えてほしいシェアしてほしいんだなってわかる天国を体験させてもらってる友人の一人から最近その描写が送られてくるようになり(ちょっと障害のある子なんだけど)これは以前東京で神様のこと教えるJPFBっていう学校みたいなのを月一回やってた時に集ってくださってた方々の子供たちがみんな天国に連れて行ってもらっててその時
「アミューズメントレビュー2」へのご訪問ありがとうございます。当ブログは管理人「YOSHIKI」(ツイッター)が遊園地・テーマパークに行った際の様子や感想を記事にまとめています。当初はYahooブログにて2006年より運営しておりましたが、2019年12月サービス終了に伴い、2019年6月にこちらのアメーバブログに引っ越しました。◎新着・「雑記②」(2021.2)2021/2/24更新・富士急ハイランド「#今だけキャンペーン」2021/2/18更新・「雑記」(2021.