ブログ記事1,891件
9ヶ月、前半頃の様子です。娘の病気がわかり、少し早目に産休に入りました。先天性十二指腸閉鎖などの上部消化管閉鎖の赤ちゃんは、羊水を吐き戻してしまうため次第に羊水が増えてきてしまうそうです。私も羊水過多を指摘され、どんどんお腹も大きくなっていきました。ですが、妊娠後期は多くの妊婦さんのお腹も大きくなっていきますので、こんなものと言えばこんなものという大きさだったかもしれません。ただ、息苦しさは尋常ではなく、常にハァハァしていたように思います。少し動くのも大変で、料理を作ろうと思っても体力が
前回の続きです。どんどん辛くなっていく身体・・・いよいよ我慢できなくなり、検診の際に先生に相談しました。妊娠34週の出来事です。検診は母が付き添ってくれました。まず、前回の検診で赤ちゃんの成長が早いからという理由で妊娠糖尿病を疑い、今回の検診で「75g糖負荷試験(OGTT)」というものをやりました。妊娠糖尿病であると巨大児になりやすいようです。この検査は絶食で来院し、まず採血。ブドウ糖(サイダーのようなもの)を飲んだ後、30分後、1時間後、2時間後の採血をし、血糖値の値を調べる検査です
娘の病気、「先天性十二指腸閉鎖」。そして十二指腸閉鎖に関連した「臍帯潰瘍」。先生方によると直接の子宮内胎児死亡の原因は臍帯潰瘍による出血性ショックだと考えられています。ですがこれは絶対とは言いきれないので書面上では原因不明となっています。臍帯潰瘍は非常に稀で私が産んだ周産期医療で有名な病院でも初めての事例との事です。妊娠中からなぜ病気に?という思いはありました。正直、今もあります。でも考えても理由なんて分からないのだと思います。娘の命が宿った時には決まっていたのだと思います。もし
前回の続きです。妊娠34週の出来事です。何とか羊水を1500㎖抜きました。「また羊水増えてきたら抜かなきゃだめなのかな・・・まだ34週だし、また増えてくる可能性もあるかな。正直もうやりたくないな」と思いながら車椅子で病室に戻りました。ベットに戻ると身体が軽くなっており、あの息苦しさ、胃の圧迫感、だるさがなくなっていました。正直、こんなに違うものかと驚きました。ちょうど夕飯の時間になり、食事が置いてありました。妊娠糖尿病の検査で引っかかったので私のメニューは「糖尿病食1800kcal」
夫の現状4/3抗がん剤5クール目開始(オキサリプラチン+ゼローダ)皮膚障害(手指・足裏のひどい皮むけ)強くなる。4/6だるさを感じて仕事を休む身体のだるさより、この時は気分的なだるさを訴えていた。4/16酷い倦怠感で仕事を早退この頃は身体もだるくなってきてた。4/17ゼローダ終了→休薬期間に入る。~現在倦怠感さらに強まり、仕事は16日午後からずっと休む。今は1日中寝て過ごしている夫。トイレとの往復がやっと。トイレ通いが
気持ちの落ち込みと、身体のだるさが、またやってきてしまいました。台風が来ているから天気のせい?薬を減らしているから?明日、子どもの行事があるから?まだ、消えてしまいたい程の苦痛ではないけれど、ふりだしにもどった気分です。いくつも過去の嫌な記憶を思い出してしまいます。治ってきたと思ったのに、また。これからの人生、この繰り返しなんだろうか。そう長くは生きていないような気がしてしまいます。とりあえず眠ってしまおう。
咳と喉の痛み、身体のだるさ以外はあまり困っていません。ただ夜になると熱が上がる時があり毎日体調がマチマチです隔離生活も何か慣れたというか正直普段となんら変わらない生活を送っているので意外と苦ではないかもしれない(今だから言えるのかもしれないけれど)早くコロナが治りますように。内科で貰った薬はあまり効いている感じがありませんコロナの薬じゃなくて風邪の症状に効く薬を貰っているからかもしれません。有難いことに薬代は無料でした。皆さんが払ってくれている貴重な税金のおか
こんにちは昨日は二種類の自己注射を太ももにした後、足が痺れて(今も歩くと痛い)夜には猛烈な偏頭痛がきました。そして夜9時過ぎるとまた体調が、、悪寒と気分悪です。今朝5時頃再び下腹部痛が1時間ほど。生理痛みたいな強い鈍痛。左足の付け根が少しだけジンジンお腹をさすりながら、妊娠してると信じて大丈夫大丈夫と撫でてました今朝は6時は検査薬が届いて無かったので無し。9時に到着ホヤホヤのチェックワンでフライングしました。直ぐは真っ白数分経つと次第に浮かび上がってきて、、1時間経つとはっきり
今朝は吐き気と嗚咽で5時に目が覚めた急いでナウゼリンを飲んだ身体のだるさは少し改善していた昨日よりは少し動けて一階まで降りられた体重は63㎏まだ浮腫はあるので朝のフロセミドを1錠飲んだこれがまずかったその後下痢が3回も続いたから朝の利尿剤を辞めておくべきだった脱水症状が始まり動けなくなった全身の倦怠感でトイレに行くのがやっとお昼の食事も取る気になれず母が心配して食事の準備をしてくれたインスリンの準備や血糖値測定は娘に頼まないと手に力が入らない昼食は半分くらい食べ
病院の治療の前に来られる方が来られました。今の時期、健康な方も若い方も体調を崩してる方が沢山おられるので治療中の方なら尚更体調不良になってしまいます。この女性も足がとても浮腫んで痛もありました。霊気をあてると何処がと言うには範囲が広すぎました。手も痛い位に反応しています。終われば足の痛みが取れました。身体のだるさも取れています。と言って下さいました。良かったお土産頂きました。有名な食パンとシャインマスカット…🙏有り難うございます。感謝そして前回より遠隔を頼まれているEさんご夫