ブログ記事917件
はろ~🙋もう私の身体の何処かどう具合悪いのか?どうなってんだか?よ~分からんで、いつもの循環器内科に行こうかとも思ったんだけどいつもはそんな遠く感じないのに今日はやけに遠く感じて➕この前緊急搬送されたばっかな気まずさもあり以前通ってた近所の病院に行ったその病院ね…何年も糖尿病で通っててもう自分では無理なので紹介状を書くので○病院に行って下さい。と、言われた病院😓何年も喘息喘息っつて💧拡張型心筋症を見つけられなかった病院😓でも先生はとても感じが良くて✨ここら
こんにちはー。私信です!!!Cちゃんか、Cちゃんの旦那様、ラインのアドレス新しくなったん教えてーー!!!(柿とお芋と葛湯、おいしくいただいております!!!)今日は四条に行っていたのですが、子が最近ストローラー乗車拒否(人混みは危険)+歩くとなればストローラーを押したがり(危ない+迷惑)+そして歩けば10分で10メートルも進めないという状況で、もう疲弊しかないやつでした。これ、しばらく続くんかと思うとぞっとするわ。ストローラー乗ったほうが千倍楽やんけ。やのに声が変わるぐらい泣きまくって
シャント手術の為に透析専門病院へ転院になった母。主治医からは、維持透析になるのは残念なことだけど、維持透析になれば機械が腎臓の役目をしてくれるので今までより病状は落ち着き、日常生活が送れるようになると聞いていました。維持透析になってしまったことはいいことではないけれど、病気だと判明してからずっと入退院を繰り返していたので、日常生活が送れるようになることは喜ばしいことでもあり、なんだか複雑な心境でした。そして専門病院に転院してシャント手術が行われました。ですが、今までの闘病同様、手術すらも
こんばんわ毎度お馴染みメルペイ招待キャンペーンの宣伝から1000円分のポイントもらっちゃおう!メルカリのアプリをダウンロードしてメルカリはしてたけど、メルペイはまだよ!って方でも大丈夫!私はソレでした。笑キャンペーンのページに飛んで上の画像をタッチしてもコピー出来ませんあなたは登録するのページから↑の私の招待コードを使って下さい。VKGJTP←コレをコピペ!そして登録したら本人確認登録が必須です。翌日には1000円分のポイントをゲット出来ると思いますよ!
ウチから徒歩5分の所に小さな古い町医者があります。普通の内科、小児科近い病院は何かと良かろうと先ずはそこで初めての診察そして、先日の予防接種をした訳ですが、ちょっと、医師の対応に不安を感じていました。医師は、いわゆるおばあちゃん先生。胸やお腹の赤い細かな湿疹を診てもらった時は、お風呂のお湯の温度を下げるよーにと言われ😓保湿剤のローションを処方されました。まぁ乾燥による湿疹だと言う事で、しかし、悪化するいっぽう。熱ないし、おっぱいもミルクも飲むし機嫌も悪くはない
4月から子宮筋腫の治療が始まりました2年前の健康診断で婦人科に行った方がいいと、言われるけど、抵抗があって行けなかっただんだん生理の出血量も多くなってきて、ナプキンがすぐに真っ赤に寝てるときも、漏れることがあったから、何度も起きてナプキンかえてた貧血もひどくなってきて、近所の病院へ結果、総合病院を紹介されて治療が始まりました5月から、毎月リュープリン注射を打って、10月に手術をしました最初は子宮摘出するか考えておいてと言われるけど、筋腫が大きすぎて子宮も摘出することに子宮と卵管を
今年の3月、私以外のみんながインフルエンザになったと書きました↓今回まだbabyは受けれないけど、おチビと私は受けました姑も近所の病院に明日受けに行くと言ってましたが・・・舅と旦那・・・受けてない『今回はbabyが受けれないからうつると困るんですよねぇ~』と、姑に話したのに話がいってないのかなんにしても、この間最初にかかったんだから受けて欲しい旦那・・・『babyが受けれないから受けて欲しいんだよね』て、私話したよね仕事が忙しいからと行かないつもりか受けたからといって絶
こんばんは今日は、近所の病院に、インフルの予防接種の予約しておこう!!て電話して、予約しようと思ったら…主治医がいないと、予防接種の予約は受け付けてません!!て、言われた…てか、私の主治医は、大丈夫だから、インフルの予防接種受けてください!!て言ったんだけど他の病院に電話して、予約とれたので、良かったけどね私が治療で行く病院は、1時間もかかるので、近所の病院じゃないと疲れてしまうからとりあえず…予約とれて、一安心です
2016.8.15早速近所の病院へいつもの病院はお盆休みのため初めての所アレルギーかも知れないということで採血アレルギー用の薬を処方され血液検査がでる一週間後にまた来るようにとこれで楽になるだろうと安心して帰る2016.8.20近所の花火大会毎年、マンションの通路からお友達と観覧するも今年はお喋りすることすらツラい必死に作り笑顔美味しいカボチャサラダをお裾分けしてもらい今度作り方教えてねって2年経ったけどまだ教えてもらってないな薬を飲んで6日
訪問ありがとうございます共働き新米主婦のAZUです旦那さんと結婚して半年、我が家に宝物が来てくれました妊娠3ヶ月です♡♡5月の終わりに市販の検査薬で判明、6月に近所の病院で受診しました!先日、市役所にて母子手帳をいただき、本日初回の検診でしたありがたいことにここまで大きな体調不良や悪阻等なく元気に過ごしてきたので、逆にちゃんと育っているのかな‥?と不安でいっぱいでした。(職場には私以外にも数人の妊婦さんがいて皆さん体調不良でのお休みが多いです)ドキドキしながら診察
こんばんは!今日は、近所の病院で、ずいぶん前に届いて行ってなかった市の健康診断をやってもらって来ました❗予約だけのつもりだったのですが、すいていてそのまますぐにやってもらえると言うことで。はじめてのマンモグラフィ…、痛いって聞いてたけど…どんなもんかむぎゅー、びょーん、むにぃーぎゅっ、ぎゅっ……下乳がマジで痛かったです胸は特に異常無さそう、とのことで心配なのは、タバコ吸うので肺のほうですねー。そちらも何も言われませんでしたけど、今思えば先生が見せてきたの胸の写真だけだったから、後