ブログ記事8,489件
以前ブログで完成見学会のことを書かせていただきましたが、とても素敵なことがあったので、今回はその話を先日、いつも施主ブログを読ませていただいている、Meaさんの完成見学会に行ってきました予約の時点では家族全員で行く予定でしたが、急遽用事が入り、みやび夫婦のみでの参加となりました。みやびファミリー、これから両親と同居する予定でお家の設計を進めております。ですのでMeaさんのお家は参考になる部分がすごく多くて感激して帰ってきましたその興奮を両親にも伝え、先日の打ち合わせの時にもそのお話を設計士
今日はまとめて沢山投稿次に、自由が丘校の幼児クラスの保護者見学会についてでーす自由が丘校では、金曜日の2クラスで実施このクラスも密を避けるために、観覧のパパ・ママ達を分散して入室をお願いしました~まずは、笑顔いっぱいの写真をどうぞパパ&ママ達が想像以上に、てきぱきと動いてくださったおかげで、入退出等全く問題等なく、またスタジオも全く密になることなくできたので、次回は2クラス合同等、色々とまた計画していきたいなー。っと思ってます子供達のダンスはもちろ
我が家は2階リビングで建てます。1階に寝室、書斎、子ども部屋、トイレ。2階にLDK、洗面台、お風呂、トイレ。このご時世、ありえないと思われるでしょうが、1階に手洗いの洗面台をつくりませんそれには理由があります。マイホーム計画当初は、1階に洗面台をつくる予定でした。どのハウスメーカーさんが描いた間取りも、当然のように1階に手洗い洗面台がありました。私も、帰ったらまずは手洗いが基本と思っていたので、特に何も思いませんでした👐がしかし!打ち合わせをすすめるうちに疑問符が。「1
大家さんの物件見学会@入間懇親会つき2022年5月10日(火)、22日(日)10:00~武蔵藤沢駅集合、参加費3,960円LINEでその旨お伝えくださいhttps://line.me/ti/p/2f6ZPUTxvm(築35年、重量鉄骨3階建て、店舗2室・住居6室のAP)(物件見学後、近隣のイオンモールでランチ懇親会つき)大家さんの物件を実際に見るのは一番勉強になるんじゃないでしょうか。融資の話、管理の話、客付の話、いろいろお話できると思い
こんにちは!いつも読んでくださってありがとうございます!今日はエルメスから離れて保育園の事情について書いていきます✨只今、育休中でして生後57日は過ぎたので週1日程度仕事復帰をしようと色々と保育園に掛け合っているとことですがコロナの影響と低月齢なのもありどこも預けられない!育休はしっかり1年間は取りたいでも臨床能力が鈍らないように週1日ぐらいで育児休業給付金がもらえる労働時間で働きたい…でも働くには保育園に預けるかベビーシッターに預けるか…私の性格上、
山脇学園中学校.高等学校前回は私1人でオープンキャンパスへ参加しました最寄り駅から一本で行けるということや都心にありながらも校舎が広いなど私自身が気になった学校の一つなのでぜひ娘さんにも見てもらいたい‼️と思い見学会に参加してきました3組づつ見学したのですが一緒のグループに時間制限のある親子がいて足早に見学する事に…😭ついてくれた先生も気を使ってとにかく説明も手短に足早にまわるので何だか物足りない気にだったら時間制限ある人同士で回ってくれたらいいのに…とイン
お陰様で荷物も落ち着き毎日キッチンからの眺めを楽しんでいます4sLDKから1sLDKへリノベーションしましたそんな我が家の見学会を開催する事になりましたマンションリフォームに興味のある方リノベーション予定のかたへ参考になれば良いなと思います完全予約制・参加無料ですどうぞお問い合わせください
何の気なしに私立高校の説明会の日程を見てたら、もうすぐ予約始まるとこや、すでに予約が始まってるとこもありましたはやっ!!中学3年、2年の皆さんとその保護者さん各高校のホームページ要チェックです大阪女学院の江坂説明会は4月23日にすでに終わってる〜6月が初回みたいなとこもあるのでぜひ、高校を見に行って子供たちに具体的なイメージを持たせてあげて、モチベーションアップ⤴️に繋げてくださいやはり、このコロナ禍の中でいつ説明会や見学会が中止になるかは分かりませんし、行ける時に
以前から大好きなYouTubeチャンネルでオカルト店長さんのチャンネルが面白い(笑)私が観るのはカルト攻略法やネットで売られている怪しいセット打法を実践していますが怪しすぎて笑えます。少し考えると絶対にあり得ない攻略法を購入して実践紹介するのがずっとハマってます(*^^*)オカルト店長はパップス鎌ヶ谷店で実際に店長をしているので店長のホールにも行きたい気がします。とにかく面白いと思いますので気になる方は一度は閲覧してみてください(^ω^)【ご連絡】オフ会形式で見学会(オフ会)を予定し
今回はそして営業さんのお家を見学です営お振込みありがとうございます旦はいこれからよろしくお願いします営こちらこそ私心そりゃーほとんど営業かけないで最短で契約取れてるんだもなー楽な契約だわ(汚い私の心)営では先にうちの見学でよろしいですか私はいお願いします。・・・・・・・・・・・車で移動中・・・・・・・・・・・・・結構細い道を走って到着おうちの外観は真っ黒で二世帯住宅の玄関別です外構はご自分で行うためまだ手付かずでした。早速お家の
ご来場ありがとうございます。家建九郎です。本ブログはサンヨーホームズに対する批判を含む内容になっているかと思います。私はサンヨーホームズに多額のお金を払って商品やサービスを買った立場なので私個人が受けた行為、商品についての感想を述べ、批判する権利は十分あると思います。念のため、初めましての方は初めに誹謗中傷、名誉棄損にならないためにを先にご覧いただき、本ブログの趣旨をご理解くださいますようお願いいたします。とうとうサンヨーホームズと契約してしまいました。サンヨー
東邦大東邦の学校見学会のこと。今年は今までと大分変わりました。具体的に変わった点ですが今までは学校が直接管理していたが、ミライコンパス経由になった。Web公開分が後日配信で誰でも見れたものが要予約になった。見学会と説明会のセットだったものが、片方だけの予約が可になった。(ただし、これは需要があるのかは謎。施設見れればいいとか、施設は見なくて良いって人居ますかね?)学校が受験者ページを作り、そこに情報が集約された。といった具合です。去年のスタイルだと、予約開始時間に予
ご訪問ありがとうございます(^^)\家族紹介はこちらです。/【来年完成予定】マイホームにまつわる話を振り返って描いています。のんびり更新なので、前の話もよかったら…^^;⇒マイホームシリーズを読む※漫画に出てくる社名等はすべて仮名です。※展示場・モデルハウス巡りに行っていたのは2019年夏~秋頃になります。※現在はメーカーも決まり、着工しました。わくわく。ライフプランナーさんともお話をして、予算を決めていよいよ相見積もり…!
これねぇ。。。進学先を伝えると100%聞かれましたなぜ北海道で寮生活なのかと。(ネガティブに捉える方も多くて、かなり強く否定?されたこともありました)我が家がなぜ北嶺を選んだのか。全く興味ないかもですが我が家が北嶺志望した理由を書きたいと思います息子が選んだ理由1:校長先生と宇宙一の寮母さんに手懐けられた(失礼)大好きになってしまったから見学会の時に話を聞いて、色々なイベントがあって面白い!!って思ったのだそうです。あと生徒と先生の距離感が近く、今まで見てきた学校
こんにちは!mityです。完成ちょっと前見学会の続きです。2階にあがると…正面に主寝室が、左手に子ども部屋の入口が見えて来ます。2階の床は杉の無垢材です。ホールと子ども部屋は節なし、主寝室とWICは節ありです。左に曲がって子ども部屋に入るとちょっと狭めの子ども部屋です。これから机とシステムベッド、クロゼットを造作してもらいます。少しでも広く感じられるように、勾配天井にしています。雲の形の壁付け照明がワンポイントです。続いて、主寝室です。主寝室に入ると大きな本棚と
説明会やオープンスクールの予約。長女の頃と比べて、めちゃくちゃ取りにくい。日程も人数も限定されてるからうっかり逃してしまうと、最後まで行けないなんてこともあり得そうだ。つい最近もK大附属高校の見学会の予約が朝9時からスタート。それもうっかり見逃していてこのブログを通して知り合ったお母さんからの情報で知ることができた。時間に分けて合計900人もの募集をしていたのにも関わらず、1日で定員がいっぱいにみんなマメにアンテナ張ってすごいなと感心する。候補にあげてる高校の説明
皆さんこんばんは。設計いしかわかいです先日、行田市S様邸の検査に行って参りました。玄関入るとドーンとこだわりのオシャ階段がお出迎え階段上はドーンと大きい窓の付いた明るく開放的な吹抜です。平面の図面が立体になるのはとてもうれしいものですね現場の職人さん・監督・関わっていただいている方々に感謝です。完成が待ち遠しいです今月の見学会はこちら………………………………………………川越市にて、完成現場見学会を開催
皆様、こんばんは最近セブンイレブンのカフェラテに黒蜜をいれるアレンジにハマっています営業部ドイです………………………………………………GWが明けましたが、いかがお過ごしでしょうか。今年は制限なしのGWということもあり、インドアですが外出してきました海鮮を食べに海辺の方へ~食べ物の中で海鮮系が一番好きなので、幸せでしたそれではこのへんで………………………………………………まだ弊社のSNSに参戦していない方はこち
こんにちは!今回は、大賀ゼミの活動について改めてお知らせします。ゼミの雰囲気やどんな先輩がいるのか気になっている方、必見です!こちらは今年度のゼミ紹介動画です★大賀ゼミの3つの特徴とは??★(2021年度版)大賀ゼミが大切にしていること・ゼミの様子・雰囲気などを紹介してくれています(^^♪作成者:大賀ゼミ3年生池田慈恩くん大賀ゼミ公式ブログhttps://ameblo.jp/ogazemi2020cuc/twitterhttps://twitter.com/c
保育園・幼稚園・小学校の入園入学おめでとうございます新生活がスタートして嬉しいやら、忙しいやらで今週はバタバタされているご家庭も多いのではないでしょうか生活のペースを掴むまでは手を抜けるところは手を抜き美味しいもの食べて、早く寝て4月を乗りきろぅ〜で、そんな頑張る家庭の味方病児保育室ベアルームの見学会は4/16(土)今シーズン最後ですよ〜見学時間は9時〜12時まで20分間隔で予約制の見学です『実際に見ると安心しました!』『お部屋や持ち物、こんな
こんにちは!mityです。昨日、今日とマイホームの完成ちょっと前見学会が開催されていました。我が家は外構工事完了後の来月末引渡し予定でして、来月にもまた見学会を開催する予定なのですが、とりあえず、現状ということで完成ちょっと前Web内覧会をブログでも開催します〜まずは外観から。玄関ドアの緑とポーチライトが洋館風で満足しています。反省点は少し色使いが多かったことです。続いて玄関です。入って左手の玄関収納は靴箱と家族用のコートクローク、傘立てを兼ねています。右手には
令和4年度第1回施設見学会を実施致します。児童養護施設に興味のある方や箱根恵明学園で働いてみたい方など、どなたでもご参加いただければと思います。箱根恵明学園(神奈川県の児童養護施設)|施設見学会・就職相談会!!|チャボナビ(chabonavi.jp)箱根恵明学園(神奈川県の児童養護施設)|施設見学会・就職相談会!!箱根恵明学園(神奈川県の児童養護施設)2022年度1回目の施設見学会・就職相談会を開催いたします!!児童養護施設に興味のある方向けのイベントになります!!当日は施
皆様こんにちは、設計課の今北です。先週末に川越市で開催しました現場見学会のご報告です。中庭やビルトインガレージのある贅沢なお住まいを実際にご覧頂ける大変貴重な機会となりました。見学会では、ソファー等の家具を置いた状態を体験することで、リビングの広さや天井の高さをどうしようかと、生活のイメージが膨らみます。車好きの方には、愛車がゆったりと停められるかは重大事ですので、ぜひこのビルトインガレージを参考にして頂きたいのですが、建物の見学会ですので、車にばかり気を取られてしま
Petakoです。新居への引っ越し後、生活も落ち着いてきたタイミングで、住友林業の担当営業さんより、"住友林業を検討しているお客様に入居後の自宅を見学させてもらえないか?"との依頼が。過去のブログでもご紹介しましたが、我が家の担当営業さんは、本当に優秀→詳細はこちら〝この人じゃなければ、住友林業にしなかったのでは?〟と言っても過言ではない程、お世話になった方。そんな営業さんからの頼みだったため、見学を承諾。
ご訪問ありがとうございます(^^)\家族紹介はこちらです。/マイホームにまつわる話を振り返って描いています。のんびり更新なので、前の話もよかったら…^^;⇒マイホームシリーズを読む※漫画に出てくる社名等はすべて仮名です。※展示場・モデルハウス巡りに行っていたのは2019年夏~秋頃になります。※現在はメーカーも決まり、まもなく着工です。わくわく。一度は三社に絞ったものの有力候補だったM社がいなくなり、S社とC社で迷っていま
ちょっと前に行われたLRT見学会に夫と参加落選すること3回。4度目の正直そしてマンボで延期という私たち以外は子連ればかりーネットで予約の為か年配の方は皆無開業楽しみだわー
BT236w0dです実は不安が拭いきれなくて毎日不安で不安でどうしようもないので明日か明後日心拍確認に行きたいと思います明日は飛び込みでKLCへ行き心拍確認出来るか伺い、ダメだったら月曜日朝一で近隣の産婦人科へ行こうと思います!また、無事KLCを卒業できたら産院への紹介状の流れになるので、早いとは思いつつ今日産院見学会へ行ってきました「アルテミスウイメンズホスピタル」東久留米外観エントランス病室(全て個室金額は無料から15000円まであり、こちらは無料個室)実は勤め