ブログ記事20,391件
昨日、5月10日ステロイドを辞めてから1年が経ちました経過を振り返りたいと思います写真ありますので、嫌な方は引き返してください医者から出されるステロイドとプロトピックを塗っていても治らないかおの赤みにいよいよおかしい!!と思い始めたのがこの時↓意を決して今まで頼っていた薬をまずは自己流でやめましたくすりのファインさんの温泉水治療を見つけ迎えたそれはそれは辛いリバウンド↓とおもったのは序の口その後リバウンドの波は3度来ました2度目↓脱ステロイド専門の鍼灸院宗気堂
少し前のブログで、『Mrs.GREENAPPLE』と『Novelbright』を初めて知った話をしたんだけど。結局、あれからハマっちゃって、特に『Novelbright』の曲がどれもすごく好きで、とうとう雄大くんのYouTubeまで見まくってます。笑あ、ボーカルの方ね✨でさ、その中にあったこれ。これ、、、可愛すぎたなにもかもがツボだったけど、卵焼きを作ってる時、とにかくやってるすべてが可愛かった♡で、コメント見てみたら、『可愛すぎ!』の嵐で、あー、そうだよね、
おはよう☀️ございます🎵どのように思われますか①に対しての私が思ったことを書かせていただきます🍴🙏私は全ての治療を理解している訳ではありません。これは自然治癒力を殺すのでは?抗ウイルス薬の使用、抗ヒスタミン剤、抗アレルギー薬の使用。全て湿疹、皮膚炎の原因物質です。患者様の希望ならば良いですか、そうでない場合、皮膚炎を治すために皮膚炎の原因物質を使用する事に、無理があると思います。皆様はどう思われますか?抗ウイルス薬の副作用をコピーしました。ご覧ください。ゆっくり🚢☁️☁️行きましょ
おはよう☀️ございます🎵乳児湿疹のタグで読んで下さる方に原因と原理を説明します🎵私は生後6ヶ月の時にアトピーと診断されました。耳たぶの付けねが切れていて痛そうだったので皮膚科に行き、ステロイドを使用したそうです。母は兄を出産後、花粉症になり、花粉症に処方される薬を飲んでいました。花粉症に処方される薬は抗ヒスタミン剤、抗アレルギー薬です。赤ちゃんの私は、母の栄養分と抗ヒスタミン剤を取り込みます。母体の中では、私は抗ヒスタミン剤を吐き出せませんので、生後、乳児湿疹として抗ヒスタミン剤を吐き
昨年9月に脱ステロイドを目指して専門のクリニックに行きました『アトピー性皮膚炎→脱ステロイドへチャレンジ』10月2週目にアトピー性皮膚炎の専門クリニックに行きました。脱ステロイドを目的として…3週間経ちましたが、ステロイド塗布はしてません脱ステロイドは賛否両論ある…ameblo.jpステロイドに戻るのかも…と疑問視しつつも、10ヶ月間、ステロイドを使っていません!最初ステロイド使わなくなってから2週間くらいが1番酷くなった感じで、薬を継続することで、寒くて乾燥する冬も悪化せずに過ごせました
幼少からアトピー性皮膚炎ステロイドが良くないと言われ始める前なので当時は頭皮や顔にもステロイドを塗りまくり。ハワイにいた数年はアトピー知らずで過ごし帰国後の2015年10月から腕に炎症が現れる。そこから1年、食事療法や汚血療法で薬なしで経過を見守るも腕、頭皮、首、顔、指と炎症が酷くなり痒くて寝れない、日中も動けない日々。お世話やサポートに疲れた旦那に懇願されその後、ステロイド、プロトピック治療を1年間だけするもののステロイドが効いたのは最初の数ヶ月のみあ
5月23日(入院直前)→6月17日(入院24日目)ここんとこ気圧の変化で全身が痛かったりしんどかったり梅雨のジメジメでまたかゆかゆで寝れずにかきまくったり傷が減って綺麗なってきたおもたらまた増えて痛みもなくなってきたおもたらまた痛くってちょっと正直根気の根が折れかかってましたでもこうやって写真で並べてみると明らかに入院前より良くなってるし、腕はまだ傷やけど手の甲とか首、鎖骨は傷がつきにくくなってきてるように感じるほんまに、いつ治るんやろうってどうしても思ってしまうけど…出来るだけ
きづいたらもう直ぐなつですね悲劇のブツブツ大パニックから9ヶ月が、経過しました。最近のお肌の状態は、ゆるーりゆるーり良くなってきてます。ぷつぷつした凹凸はほとんどなくなって赤くなってる箇所もだいぶなくなりました色素沈着も少しづつ目立たなくなってきてるかなと思います。ここまでくるのが長すぎて、日々の変化が少なすぎて、今振り返ってもなにが効いてたのか効いてなかったのかがよくわかりません。最後までしぶとかったまぶたの上の丘疹もようやくいなくなりましたポツポツ跡は茶色く残ってしま
幼少から喘息、アトピーを患いステロイド使用期間は約30年過去に2度ほど期間1年間の脱ステロイドに挑むも完全に断ち切れず今回が3度目の脱ステロイドで現在2年8ヶ月が経過***********画像がすすむにつれてグロイ患部画像になるので見たくない人は注意昨夜は,指はたいした痒みもなく今朝も痒みを感じずに過ごしたので本日の指はこんな感じ。これが約3年前3年も経つからもっと改善し
ステロイド使用歴断続的に40年以上50歳(2017.9.22)の時に人生数回目となる脱ステロイドを開始。脱保湿と合わせて現在まで継続中です。はじめましてはコチラ脱ステ開始より丸4年8ヶ月経ちました。HONDABEATをこよなく愛する私とMAZDAFD3Sを愛してやまない夫と他色々、雑多な日々の記録です。こんにちはお越しいただきありがとうございます。皮膚の画像を載せますので苦手な方はどこかへ飛んでください昨夜のお風呂は
わたしがわたしに還るほど、自分の自然体に戻ろうとするほど、だんだん非常識になってくようで、でも、もう自分をだましては生きれなくて、自分の感じるままに生きたくて、そして、それが人間の本来の姿だとそう思ってるわたしがいて。そうなった時に、このままいくとどうなるんだろう?と思ったら、わたしのハイヤーセルフからこんなメッセージをもらった。『大丈夫だよ。それがスタンダードになるから✨』って。これからは非常識が常識になるよ♡って、そんなメッセージ。そうだよね、だってそれが自
酒さ様皮膚炎ステロイド、プロトピックを塗らなくなって、26日目漢方白虎加人参湯と桂枝茯苓丸料塗り薬ロゼックスゲル・・・・25日目抗生物質ミノサイクリンサプリビオチン、ミヤサリン、ビタミンC+もともと飲んでたすっぽんやらピルやらハイチオールやら・・・・15日目シナール配合錠(ビタミンC)塗り薬部分的に試すデュアック配合ゲル漢方十味敗毒湯・・・・1日目朝一で皮膚科に・・2週間ちょいで微妙に足りなかったロゼックスは今回大きいボトルと小さいボトルの2個
最近は、今までやりたいと密かに思ってたことを実行しだしたので、その準備やらで忙しくしてます。でもやりたかったことだから、楽しい!正社員はやめてしまったから、金銭面では何分の1?という感じで旦那さんには申し訳ないですが…許してくれて感謝メッセージいただいたので、最近の酒さの写真だけアップします!見たい方だけでお願いしまーす。。↓写真だと赤みがあまりうつらないけど、まだうっすら残ってます。この間お酒飲んだときだいぶ赤くなって、最近もイベルメクチンクリーム塗るのを忘れたりしてたので、また頑張
おはよう☀️ございます🎵有名な脱ステロイドの先生の治療をコピーしました。私はステロイドを離脱するにあたり、全く身体に何もしないという方法を20年取りました。歯をくいしばって寝たこともあります。ちなみに軽度の皮膚炎の患者様には薬なしでかえって頂く方法をとっておられるそうです。私のような重度の患者様に対しての治療方針だと思います。次回のブログで私が思ったことを書かせていただきます🍴🙏では、ご覧ください。ゆっくり🚢☁️☁️行きましょうね🎵~自然治癒力を高める~アトピー性皮膚炎を治す治療
一般的な(合成界面活性剤の)シャンプーやリンス・トリートメントの成分は、すすいでも髪に残るように設計されており、それは、髪の構成成分と同じ角質である肌の表面にも、もちろん残ります。そして、それは、すすいでも落ちずに、約1週間ほど肌の表面に残っていたというデータもあります。髪をすすぐときに、流れる水の通り道、額・顔・首・耳・腕・肩・胸・背にある湿疹は、シャンプーとリンスが原因かもしれません。シャンプーやリンス・トリートメントに使用されている成分に、いくつか「接触性皮膚炎」を生じさせる
酒さ様皮膚炎ステロイド、プロトピックを塗らなくなって、30日目漢方白虎加人参湯と桂枝茯苓丸料塗り薬ロゼックスゲル・・・・29日目抗生物質ミノサイクリンサプリビオチン、ミヤサリン、ビタミンC+もともと飲んでたすっぽんやらピルやらハイチオールやら・・・・19日目シナール配合錠(ビタミンC)漢方十味敗毒湯・・・・5日目脱ステロイド1ヶ月経ちましたー!すっぴん生活にも慣れましたー!相変わらずゾンビですー!期待を込めてぷろろさんトライアルじゃない
2019年1月より脱ステロイド開始現在はほぼ回復しています。(ほんのすこし赤ら顔かな程度)当時のメモと写真を振り返ります。誰かの励みになりますように。★写真は基本的に朝起きて1時間後くらいに撮影★気持ち悪いと言われたら傷つくのでコメント閉じています。脱ステロイド16日目脱ステを始めて、どれだけ検索しても私のような経過の人を見つけられず、朝日が登る前から出発し、阪南中央病院の佐藤先生に診てもらった。診察はネットの情報通り、診てアドバイスをくれるだけ。感染症なし。ピークは越えて
皆さまお久しぶりです🙌しばらくこのブログを更新していませんでしたが、放置していた約1ヶ月間色んなことがありました。ケトジェニックに対して自分なりに思うこともあったので、少しまとめようと思います!これからケトをしようとしている方に少しでも参考になればと思います🙇♀️6/30からケトを始めて、最初の5日間で体重・体脂肪率共に-1.7kg/-1.7%とがっつり減りましたが以降徐々に増量していき、ケト開始時よりも24日間で+1.3kg/+1.2%となりました。そして、ケト開始から3
こんにちはいつもご覧頂きありがとうございます♡ブログを読み返していて思ったのですがあの辛かった酒さ様皮膚炎になってからもう4年近くも経つのですね2018年当時はまだ酒さ様皮膚炎の情報も少なく、ブログもあまりなく対処法がわからなくて、ずっとこのままなんちゃうん?っと先が見えない不安な日々を過ごしていました。『酒さ様皮膚炎になるまで』今まで肌が綺麗なことが唯一の自慢でした。美肌を保つ為にもスキンケアにはこだわっていました。しかし去年の春頃急に目の周りや頬にポツポツと湿疹ができるように
脱ステあるある言いたい脱ステあるある言いたい!脱ステあるある言いたい!!悪化したのは好転反応だと思いがち!!今朝目が覚めたら順調に回復していた唇に違和感が、、、ヒリヒリかゆかゆいや、思い違いだ、大丈夫!とそんなことあるわけ無い呪文を唱えながら鏡をみたらがーん( ̄□ ̄;)!!上唇、うっすら赤い明らかに再発!!足の甲の汁も止まらない足の甲に出来る湿疹はこれより毎回ひどくてステロイド塗布が多かったから、なかなか抜けきらないのかもと、思いたい!「好転反応
昨日またヘパリン類似ローションを塗ってみた。白い皮むけは落ち着いて目立たなくなるけど、赤みと痒みとほてりが酷くなったやはり、、予想通りの反応。先日皮膚科医に言われた「赤みと痒みは乾燥からきている説」ネットで調べた「熱をもった皮膚に保湿剤を塗ることで、さらに熱がこもり、乾燥も酷くなる説」ちょっとした田舎に住んでいるので、どの皮膚科も酒さ様皮膚炎に詳しくなさそう
タイトル通りなんだけどあれだけ真っ赤だった脇が白カビ状態ぎりぎりノースリーブ着れちゃうまでになった朝、ベランダに出てガリガリ掻くとフワフワの粉が舞う〜少し前まではこんなだったゴールか見えてくると嬉しいね
2021年11月からアトピーの改善を目指してホメオパシーを始めました。(脱ステ開始から3年7ヶ月)(アトピーが悪化してから5年経過)アトピー患部画像ありアトピー性皮膚炎で脱ステロイドを経験してる人なら同じ経験をしてる人が多いと思うんだけど身体が脱力できていないようは、身体が常に強い痒み痛みに耐えているので寝ている時でも歯を食いしばり身体に力が入っているの。去年に立て続けにぎっくり腰になり1度は、丸々1ヶ月間寝たきりになるくら
お薬に頼らずにカラダのしくみと食や自然療法で整える!輝く女性のための健康伝道師🌿🍯工藤まや私のプロフィールはこちら💖☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡数あるブログの中からこのブログを見つけ、読んでいただきありがとうございます🥰🙏💕更年期って女性ホルモンが少なくなるってよく言われますよね💦でも…それってホントだと思いますかー⁉️実は…少なくないのです…余っているんですよ😳‼️閉経後に不必要だからといってカラダは急にホルモンをOFF‼
幼少からアトピーでステロイド使用期間も長い渡米前に初の脱ステに挑戦するものの1年でくじけプロトピック治療に切り替えその後、ハワイではアトピー知らずで過ごし日本帰国1年後に再発、悪化今回、2度目の脱ステロイドに挑戦中~✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦気付けば、脱ステロイド開始から半年以上経過しました振り返るとこの1ヶ月間はメンタルがやられそうなくらい症状が出てまして。止まったと思っていたのにステロイド臭のベタベタ滲出液が腕と指から、再度出て
朝夜プロトピック原因がわかったところで、一旦抑えようと塗っていたステロイドを断つ。明日が皮膚科なので夜のプロトピックだけは、指示のあった通りに塗っとく。この時点で洗顔も夜だけにして化粧はもちろん化粧水も一切やめた。美容に気を使えば使うほどあれこれ塗れば塗るほど状態を悪くしていたなんて。思い返せば確かに、化粧水だけパパッと塗ってた頃が1番肌の調子が良かったように思える。一旦ぜんぶやめてみたら?という言葉も受け入れられなくて強迫観念のようにスキンケアをしていたやらなきゃ
酒さ様皮膚炎プロトピックを塗らなくなって、16日目漢方白虎加人参湯と桂枝茯苓丸料塗り薬ロゼックスゲルにして15日目抗生物質ミノサイクリン5日目サプリビオチン、ミヤサリン、ビタミンC+もともと飲んでたすっぽんやらピルやらハイチオールやら変わらずのカサカサカピカピと落屑火照るような痒みは無くなったけどカサカサかさぶたがうずく痒さがずっとで、どーしても顔を触っちゃう。そろそろ洗顔始めようってことでとりあえずやたら信頼度が高いシャボン玉石鹸をAma
酒さ様皮膚炎ステロイド、プロトピックを塗らなくなって、171日目漢方白虎加人参湯と桂枝茯苓丸料塗り薬ロゼックスゲル・・・・170日目ロゼックスは130日目くらいから夜だけに変更抗生物質ミノサイクリン・・・・45日間服用初期1ヶ月は朝晩その後は夜のみ抗生物質をやめて115日目サプリビオチン、ミヤサリン、ビタミンC+もともと飲んでたすっぽんやらピルやらハイチオールやら・・・・160日目シナール配合錠(ビタミンC)漢方十味敗毒湯・・・・145日目抗ヒス
アレルギー反応が出ると、トラウマなのか、少しのことでも焦ってとても痒く感じるし気になって絶望〜という思考に陥ります〜でも何故か夜は痒くもなく喘息も無くよく眠りました〜全く法則がわからない……お天気は晴れでした。やっぱり雨の方が副交感神経優位となるから血管が拡張して痒くなったり喘息が出るのかな。まぶたのヤスリ感が減ってたのに、ここのところのアレルギー反応でまたザラザラ。わーん。脱ステロイド32日目の写真です↓↓↓
幼少からアトピーでステロイド使用期間も長い渡米前に初の脱ステに挑戦するものの1年でくじけプロトピック治療に切り替えその後、ハワイではアトピー知らずで過ごし日本帰国1年後に再発、悪化今回、2度目の脱ステロイドに挑戦中~✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦※患部の画像があるので嫌な方は見ないでね脱ステロイドをしてから3ヶ月半がたちました~同時に気血免疫治療をはじめ昨日で5回目。今回の治療に行く前はミディアムの悪化期間で