ブログ記事165,142件
昨日、インスタライブをひっさーーーしぶりにやったんですが…視聴者の誰かが元旦那さん、熱愛報道出ましたね!という、ネタをぶっ込んできました。そしたら何人か便乗して意外な人物ですね!ビックリしました!と。信じて、本当かと思ってへー!おめでとうー!!誰とー???お幸せに〜〜😊なんて言っちゃったりして。インスタライブ終わって調べたらただのガセネタで🤣私にそんなガセネタを言って反応見て、何がしたいのか…マジで意味がわからないのです🤘😇私で遊んでるよね?😇wwそ
朝お花屋さんの市川さんが、我が家の植物で、夏場にマメな水遣りが必要な子を、引き取りに来てくださいました。我が家が夏の旅行で不在の間、預かって下さると仰って下さり感謝!根っこの付き具合いや、葉の状態なども見ていただくこともあり、少し早めに取りに来てくださったのです。有り難いですね。表にあるアイビーや、紫陽花のお水もお願いしました。お花や植物のことを本当に愛されていて、お話をお聞きしていると、やさしさの中に情熱を感じます。今は全てにおいて、いろんな意味でクールなんだ
父の日は両親を誘って焼肉へ。息子は翔パパに。私は父に紫陽花を。黄色のバラが売り切れてました紫陽花大好き
ロンドンから帰ってきて1年、慣れない合わない仕事が忙しくて辛くて、平日は朝12時前に帰宅、週末は夕方の4時まで寝てたから、お出かけもほとんどしてなかった鎌倉も修学旅行や海外から友達が来たら行ってたけど、食事以外で自分の為にステキな場所を訪れるという感覚が新鮮だった最後夕方に母が連れてきたかったという、お寺の敷地内の洋館とお庭で、イングリッシュティーをやっているところを訪れたすごーく好きな空間だった紫陽花がピークの鎌倉はとても混んでいて不安だったけど、術後初めてのお出掛けを達成できたことは
植物の健康チェック。葉の状態・茎や根元・土の状態を見て。その植物によって、水のあげかたも水の量も違います。hana-shippouの市川さんのレクチャーも、毎回受けて。葉だけに霧吹きであげることも。育て方の難しい植物ほど可愛くて♡暑かったけど今日もいい日。掃除はしたけど、のんびりと過ごせたしね^^紫陽花に夕陽が当たりキラキラ。道路に水打ちをして。蚊取り線香をガレージで焚き、夕方になるとほんの少しだけホッとする、夏ならではの風情を感じています。まだまだ暑いですけど
YouTubeもやってるよん❤️慎之介拝1年中クリスマスのお店に行ってきました!【ピーター/池畑慎之介】北原照久さんが運営するトイズクラブに行ってきました!■Instagramhttps://www.instagram.com/oziba1952/■Twitterhttps://twitter.com/oziba19520808■Bloghttps://ameblo.jp/oziba■YouTube広告に関するお問...youtu.be今日は、葉山国際カンツリークラブ‼️明るいお嬢様
6/12(日)名古屋撮影会📸来てくれたみんなありがとう🫶🏻浴衣を着たし、レースも少しないので、久しぶりに撮影会ブログを書くんだけどみんなの浴衣の写真が良すぎて🫣浴衣多めになっております❤️笑という事で、1部は清洲城周辺で浴衣👘凄く前にもここで浴衣?着物?で撮影したの思い出した🫶🏻懐かしいなぁ💭なんだか驚くほどの強風だったけど、みんな上手に撮ってくれてありがとう😌🍃❤️笑後半では紫陽花とも写真が撮れました💠この浴衣とっても可愛いけど、帯もとっても可愛くしてもらったん
大好物マダムシンコのマダムブリュレお取り寄せしてしまいました。大好きなお菓子です💕紫陽花の歌合せ綺麗に色付いてきましたアナベルもこんなかんじになりました!これから楽しみです
駅前に咲いていた紫陽花✨暑いよね、がんばれがんばれ〜❣️銀座ではSTARWARSGalaxyへ@東急プラザ私スターウォーズを観たことがないのよスターウォーズが特別な存在過ぎて、『特別な時に観たい❗️』と思っていたら特別な時なんて訪れなくて(笑)、今に至る。周りからネタバレは聞いてしまっているし…いつか観たいな。特別な時にね!(←まだ言ってる…)そして前から行きたいリストに入れていたスパイシーカリーハウス銀座半月で1人ランチ。2種盛りで中ライスをオーダー待っている間に、ス
朝早く起きたのですが、外はもう真昼の様な明るさ&暑さでしたとっちゃんはグーグーノンストップから頂いた紫陽花はポツポツ枯れてきてるのですが、まだまだ色鮮やかに咲いてくれています蕾も咲いたしお水あげると嬉しそうだわ今日は長い1日です熱中症対策しっかりして。。行ってきまーす
本当は。雨が似合うのかも知れないけれど今年はそうもいかないみたいで。なんだかとっても暑そうな紫陽花。新潟では紫陽花で有名な護摩堂山。ずーーーっと新潟に住んでいるけれど実はこれがはじめてて。思った以上に“登山”でちょっとびっくり。でも。山の斜面一面に咲く紫陽花は圧巻で頑張って登った甲斐がある!山頂で食べたかき氷がぐんぐん体に染み込みました。今週末も暑そうですね。***新刊好評発売中です***12月11日発売講談社よりAma
先日紫陽花を鑑賞しに行って来ましたこの数年は行くことが出来なかったから久しぶりに見る事が出来て嬉しかったな今回は長谷寺ではなく一条恵観山荘にお邪魔しました色とりどりの可愛い紫陽花❤️品種も沢山あるんですって近くに川が流れていて水の音にも癒されました一年のうちの今だけなので娘たちも連れて行ってあげたかったなまだまだ色々なところで沢山の紫陽花を楽しむ事が出来て梅雨も☔️ちょっと嬉しいですね今日は嬉しい金曜日ゆっくり休みましょう皆様今日もお疲れ様でした
今日は長男、次男がお世話になった幼稚園の園長先生の命日でした礼拝堂の祭壇にお写真が飾られるというので先生に会いにいきました。そうそうこの穏やかな温かい笑顔にどれだけ助けられたか…優しく微笑んでいらっしゃる先生のお顔が懐かしくて色んな事が思い出されました。。。長男の子育ては私にとって初体験で待つ事や寛容さを教わりました。子供に恵まれて、其々の送り迎えや学校行事にあたふたしていると幸せが4倍ね〜と満面の笑顔で☺️💕素敵な先生でした🍀今日は会えてよかった家に帰
「妊婦さん?」と言われました。←えーと…妊婦ではありません。ダボっとした服を着て、すんごく気を抜いて立ってただけです。(↑これでもかと言う程の言い訳)夢と希望と脂肪がたくさん詰まってるだけですもっと引き締めようそれでは綺麗な紫陽花をご覧ください。
6月といえば紫陽花。毎年わたしは北鎌倉の明月院に紫陽花を見に行っています。アメーバトピックス掲載👉こちら☺︎反響が多い記事👉こちら☺︎美容・人気記事👉こちら☺︎コスメランキング1位記事👉こちら☺︎エンビロンまとめ(総集編)👉こちら☺︎鎌倉は街中、紫陽花だらけ。特に、長谷寺が有名ですが個人的には明月院のほうが好きです。真っ青の紫陽花。このお寺には青い紫陽花しかありません。ひとつ、ひとつのお花が大きい!ぼ
暑さもマシになったかな。そろそろ出掛けようかな。紫陽花もそろそろ終わりかな。お昼は外掃除をしていても、マスクが息苦しいほどの暑さでしたが、風も昼間よりも涼しく感じます。夏だね。あともう少しだけ…歩こう。
紫陽花が咲いてました紫陽花、大好きです。昔は我が家のお庭に毎年咲いていたことを思い出します。紫陽花は雨が似合いますよねお天気が悪いと憂鬱になりがちではありますが雨も楽しみたいものです星を見上げて歩き続けて[柏木由紀子]楽天市場1,760円心の瞳[坂本九]楽天市場1,222円アジサイアナベル白10.5cmポット【送料無料】【2個セット】楽天市場2,980円国内正規品diptyqueディプティックプレタパルフュメフレグランスブ
最後は、三女神の長女、たぎりひめのみことが祀られれる奥津宮(本宮)へ向かいます。山ふたつをすぎ、、(上から見ると江ノ島がひょうたんのように二分するくびれがあることから、山ふたつと呼ばれています)力石🪨重さ320キロ。木の周りを歩きました。着きました!たぎりひめのみことです。三姉妹の一番上の姉神で、安らかに海を守る神様と言われているそうです💓拝殿天井には、江戸時代の絵師である酒井抱一によって描かれた八方睨みの亀🐢の、復元画が掲げられています。実物は、江島神社の社務所に保管
今日も花の手入れ。外に置いていた紫陽花は、虫に葉を食べられていたので、hana-shippouの市川さんが、なんの虫なのかを見るために、預かって下さいました。二人で虫に食べられちゃった葉を取り、虫の正体が何か確かめようと、暫くの間探していました。「虫が悪い訳ではないんですけどね虫も生きていかなきゃだめだからでもね葉や花にとってはね」と市川さん。やさしいなぁ。市川さんとお話していると、なんかほっこりします。観葉植物との生活も、前の住まいとは湿度や室温も違うの
23日が藤井父の3回忌。亡くなって2年なのに3回忌というらしい。今日がルルが死んでしまって2年。藤井父と僕は紫陽花が花の中で1番好きだった。2人で話してて、たまたま一緒だったことを知った。こんな濃い紫色の紫陽花は知らなかった。白、水色、ピンク…他に何色あるんだろ。雨上がりの紫陽花も好き。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★「みかん」をはじめ、愛媛の「いいもの」「いいこと」を!!■KoKo'oHP■Koko'oご購入はこちらか
昨日見つけた珍しいピンクの紫陽花可愛すぎてパチリ📷似たような紫陽花でもよくみると八重咲きだったりよくよく考えると紫陽花って3000種類くらいたしかあるので、、またまだ見たことない紫陽花がいっぱいありそうですおはようございます😃ブログをお読みいただきありがとうございます!沢山のいいね、コメントありがとうございます!久々に朝活4時起き昨夜はおとなしく23時過ぎに寝ましたもともと朝型人間でしたが夫につられて😇夜型になりがちですが、、やっぱり朝のほうが何ごともはかどる暑くな
おはようございます🌿六月にいただいたキレイな白の紫陽花。その一枝から根がグングンと伸び色は白から爽やかな緑に変わりましたが今なお、元気な姿を見せてくれています。嬉しい不思議。夏の窓辺。花瓶の中細かな根が力強い。
横断歩道で信号待ちをしていたら…見慣れぬ花を発見。こんなお花があるんだーと思ったよ。四十数年生きていても見たことのない(気付かなかった)花ってあるんだなぁ✨いつものハナノナで調べてみたら、「ムラサキゴテン」という名の花でした。ツユクサの仲間らしい。「御殿」って響き、すごいね!!「御殿」と聞くと、身分の高い人の邸宅というか、立派な家みたいなイメージがあるからそれが花の名になっているとはね。お花の名前って楽しいイタリアのお土産でマロングラッセをいただいたよ。「超〜甘いから子供より
我が家にやって来たララちゃん🪴暫くお顔見せてなかったから皆さん心配してたでしょ❓そのララちゃんが…ずーっとこんな感じなんですよ😫💦2日に1回たっぷりのお水を上げ続けてるんだけど…どーしちゃったんだろう🤔❓もう命を全うしたのかなぁ❓お花に詳しい方教えて頂けない⤴️この先どーしたら良いか🙏又ね🤗⤴️
植木に水やりをしていたら見つけちゃいましたアゲハ蝶の幼虫金柑の木に「私も枝ですけど」みたいにへばり付いてました、笑本当は芋虫嫌いだし金柑の葉も食べられちゃうんだけど蝶々🦋になるまで見守りましょでも、鳥🦅に見つからない様にね!紫陽花達も色付いてきました綺麗
こんにちは~♪今日も来てくださってありがとうございます。いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)m2021年6月以降のお料理に関してのご質問は、それぞれの記事のコメント欄にお返事させて頂いています♪お手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓レシピブログに参加中♪いつもほんとにありがとうございます❤
先日、母が遊びに来てくれた時に実家に咲いている紫陽花たちを持ってきてくれましたガーデニングが趣味な両親実家には何種類もの紫陽花を植えているので毎年お裾分けしてもらえるのを楽しみにしてます青、水色、ピンク、紫、白紫陽花の色合い大好き紫陽花に影響されてネイルも紫のラメグラデーションに可愛い〜気に入ってます
𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷プロフィール&リンクページはこちら🔗𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷先日焼いた、玄米クッキー。材料は玄米粉・片栗粉・アーモンドプードル・きび糖・ココナッツオイル・水。せっかくなので梅雨モチーフの型を使ってみました🐌☔️素朴な風味でカリサクタイプ✧玄米粉は、産直で見つけた新千農園さんの有機玄米粉を使用。きな粉のような風味でおいしい〜毎日、焼いてはポリポリ..すっかり
昨日行った群馬県明和町での講演会帰りの際に色々なものを頂いた。自宅に持ち帰るとおばあちゃんが思わず「わーーー綺麗」と言った紫陽花花好きのおばあちゃんのその声はとんでもなく高い声で素晴らしい美声であったまるでソプラノ歌手のようであった。綺麗な花は人を若返らせるのだなぁ^_^
台風の影響か連日の猛暑より過ごしやすいですねまったりしてたら突然おかあさんが動き出した紫陽花(うたあわせ)の剪定でした