ブログ記事1,340件
私も夫も、どちらかというと人見知りするタイプで、決して社交的ではありません。(私の場合は営業能力は結構高いらしいので、社交的な人と勘違いされることが多いです)我が家の娘は社交的です。誰かと関わることが大好き、初めての場所の人混みとガヤガヤにはおじけづくものの、お店などに入る時も「緊張しちゃうわー」と呟きつつ、「こんにちは!」とにこやかに挨拶したりしています。改札を出るときに駅員さんに手を振ったり、お世話になるホテルの方に挨拶をしたりは当たり前のようにしています。娘の社交性は、私にも夫にも
こんにちは緑山悠(みどりやまゆう)です先日、なおさんのストレングスファインダーのコーチングをうけましたストレングスファインダーは30分くらいかけていくつかの質問に答えていくと自分の強みがわかるもの。タイプ別診断と少し似てるかも…?そして強みがわかると、それが日常や仕事に活かせるとのこと私の上位がこんな感じです共感性、コミュニケーション、社交性が高いのでカウンセラーに向いてますよ!と言っていただけましたやったーーあと保育士も向いてるとのことで、保育士経験があることを伝えると納得さ
今日は「反対意見を言われたり、人から注意されて凹んだり、悩みや不安が多い。自己主張が強すぎると人間関係がギスギスするので、押してダメなら引いてみる。相手の意見に乗ってみる。」という日。人間関係潤滑化のために、相手にノリよく合わせてゆく日とも言えます。手相では、中指と薬指の間がノリと知性を表す場所と言われています。中国手相で「離宮(りきゅう)」と呼ばれるこの場所は、今の自分から離れるという意味があり、自己主張を抑える役割も果たします。なので、この場所が柔らかいほどにノリが良く、勢い
下の子供達が北海道から帰って来ました。年が明けてからずっとスキー教室の合宿行ってました。スキーなどのウィンタースポーツやゴルフは、遊びとして楽しむだけではなく、将来、社交に必要な嗜みになるので、身につける必要があります。特に欧米では、できないとなるとその属するグループに入れてもらえないわけです。ハイスペ生活大変だなと思うけど、子供達にとってはこれが当たり前の日常なわけですね。スキーは私も好きなので、夫や夫のお友達ともお付き合い当時よく行ってました。冷えは女
こんばんは今日は暖かかった~朝から洗濯3回してベランダ大渋滞でしたそんなD31高温期12日目の基礎体温36.56℃グラフ貼りますドォォォン続けて排卵検査薬のまとめドォォォン基礎体温は昨日よりちょびっと下がりリセットに向かっておりますフライングで試している排卵検査薬も昨日とさほど変わらず陰性今周期、お疲れ様でした私が使っている排卵検査薬はluckytestですがこの検査薬が精度高めなのか私の体のせいなのか常にLHサージ反応します妊娠検査薬として使うには
ずっと自分に自信がありませんでした。社交性、外向性、話術、安定性、協調性、事務処理能力、統率力・・・目につくのは、足りないものばかり。できない自分を認めたくないから、人に助けを求めることも苦手。もうひたすら、がんばるしかない。自分が本当は劣っていることがバレないように努力し、取り繕うのに必死でした。自分にないものを持つ人のそばにいると、その人の癖が面白いようにうつるのです。私はいつだって、自分じゃない人になりたかった。