ブログ記事2,141件
少し、≡もや~≡っとすることがありまして…愚痴のblogになりますので、イライラさせてしまうかもしれません。少々、毒吐きしますので愚痴が不愉快に思う方はどうか、回覧はやめといて下さいませ。よろしくお願いいたしますm(__)m私の実家の周辺は、お勉強にうるさい地域です私の子供の頃からでした。『あそこの子は勉強が良くできてね~』『あの子はあんまりで、高校はいけなかったみたいよ~』悪い噂はとくにお好きです。祖母が、認知症を患った
昨晩、隣のSさん宅の奥様から連絡がありました。今の家に住みはじめて15年以上経ちますが、いざという時のために連絡先は交換していたものの、滅多に連絡することはありません。電話に出たのは主人でしたが、その連絡でSさんが白血病で今月24日に亡くなったとの連絡でした。家族葬のため、公にはしていないが、うちとは仲良くしていたので連絡してくれたとのこと。主人も私も予想以上のショックを受けました。今の時代、しかも都内です。隣近所との付き合いはほとんどありま
昨日、長男夫婦が敬老の日の為に私の実家に顔を出しに行ってくれた。私の子供の頃の話。私の父は昔トラックにはねられ、脳挫傷で生死をさまよったことがある。今となるとその後遺症なのだろうけれど、その後の私たち家族は父の存在におびえる生活となりました。父は仕事や人間関係がうまくいかなくなり、度々仕事を変わり、お酒を飲んでは暴れる毎日でした。日が暮れると暴れる父から逃げるため、母と弟と私と3人、近所の知り合いの家にかくまってもらったり、近所の塀の裏に隠れたり・・・時には近
父方、母方の祖父母到着。バドミントンの年上の友達親子が顔を見に来てくれる。枕経を9時頃に上げてもらう。姉の同級生の父であるお寺さん。葬儀を上げてもらう会館の人と打ち合わせ。明日までゆっくり家で過ごせることに…午後には顔色等をキレイにしてもらう。バドミントンの友人が来てくれる。学校の先生が来てくれる。近所の方もお顔を見に来てくれる。穏やかな顔だし、いつまでも柔らかいほっぺた。家での最後の日。家族で布団を並べ眠る。
この夏前に義実家がまたゴミを溜め込んでいる風だったので今度は、押し入れや収納まで見て要らないものを強制廃棄。でてくるでてくる。汚いシーツ、布団、タオル下着、、、新しく買っても捨てずに、収納に押し込んでいるそれでまた、ハコバンに4回満タンして処分場へ。ちょうどお巡りさんが、定期家庭訪問に来られて引っ越しですか?と聞かれるほど。近所の方も、そのゴミの量を見てビックリ😨処分場の係りの人からは何度も捨てに来るのでゴミ処分業者と思われていやいやこれ全部、義実家のゴミです
元々子猫は5匹いた!ひときわ小さい黒猫が2匹と黒白が3匹。1番小さい黒猫がカラスに襲われて食べられている所を目撃された現場です。もう1匹の小さい黒猫は捕まえて近所の家で保護されて飼われることになった。残りの黒白3匹の保護を近所の方から依頼されて翌日、雨が降っていたので猫には会えないと思っていたけど場所の確認と依頼者と現場で待ち合わせ。念のため捕獲器とキャリーは積んで行く。ザーザー降りの雨の中成猫も子猫もずぶ濡れ。この一角は、賃貸の一軒家で大型開発が入り全棟立ち退きとなって後数日で解
今朝恐る恐る窓の外を覗く…また積もってる昨日はほぼずっと降っていて夜に落ち着いたかなと思っていたのに夜中に積もってる雪かきをすれどもすれども降り積もる雪今日は高校生娘の検定の日絶対出かけなければならない雪かきをしていざ車を発進1m進みスタック近所の方が5名来てくれて助けてくれましたありがたや無事検定会場に送り届けることができました帰ってみなさんにお礼を言ってひたすら雪かき家に入る間もなくお迎えでしたちょっと思ったお礼ってしなくて良いもの?お菓子とかビール