ブログ記事7,647件
私の父は70代後半になってからアルツハイマー病と診断されました。わざわざ遠いのに母が京大病院まで連れていって診て貰ったのだから間違いありません。と言っても当時の父は、階段の電気を消し忘れたり怒りっぽくなったくらいで日常生活に支障をきたす事はありませんでした。母にしてみれば自分の父親がボケてしまい介護に苦労したので早めに父を専門の病院で診て欲しかったのだと思います。病院で貰ったアリセプトと言う薬を毎朝父は自分で忘れずに飲んでいました。結局父はそれから亡くなるまで10年以上
おはようございます。義母の法要の帰りに義父から帰りに手土産貰っていたのをそのままにしていたので確認すると…何と昨日、お店がお休みで買いに行けなかったバームクーヘンが入っていた(´⊙ω⊙`)聞くところによるとお休みに入るギリギリの日に近所の人に買ってきてもらったらしい。今日は、私の父のお見舞いに出かけた。近くの総合病院緩和ケア病棟がある個室だか、市内の住民であれば比較的安いトイレも室内にあるので父も安心して眠れる悪性腫瘍の治療中腎機能低下突然の急性白血病
浅草の本龍院別名待乳山聖天ここは霊験あらたかな聖天寺として四方にその名を轟かせています。特に当病平癒に効果が高いです。昔私の父も浴油祈祷で命を繋いで頂きました。集中治療室入院の危篤状態でした。浴油祈祷を一ヶ月お願いし無事退院出来ました。でもおかしなことを何度も言いました。毎日、知らない男と女が来て父のベットを見下ろすように眺めていたと。はっきりと言いますが入院中の面会はありません。夜中にも何度かベットを覗いていたそうです。来るときは決まって男と女の二人組。いつ
人気ブログランキング昨日まで、身体の不思議を書いたので今日は髪の毛にまつわる不思議な話を。ここ3年間、私はずっと髪型はショートでした。無造作で、手ぐしでふわっとする感じの髪型が好みだったので、私はその3年間髪はいつも、ささっととかし念入りに何度もくしでとかすというようなことはしていませんでした。でも、ショートにも飽きてきたので少し前に、ちょっと伸ばしてボブにしました。するとちょうどそこへコロナ。美容院への
こんばんは!今日は2度目の貯血でした。採血室で待っていると1回目の看護師さんがあの看護師さんだ良かった!年齢は私とさほど変わらない温かい雰囲気を持つ方安心した先生も同じだ若い綺麗な女医さんさっぱり系緊張がほぐれた先生血圧が低いから今日はあっためてからやりましょ右の血管良いですね今日も一発👌いい感じです看護師さん8/30入院で9/2手術ですね私はい…看護師さん何も言わなかったけど頑張ってねと言ってるように感じた無事、貯血終了車の運転がで
断捨離をこじらせて家具を捨て…備え付け収納にほぼ全ての荷物が収まっています。更に見直しをしています。今日は写真を厳選しちゃう??とアルバムをチェック!私の父にソックリ!授乳するの気持ち悪かったなぁと思い出したり…捨てれませんでした。老後の楽しみになりそうなので残すことにしました。椅子の隙間のホコリが気になりブラシで掃除しました。ずっと見て見ぬふりをしてきましたが一瞬で終わりました。椅子を折り畳みテーブルに収納し片付けました。春になったら捨てる布団が最近
履正社おめでとう🎉今日は入院中の父が好きな高校野球の決勝戦⚾️大阪から履正社が決勝進出していた!入院中の父が応援していると姉からラインを貰った。スポーツはしないけど、TV観戦が好きな人です。プロ野球も好き面白いのが将棋も囲碁もやらないけどみるのが好きでやったことがないのにルール、しっかりわかっている😊TVは本当に好きで私が小さい頃は時代劇、プロレス今は、一家にTVは二台三台あるけど当時はなかったのでチャンネル権のある父の好きな番組観させられてました💦💦
昨日親と話しました。ちょうど私の姉もいました。話を切り出し直後に怒り爆発の父。孫を溺愛していますからね、当然の事です…全体公開にしていますので詳細は省かせていただきますがゆくゆくは私が実家に息子を連れて同居するという事になりそうです。息子の気持ちを最優先するので転校するかもありますのでまだ分かりませんが。。ただ実家はその気持ちでいる事援助するつもりな事それは大いに強みです。確かにそれが一番早く息子を取り戻せる方法だと思います。そして今日の朝、私の父と母は児相
こんにちは!昨日の夜晩御飯🍴疲れ果てて寝てしまった私に代わって息子が作ってくれたオムライスできたてならふわトロ卵やねんけどなごめんね夜は食べれなかった💦🍍🍍🍍ここ数ヶ月、悲しい事の嵐私の父5月ごろから腰が痛くて具合が悪く色々検査していて骨盤と足の骨の間に悪性の腫瘍ができている事がわかった神経を圧迫して痛かったようだ年齢的に抗がん剤治療よりは放射線でということで8月から放射線治療を連続して受けることになった。80歳を超えて抗がん剤は厳しい
私の両親は近所に住んでいます徒歩何分ある日の夜、私の父が出席しなかった地区部長会の資料一式を持って来ましたインターフォンの画像を見て子供が嬉しそうに玄関を開け、父と玄関先でお話を始めました今から寝るの?えーまだご飯たべてないのか!?と相槌を打つ声が聞こえた後「おーい、ちょっと上がるぞー!」父はキッチンの流し台の横に座り込んで動けない私を見て、おいおい、大丈夫か…と子供達を実家に連れて行ってくれた後、今度は母が食事を持って駆けつけましたあの爆発の日以来お互い距離を置き、会話も殆どし
今日は緩和ケア中のじいちゃん(父)が外出で実家に帰っていた。私も明日、がんセンターに入院してしまうので、しばらく会うことができなくなる朝から自分の入院最終チェックをしてうちの可愛いこ🐕と出かけた。どう?じいちゃん調子は❓わしもいよいよあかんわずっと微熱はあるが、今日はいつもより熱が高くてしんどいようだ大好きな味噌汁にそうめんを入れても食べない色んなところを冷やしてじいちゃんの溺愛するシーズーが心配そうに見守っているトイレに立ったじいちゃんを待ってる後ろ姿😊お風
令和3年9月7日に、私の父が87歳で亡くなった。これは、あくまでも私の回顧録になる。それまでそこそこ元気だった父が、去年の12月から、あれもこれもと怒涛のように、病気の連続で、とうとう還らぬ人になってしまったことと、亡くなってからのその後の色々な事を(まだ、続行中)書いていきたいと思ってます。よろしくお願いします。
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼アラジンが夏休みに入ってすぐ、父が入院、手術となった。胃潰瘍だった。姉と2人で病院に走り、父の状態を医師から説明をうける。医師『こちらに来られた時にすぐに、診察した際の胃の状態です』モニターで、胃の中を見せられる。私『……。』絶句(@_@)ママ(ち…血だらけではないか)
ライフウェーブ社のパッチですが、今回は、私の父の体感をご紹介します。私の父は、80歳です。体の色々な所が悪くなってきています。耳も遠くなり、耳鳴りもあって鬱陶しいと言っていたので、試しにパッチを貼ってみました耳の後ろの下の方に少し窪んだ所があるのですがそこにグルタチオンパッチを貼ってみました。2時間程経過した頃、いつもより会話していても、反応がいいのでその旨、父に伝えると【そういえば、耳鳴りが小さくなってる】との事でした。数日後、耳鼻科に行って、聴力の検査をしたら少
この度は、このブログに沢山の方々に来ていただいて、嬉しく思っとります。ありがとうございます。。。。。。。。。。。私の父は、生粋の大阪人だった。私達にまだ子どもがいなかった頃、夫婦で大阪の実家に帰省したとき、父がツアー旅行に連れて行ってくれることになった。その予約をするため、父が旅行会社に電話をした。(そのときの会話。旅行会社の人の言葉は憶測で。)父「えーっと、山田(仮名)ですぅ、◯◯日出発のツアーの予約したいんやけど。4人な。」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★今………国が………世界が………とても大変な事態になっております。新たな感染者のことを毎日のニュースで知るのはとても辛く、悲しいです。そして………未知のウイルスと自身の身を危険にさらしながら治療、看護をしてくださっている医師、看護師その他の医療従事者の方々に心から感謝申しあげます。私の父が退院しました。病が良くなっての退院ではなくこれ以上出来る事が無い……からの退院でした。『要介護5』になってしまった父………もう、歩く事は出来ませ
男の子2人のママ旦那に浮気された過去を持つアラフォーのママ★よう子です日常のトラブルや子育てのことをメインにつぶやいてます旦那の実家は、築31年になります。私の父が亡くなったことをきっかけに終活に興味を持ったお義父さんが実家の処分を検討するようになったそうです。同じ地域に戸建ての家が高く売れたそうでもし高く売れるなら、実家を手放して海の見えるところに住みたいと言っていたので実家の資産価値を調べたそうです。
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼アラジンが夏休みに入り一日目この日は、放課後デイでした。お盆中も、パパさんはお仕事だったので放課後デイを利用することにしていました。初日、お弁当を作りアラジンの送り出しを完了してホッと一息そんな時にートルル…電話が鳴りドキッとする私。アラジンが、怪我をしたのがついこないだったのでヒヤヒヤしてしまう。
今朝は雨の中の自家用車通勤でした。午前の仕事を終えて、スマホを見てみると、熊本に暮らす妹からラインが入っていました。母が(ようやく)自らの希望で入院した。私の母親は、メンタルが病んだ(崩壊した)夫(私の父)の介護(日々のお世話)に疲れて、母自身が心身に疲れていました。母は元々、多くの病を抱えなが生きてきました。母の主治医や父の主治医、そして私達子供達3人から、母が父と別居することを勧められていましたが、、。私が母、また
病気がわかった頃から、家の中や身の回りの片付けをずっと意識していました。私はひとり暮らしなので、この先何がどう進んでいったとしても、身軽にしておくに越したことはありません。今までになくけっこう大胆に進めることができて、ちょっと気持ちがいいくらい。突然ですが、私の父は72歳を目前に脳出血で亡くなりました。小さな出血があったあと大きな出血を起こして倒れ、2か月意識のない状態が続き、残念ながらそのまま他界しました。老後時間ができたら、大量の本(父はものすごく本を読む人でした)の分類をしたり写
さて、祖母の話祖母は祖父の浮気の話を私に直接話したわけではありませんプライドの高い人でしたから(笑)身内の恥を晒すことなんてしないです眉間にシワを寄せては本当にあの人はどうしようもなかった何度もボソッと呟いていました恋愛結婚だって聞いていたのに憎らしそうに話す祖母を見て私は不思議に思っていたんです顔をしかめているのに懐かしんでいるようにも見えました私が祖父の浮気を知ったのは祖母が亡くなった後(祖父の方が先に亡くなってます)母が私に話したんですしかも、その浮気相手