ブログ記事31,414件
そうだ鎌倉にいこう!平日休みもらえたので、アジサイを求めて、着付けして鎌倉に行ってきました!本日スケジュール7:50ヨリドコロ10:00明月院11:40もみじ茶屋13:00お土産買い出し14:00帰宅7:50ヨリドコロ平日7:50着で、線路までの長蛇の列席に通されたのは8:50…長かった〜ザ・日本の朝食!アジの開き朝食&たまごかけご飯の和食チョイス!こちらのお店は卵かけごはんが有名らしいが・・・卵白はうまく泡立てられず失敗!次頑張
夕べは、買い物に行かれなかったので家にあるもので何とかする日にしました!という事で夕べの献立は、①冷蔵庫にあるもので焼きそば(具はキャベツとウィンナーのみです)→謎の大好評(笑)②かに玉の素を使ってかに玉(かに玉の素、本当に重宝しますこれと、あとは卵さえあれば、かに玉が作れるんですもんしかもけっこう食べごたえ有り)③玉子焼き(子ども達はかに玉食べないので、かに玉にかわるおかずとして作成)こんな感じでした!寄って撮ってるから、カメラワークが下手すぎるそして今日は、パート終わりに近くの
朝ごはんおにぎり2個382kcal昼ごはんかき揚げそば466kcalイン赤松晩ご飯缶ビール2本470kcal焼酎ハイボール210kcalレタスにマヨネーズ130kcal納豆100kcal冷奴102kcal鶏胸肉324kcalケチャップ20kcalとうもろこし🌽138kcal玉子焼き464kcal合計2,806kcal6月27日は晴れ☀️朝からやいやい言うからイライラスパン超過警報一日中、イライラしてたもったいない1日やったもう、仕事せーへんっちゅうて
【ヒメヒオウギズイセン・姫檜扇水仙】アヤメ科クロコスミア(ヒオウギズイセン)属外国からいらっしゃったお方ですが、生存場所を選ばず(日陰日向を問わず)繁殖力旺盛で、里山を構成するメンバーとして、風景にとけ込んでおります。出かけるついでにブラ近所でもと思っていたんだけど、家を出た瞬間、馬鹿で無謀な考えだと判りました。少々の遠回りになってもいいと、陣地取りのように日陰をつなぎ、究極の日陰の地下街に逃げ込みました。帰り道も日陰行脚。水分補給と涼を求め、公園のベンチで20分ほど休憩。100円
(写真)塩ウニ入り玉子焼き入り弁当。きょうの弁当です。自家製の塩ウニを1本半分と、卵を3個使って玉子焼きをつくって、弁当箱に詰め込みました。けっか、濃厚なうまみはまるでエビのような味わいで、ごはん推進力満点でうまかったです。奥さんは骨折から回復してだいぶ元気になっていますが、弁当づくりは引き続きじぶんの担当となっており、平日の朝はいつもバタバタです。
お家ご飯シリーズです叔父夫婦から頂いた玉ねぎストックがまだあるのでメインは、豚肉、ピーマン、玉ねぎの甘辛炒め豚肉は少量の醤油・酒・砂糖・片栗粉をまぶして下味をつけておきますフライパンに油を熱してお肉を炒め、続いて食べやすい大きさに切った玉ねぎとピーマンを加え、合わせ調味料(諸湯・酒・砂糖・塩・和風だし)で味をととのえたら出来上がりもう1品はお好み焼き風玉子焼きざく切りキャベツを玉子で包み、フライパンで焼いただけソースとマヨネーズでお好み焼き風にして頂きます最後に、ホ
先週末から太平山で「あじさいまつり」が始まりましたね🎵そんなんで二回ほど覗いてきましたよ!見頃には少し早い感じかな!今週末か来週には見頃で賑わうでしょう。あじさいまつりの際のランチはこちらで!あじさい坂入口にある「福松家」さんです。メニューは壁掛けメニューのみ。焼き鳥弁当も気になりましたが、暑い日だったので、ざるそばの大盛りに玉子焼きを!相変わらず太平山の玉子焼きはほんのり甘く優しい味で旨いです。半分はそのまま頂き、半分は大根おろしに醤油をかけて玉子焼きの上にのせて頂きました。
ホーム>寿司にほんブログ村【熱海】うまい鮨勘今日は熱海の「うまい鮨勘」で寿司でも食べようと熱海駅を出ると、駅前は人であふれていますよ。店の前で、ペパーミントグリーンの横断歩道発見!白より目立つよね。さて、酒を頼んで出てきたお通しが意外と旨かった。それとガリが滅茶苦茶うめ~ら!これだけで酒が呑めるぜ!やっぱり青魚が好きな件–サクブログsakublog【熱海】うまい鮨勘今日は熱海の「うまい鮨勘」で寿司でも食べようと熱海駅を出ると、駅前は人であふれてい
「ちらし寿司の日」とあって書かずにおれぬ*寝落ちしちゃってアップは翌日「握り」も美味しいけれど「ちらし」もねちらしと聞いて思い出す二大巨匠のちらし寿司金沢「小松弥助」のばらちらし沢山のネタがキラキラ艶やかなばらちらしヅケ・トロ・海老・帆立・煮蛤・鯵・蟹赤貝・甘海老・穴子・平目・きゅうり・オクラご飯には冬子含め煮・干瓢・錦糸卵…ネタの一つ一つが輝いて目にもご馳走銀座「鮨青木」の「海老ちらし」美しく並んだ海老が見事蓋を取った時は思わず「うゎ〜〜!」と声があがります「
待ちに待ったみどり会ファミリーセールです。会場に行くまでは↓前回と同じなので会場内の様子から。人はとても多く(特に食料品あたり)人酔いしてしまいました。その中でも買い物してきたので、戦利品のご紹介をします。主に服の交換会でなさそうなものを中心に買いました。ドゥグラッセのカーディガン、表はシンプルなのに裏が凝ってて二枚購入。6589円→3289円に。変わった形のワンピース17600円→1100円に!白ワンピースも14300円→1100円。そしてキラキラ靴はなんと550円🤣翌日1日
訪問していただきありがとうございます🙏昨日の6月21日はエビフライの日でした🍤6がエビに見える事、21でフライの語呂合わせでエビフライの日だそうです😂冷凍食品の会社味のちぬやさんが制定したエビフライの日🍤にちなんで我が家もエビフライが昨日の晩ごはんでした🤣その残りを自分弁当のメインにしました😋ごはんエビフライ玉子焼き(納豆&オクラ入り)なすとアスパラのソテー紫玉ねぎのマリネかまぼこミニトマト今日は玉子焼きに納豆とオクラを混ぜて焼きました腸内の善玉菌を増やしてくれる最強コ
友だちに救われた日。一緒にゴロンと横になりながら、ふたりして仮眠💤💤(笑)寝られたよ〰️👏👏👏👏👏からだを横にするのも大切。眠れると、脳の疲れがとれるからなおよし👍そんな訳で、すこしスッキリしました✨あとは、やはりお酒と薬の相性が悪いので、禁酒しなさい!、と…😱😱😱確かにほとんど毎晩飲んで、就寝前に睡眠薬はよくないよな⤵️禁酒かぁ…。躁で入院することを考えたら、できるとは思うけど、誘惑が多いよね😢食べ物だって、入院中は管理されるけど、家だと食べちゃうもんね😓果たして入
おはようございます🌞もう梅雨明けだなんて…😳!!夏は大好きですが急にこの暑さは心配です💦◘//昨日は三色弁当を…🟡🟤🔴肉味噌は沢山作って今日は子供達の大好きな#肉味噌入り玉子焼きに🥚後は…#さつま揚げ#炒飯#ヤンニョムチキン#シャウエッセン#パイナップル◘//今日から娘は#期末テスト📝頑張れ学生🎌これが済んだら#夏休みが待っている🍉🍧🏄🏽♀️🏖🌴
今日のごはん🍚今日のごはんはしらす、サーモン、玉子焼き丼🐟🥚サラダ🥗フルーツ🥝🍇ヨーグルトでした(´◡`๑)さぁて、今日から夜勤この暑さでやばそうだけど頑張ってきますかねぇ。では、出勤準備します。
おはようございます。昨日は、予約投稿をしてなかったです😅たまにはオンタイムで記事を作成しています。生プリンを作ると玉子の白身が3個分あまるので使い方に迷いまして玉子をひとつ追加して……炒り卵にしてみたり味噌汁に入れてみたりラーメンに入れてみたりなんか玉子が多すぎて味が変わります。とん平焼きに使ったり玉子雑炊に使ったりしてました。玉子の白身だけでは、「マシュマロ」ぐらいしか作ったことがなくて先日は、家族の分もフレンチトーストを焼きました。なんか良い使い方がな
おはようございます☀️本日の日替り弁当(¥500)は日替りA.豆腐のハンバーグ日替りB.チキンカツ(カレーソース)・小松菜とベーコンのソテー・ナスの煮浸し・ポテトのマヨネーズ和え・玉子焼きを準備しております‼️ご飯の大盛りもできます(無料)✨✨イートインコーナーでは、みそ汁、お冷やを提供しております😊予約等も承っております!!どうぞ、お気軽にご来店下さいませ☆♪
2021.9.28朝目覚めると、ベッドからでも目の前に洞爺湖が広がって見えるという幸せ宿泊客が少ないのでロビーも静寂の世界。クラシック音楽なんかもかかっちゃって、朝から非日常を堪能できますそれでもお腹はすくのだよ。朝食ビュッフェへGO!朝は自由席なのでお気に入りの席へ。高い位置から洞爺湖を見渡せるカウンター席が好きなのです
おはようございます本日のお弁当🍱玉子焼きチキンナゲットさつまいもレモン煮きゅーり浅漬けプチトマト🍅豆腐炒り煮白飯の上に「カリカリ梅ふりかけ」をかけて在宅勤務のおぼっちゃま(夫)用ご飯🍚はレンチンするんだよわたし用まんねりです💧揚げるだけのナゲット本当に便利よい1日をお過ごし下さいにほんブログ村ぽちっとお願いしますぶろぐ村ランキングに参加していますいつも応援ありがとうございます
大きくてインパクトがある。かつおのだしたっぷり厚焼き玉子298円カロリーなどの栄養成分表示と原材料名204g163kcal甘さ控えめの厚焼き玉子に大根おろしとかつおだしがかかったさっぱりとした惣菜。
以前パートで働いていたお弁当やさんの大人気だった玉子焼き🐣マヨネーズみりん砂糖白だしよく混ぜてちょっと味見して甘じょっぱければOK♥まさにお店の美味しい玉子焼きになりますマヨネーズが決めて☆時間がたっても、フワフワで、コクがあって美味しいです♥焼くことでマヨネーズっぽさはすっかり消えてるのでマヨネーズが入ってると言われてもわかりません生徒たちも我が子たちも喜んで食べてくれますお弁当の定番
“食いしん坊家族の幸せ♪満腹日記"をご訪問頂きまして有難うございますしとしと雨が降る10月のある日曜日家族でランチに伺ったお店は★徳島県板野郡板野町の水源ですお手頃価格&ボリューム満点の美味しい定食が頂ける地元の方々からお遍路さんまで老若男女に人気の御食事処です(当ブログでも何度かご紹介しています☆)この日も店内は満席でしばらく車で待機1時間以上待った後ようやく入店することができました(こちらのお店での待ち時間は慣れっこです・笑)昔ながらの御食
✴︎↓HPオープン記念キャンペーン実施中↓HPよりどうぞ✴︎こんにちは、mielです🌈いつもありがとうございます☺️梅雨入りと思ったらもう梅雨明けなの?ってくらいのお天気なんですが、皆様いかがお過ごしでしょうかいつも七夕の時とかって曇ってるしまだ明けてないよね?🤔夏至からようやくエアコンを稼働したので室内は快適ですが、これからしばらくこの高温の湿気が続くと思うと……💦さて、またこの時間がやってきましたw写真整理のためのおうちごはんシリーズ。
ベーコンかぼちゃコンソメ煮カニクリームコロッケ(冷凍)大学芋のバターソテーシーチキン玉子焼きイカ大根カリカリ梅こまふりかけごはん=====================昨日のおやつの大学芋残ったのでバターソテー甘さが染み込んだ大学芋にバターの塩分間違いなく美味しいです月曜です6月も最終週!どんどん暑くなるけど熱中症に気をつけて元気に乗り切りたいですお弁当作りよりも朝ごはんに悩む日々です
おはようございます。朝から暑いちぃこmama地方です。今日の娘チャンのお弁当・ごま塩ご飯・甘い玉子焼き・ウインナー・焼肉・ミニトマト・茹でブロッコリー玉子焼き、失敗。焦げちゃった焼肉は牛こま、玉ねぎ、にんじん、しめじを焼肉のタレで味付け。急に暑くなってきたので入れる物にも気を使います。美味しく食べられますようにでは、今週も頑張りましょう国産”牛こま切れ”約1kg送料無料楽天市場2,500円【期間限定10%OFF】ギフト肉国産・九州産牛コマ切り落とし
ミートボールプチトマト高1男子のみ厚揚げ小松菜の煮物カニカマ入り玉子焼き肉巻きチーズ(冷凍)スパサラダ豚の生姜焼きふりかけごはん=====================お弁当のおかずを多めに作って余ると朝ごはんとして子どもたちが食べます高1男子はお弁当と同じメニューでも気にならないそうこうすれば朝ごはん悩まないのか他にパンやコーンフレークスープやそうめんなどその日の気分に合わせてリクエストもらいますちょっと面倒だけど気分が乗らないと朝食を抜きがち
最近、スーパーやドラッグストアで冷やし中華の冷凍食品を見かけるのですが、あれって美味しいのでしょうか?見る限り、具も付いているので便利そうではあるのですが……。でも、ちょっと怖くて手が出せません。冬夜です。コンバンハ。ニチレイ冷やし中華1袋(1人前)冷凍レンジひやし中華ニチレイフーズ冷凍食品家事ヤロウ楽天市場1,680円てか、そうか。もう鍋物じゃなく、冷やし中華の時期になるのか。そうか。気が付けば、お店の棚からホッカイロが消えて、虫よけ系の商品が
朝から板野さんのアニサキスにやられちゃったっというニュースに、娘ちゃんや夫ちゃんが反応日が当たりだしたので、カーテンを閉めていた私に、アニサキスだってお母さんっと二人して板野さん。出産より辛かったと・・・。いや。出産とアニの痛みは比べない方がよいかと思うのは私だけだろうか出産は分かりやすく言うと、軽い生理痛から徐々に色んな大勢になってもお腹も腰も痛いというか、もぅどうにかしてくれとった感じ・・・かなもぅ随分昔のことで、どう表現したらよいかwアニの痛みは、胃が今までに
おはようございます。少しお休みしてましたがまた復活です😊急な暑さに怖気づいて車通勤したりしてるとアップするタイミングを逸してしまって💦💦今日は電車通勤です。さてお弁当。豚肉の甘辛いためブロッコリー&人参青海苔入り玉子焼きちくわのぐるぐる☆本日の自家製冷凍食品☆なし・豚肉の甘辛いため玉ねぎ、豚肉、そして2色のパプリカを炒め、甘辛く味付けしました。前日の夜、息子のリクエストで✨サーモンのカフェ丼✨を作ったら、甘辛のタレが余っ
・・・いや、これ子どものセリフです。夫が癌になってやっぱりわたしも生活スタイルを変えなきゃなとそう思ってテフロン加工のフライパンを処分することに決めました。焦げついて、最近では毎日お弁当に入れる玉子焼きも上手く巻けなくなったから「テフロン加工」というのはデュポン社の商標登録のことで、通常「フッ素樹脂加工」といわれています。フッ素樹脂加工のフライパンって熱に強い・薬品に強い・電気を通さない・くっつかない・滑りやすいなど主婦の強い味
富山から玉子焼き(明石焼き)の焼きたてが食べた~いと、中学一年生のSちゃんが来てくれたので、行って来ました明石夢工房さんへ‼️なんと、店内満員御礼で、一時間待ち(^^;)でもなんか嬉しかった(*^^*)玉子焼き(明石焼き)を食べたいと思って、明石夢工房さんの玉子焼き(明石焼き)を選んで来て下さっている事✨暑い中、待った甲斐があり、美味しく頂いて来ました\(^-^)/いつもはテイクアウトだけど、やっぱり焼きたて熱々は最高に美味しい(*^^*)中村店長が「来る予感してた」って言ってた(笑