ブログ記事13,594件
こころもからだも楽に元気に!カウンセラーshizuです浅井ゲルマニウム関連の書籍を読んでおりました「有機ゲルマニウムの効果」現在の研究所に載っているのは・免疫に対する作用・骨に対する作用・痛みに対する作用・慢性炎症(関節リウマチ)に対する作用https://www.asai-ge.co.jp/usefulness/研究(文献)の紹介|ゲルマニウムの事なら浅井ゲルマニウム研究所ウェブサイト有機ゲルマニウム・浅井ゲルマニウムを中心としたセルフケアを目的とした製品の製造研究を行
昨日はおばばんちのワンコの手術で手術頑張りました…乳腺の破裂からバイ菌&炎症コブシぐらいの🤛腫瘍結果は!?2週間後あんまよくないかも?仕事少し早く切り上げて病院に迎え行き誰も行きたくないけど…ばばぁんち行かないとねいざ!お家に突入周りは見ない見ない!必要なとこだけチェックして伝えて伝えて伝えて伝えて…っとえっ!どしたんや!?「ありがとう言えるようなったん」ばぁさんよ!そんな連発しちゃって🤣びっくりするわぁPS費用11万😱💦あぁっ!この前BBAに入
こんばんは。今週は仕事も忙しかったからかあっという間に時が過ぎ、気づけば金曜日!今週の仕事もおしまい!今日は、薬疹の経過について書きたいと思います。ダイフェン中止から今日で13日目になりますが肩周りやデコルテのあたりはだいぶ色素沈着も引いてきました。【左:両肩〜肘/右上:両腕/右下:首〜デコルテ】実際は写真の色より、もう少し茶褐色です。汗をかいたり体温が上がるとさらに色が濃くなりますし両腕に関しては炎症がひどかったようでまだまだ色が濃くて長袖必須です。腕もそうです
膝の水は炎症があると関節内液が過剰に溜まってきます、炎症があるうちは何度注射器で抜いても溜まってしまいますテーピングで抑え込み膝の水が引くようにしますこれを続けていくと膝の水が溜まらないようになりますもちろん中長期的にはリハビリは必要です。ひざ痛ひざの水|千葉船橋腰痛整体院有名健康雑誌主婦の友で全国すご腕院長10人に選ばれた院長がちょくせつひざ痛ひざの水を施術いたします。千葉県船橋el-te.net
部分麻酔で左のふくらはぎ10センチくらいかな?切って筋膜と筋肉の一部を取って細胞検査をしています。「どんな事を調べているんですか?」と聞いたら「この炎症が急性だったのか慢性だったのかが分かる」ということでした。それでステロイドの量を調整するそうです。やっと治療が始められるんだ!!
『炎症があるなら無理しちゃダメ』春になり歩くのが楽しくなってきたこの頃そういえば無理して運動していた頃がある毎日少しずつでも歩かなきゃ!寝たきりになったらダメだ❗と300mほど足を引きずり歩…ameblo.jpこの続きね私は薬を飲まない事をしてきたんだけどとうとう寝起きは強ばりでトイレ這いずりながら行ったりしました定位置はソファー階段は赤ちゃんのように一段ずつお尻をどしんどしん落として降りここまで来たら私も近所の病院に行く事を選びましたよそれもリウマチ科があるの血液検
水素療法の一つとして水素の『抗炎症力作用』も注目されてます。炎症って何が思い浮かびます?日焼け、怪我、捻挫、打撲とかによる腫れこんな感じですよね?共通することは「痛い」です。普段の生活で「一定期間続く痛みは炎症」です。喉が痛い、お腹が痛いもそうですね。近年、この炎症に活性酸素が深く関わってる事が判明してきてるそう。そして先日それが本当か実証するチャンス?到来!お昼前位から原因不明の下痢しかも激しいトイレに駆け込む事2時間で6回くらい?笑この間、腸が縮み上がったよう
夏…ビタミンCを特に欲してしまう季節。結局好きでまた返ってくるこのビタミンCシリーズリビジョンスキンケアC+コレクティングコンプレックス脂溶性ビタミンCが30%も入っているのにベタつき感ツッパリ感がなく普通のクリームという感じで今の手持ちの化粧品に足しやすいのがかなり良い。とにかく使いやすく効果も高くて、使っている人は結構な確率でリピされますね。(私もその一人)脂溶性VCは、肌への刺激が少なく深層まで浸透し、メラニンの生成を抑制、排出を助けます。高い濃度でも、刺激が少なくて
かさぶたは剥がれるけど少しずつ少しずつ剥がれていくので、見た目には大きな変化なし。昨日よりちょっとスッキリしてるか?くらい。かさぶたって、出来上がったあと一気に剥がれるのかと思ったけどそうではなかった。なんか、かさぶたの内側で、皮膚がうごめいてるような、うずく感覚があるんです。かさぶたができてなお、さらにその下の肌が炎症を排出していこうとしてるのかな、とかいろいろ想像しています。転んで膝を怪我して、かさぶたできて剥がれてキレイになって終わりっていうようなプロセスとは違うのかな
胸がめっちゃ痛いいいいいい息吸った時も痛いし咳しても痛い😱ってことを朝先生に相談したら(午前中は外来らしかったので電話して聞いてもらいました)「👨⚕️組織取ったから炎症してて痛みがあるんだと思う、少しの間痛いし咳も痰も増えると思うけど、薬飲んで様子みてね」とのこと。またしばしの我慢😭😭😭痛いのも苦しいのも大嫌いだから、一日でも早く症状緩和してくれ😭メイのmyPick楽天市場【高評価★4.2】肌に優しい乳がん全摘前開きブラジャーノンワイヤーノンワイヤーブラアトピー手
私の脂漏性皮膚炎経緯はこちら炎症当時の写真わたしの脂漏性皮膚炎対策アイテム化粧水→ル・スピノワマニエールドゥN化粧水→アベンヌウォーター/ターマルウォーター化粧水→アクセーヌADコントロールローション美容液→リペアジェル、メラノCCクレンジング→カウブランド無添加メイク落とし洗顔→コラージュフルフルリキッドソープファンデーション(リキッド)→レブロンファンデーション(パウダー)→dプログラムサプリメント→新ビオフェルミンS、チョコラBB市販薬(軟膏)→新レ
きょうからエンタイビオという生物的製剤をすることになりました理由胃に菌がいてステロイドが投与できないエンタビオは腸に焦点を絞って作用しているので比較的全身の免疫力を下げずらい。副作用が少なめ効果あればいいな初めてこういう治療したのでドキドキしました。エンタビオは炎症を引き起こすリンパ球が大腸の組織に侵入しすぎないようにする新しい作用の薬だそう
数日前から喉が痛いとくに唾液を頑張って飲んだときに痛いので飲みたくないからティッシュでぬぐう風邪かな?乾燥のせいかな?歯磨きも最近は自分でしているので毎日皮弁を見てましたら左側が5ミリほど白くなってる触るとポコっとして正常な部分とは明らかに違う壊死先生が回診に来たので伝えると「口内炎になっちゃったね。よくあることだからそんなに心配しなくて良い」って。皮弁が歯に当たって炎症を起こしているらしい一応、後日歯科の先生に見てもらう事に喉の痛みは今から処置室に移動して診察すると言われて
ここだけの話。海藻の成分の中には、ステロイド薬と同じように抗炎症効果があるから、皮膚炎の治療にも効果的なんだけど、体の炎症が特に強いときは、かえって昆布などを食べると、ヌメリの成分で痒みを増やしてしまったりする。だから、段階によって食べ分けることが必要で比較的どんな段階でも、安全に食べられるオススメの海藻は、乾燥させた状態で売っている青さのり(焼き海苔は、皮膚炎が出ているときは消化が大変なので食べない方がいい)腸壁の炎症を改善するのにもいいよ~先日、すごく嬉しかったことが皮膚炎の個
2017年7月27日皆さんこんにちは。いつも、ブログをご覧頂きましてありがとうございます。コメントで励まされています。さて、脱ステロイドを始めてから、完治の目標にしていた3ヶ月が経ちました。写真です!どうでしょうか❔炎症期、皮剥け期の違いがありますが、日にちでそろえてみました。「4月」、脱ステロイド始めたばかりの、一番精神的にきつかった時です。とにかく、腫れて、赤く、見苦しかった炎症期です。「5月」最初の1ヶ月はとても大切です。お肌のターンオーバーは約28日間です。
前回までの記事はこちら。爪甲剥離症のこと①爪甲剥離症のこと②爪甲剥離症のこと③爪甲剥離にとは、爪が剥がれてくる病気です。自宅から比較的通いやすい皮膚科2軒が同じ治療法だったため、コレ治らないかもとなかば諦めてしまっていた爪甲剥離症の治療に、自宅から1時間ほどの別の皮膚科の先生から処方してもらった他の治療法が功を奏して治ってきました。でね、ここからわかったこと。爪を治すという成果がとりたかったら、成果に直結する方法を選択しないとダメだ、ということ。②にも書きましたが、鍼の先生
2017年8月6日本日は、経過報告の写真はございません。肌の調子はまぁまぁ良いです肌が改善するにつれ、ターンオーバーが正常の日にち(28日間)に近づいているため、日ごとに経過写真をアップしても変化は目で見て分かりません。なので、これからは2週間おきくらいに経過報告をしていこうかなと思います次回は10日頃の予定です豆知識①炎症がひどいお肌ほど、お肌は早く治そうとしてターンオーバーが早く(短く)なります。ターンオーバーが早いということは、まだ未完成な細胞が表面に表れてしまうというこ
こんにちは。水曜日出た熱がようやく下がりました。やっぱりバルトリン腺膿瘍のせいでしょうか。さて、今日は、昨日の開窓術の消毒と嚢胞に詰めたガーゼを抜きに行きました。傷口詰まってるガーゼ抜くなんて恐怖過ぎましたが、抜くのはまぁ丁寧にゆっくりやっていただけました。が、今日の先生はちょっと。。。。。。(これは別に書くことにします)でも痛いものは痛かったです抗生剤を追加で出され、これで診察終了だそうです。ネットで調べると、しばらくは2週間程度週2で消毒に通ってもらうと書いてあるこ
まずはお時間があればこちらをご覧ください↓『脱毛症の原因について。』脱毛症の原因について。まだまだ解明されていない脱毛症。円形脱毛症、多発性円形脱毛症、全頭型、蛇行性脱毛症、他にも色々ありますが、原因はハッキリわからない。完治…ameblo.jp『脱毛症とは何か??①』まず、老廃物の塊、または血液の塊ではないかな?と思っている理由は色々あるのですがちょっと話は変わりますがわたしは今まで、人が呆れる程の楽観的な性格でした。生ま…ameblo.jp内出血としもやけについて調べてみました。
イチローです今回のブログは、マルンガイ=モリンガに含まれているソマチットについての記事です。和多志(わたし)たちの血液にはソマチットという生命体がたくさんいます。このソマチットですが、科学でもいろいろと解明されてきた部分も多くなってきました。ヒトの血液の中に多く存在するこのソマチットは、不死の生命体とよばれ、活発に活動していますが、ソマチットの量が血液中に多いヒトほど、元氣に生活しています。イチローもマルンガイを食べ始めた頃に自分の血液を特殊な顕微鏡で観察しました。
先日、PET検査に行ってきました。私が通っている病院ではPET検査はできません。なので、別の病院のPETセンターへ毎回行って、検査してもらってます。そのPETセンターの問診などを担当して下さる看護師の方で仲良くなった方が2名ほどいらっしゃいますなんせ20回も通ってるベテランですから(๑•̀ㅂ•́)و✧その方々はいつも、行くたびに気にかけてくれて、世間話とか、よくしてます先日行った時、今日、私が担当だからね!その方から声をかけられました担当から外れることも多く、すれ違いが
2017年10月14日脱ステロイド5ヶ月と17日目酒さ様皮膚炎今日のお肌も好調です。昨夜はこめかみが痒く、フォームで洗顔をするかどうか迷いましたが、刺激による炎症を危惧して結局水洗顔にしましたが、正解でしたぐっすり寝て、起きるとかゆみも治まっていて、赤み、炎症も治まってきていますこのまま回復に、向かってくれると良いな(このセリフを言い続けて5ヶ月半。。。)最近の食事内容はあまり良くないので、また究極の美肌食(納得、豆腐、卵)を頑張ろう⭐酒さ様のためにしていること⭐・水洗顔
抗生物質を塗っていれば湿疹は治りますがこの赤みはあとどれくらいしたら気にならなくなるのか、、、これは色素沈着なの?それとも炎症が治ってないの😞?この赤みはグリーンピールで改善されるものなのでしょうか、、、謎です。
本当のことを言うと、なんでこんなのになっちゃったんだろうって。夏休みだったから、お祭り行ったりお酒飲んだり、友だちと出かけたり、海行きたいし、バイトだってしたいし、なんでこんなのが出来ないんだろうって。出かけるのはいいけど、帰りに浮腫が酷くて足関節なくなるし、足痛くなるし、油断するとお腹も痛くなるし。何やってるんだろわたしって。悲しくなった。他の子達はSNSで楽しそうなのあげてるしそれなのにわたしはなんで、家で安静にしてなきゃいけないんだろうっ
さてさて。似たような症状の方のために、できるだけ時系列に書いていこうと思います。お付き合いの程よろしくです。その①では、違和感を感じたころ~やばいと思うまでを日記風に書きます。2017年8月7日(月)普段通りに生活していたところ、腹筋が筋肉痛のように痛み出す。週末、特に運動もしてなかったので「運動不足かな~」と思う程度だった。その他、特に体調が悪いとかはなかった。2017年8月8日(火)昨日の痛みが少し増してる
こんにちはお越しいただきありがとうございます。タイトル、あんまり関係ないです。でもなんかよさげでしょ日々の疲れがよほど積み重なっているのか朝、起きられませんでねぇ二日続けて早朝ランお休み春のデトックス中の私。痒い順に左肘内側両手首右肘内側顎~首一番痒みが少ないのは右おでこ~こめかみ肘内側の痒みはちょっと異常なほど。掻いているとものすごく快感そして後にはボロボロの掻き壊し両手首はそこまで掻いてしまうと薄く浸出液がにじむ
2017年7月17日今回の第4クール炎症期は長いですまだ赤みがあり、赤いぷつぷつもあります。生理前~生理中・・と重なっているのもあるでしょうし、ストレス過多にしてしまっているのもあるでしょうし、夏バテぎみになり免疫もdownしているということも、原因としてあるでしょう。はたまた、肌のターンオーバーは28日間ですから、炎症がだんだんと減っていって、ひとクール期間が長くなってきているという、嬉しい兆候と考えることも出来ますね↑むりやり。ともあれ、今回の炎症期は、一番ひどかった額と
ご覧くださりありがとうございます🥰このブログは後遺症奮闘記を綴っています❣️🌸初めましての方はこちら🌸miliさんのプロフィールページ初めまして、miliです!コロナ後遺症に悩まされ早2年が経とうとしています。今は後遺症外来に通っています。自分自身初めてのことばかりで、困ったことがたくさんあったので、今苦しんでいる人の何かお役に立てる記事が書けたり、励ましになるといいなと思っています。実際に自分が使ったもの、役立ったものなども載せていきますね。また、自分のライフスタイ
ご訪問ありがとうございますいつもフォロー、いいね、ありがとうございますケイくん(6歳)ホノちゃん(3歳)自己紹介2人の発達障害児の育児に奮闘していますよろしくお願い致しますアメトピ掲載記事はコチラ新版K式発達検査の結果実際に言われて傷ついた言葉入園前の説明会保護者会で発達障害を伝えた日知的障害クラスに決定消毒液が目にかかった先日、ホノちゃんが療育中に、ケイくんとお出かけしたことを知ったホノちゃんは、「ずるい」&「ホノちゃんも行くの」とご立腹だったので、今回
心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ―崎谷です。現代社会で急増している病態の一つがアレルギ―疾患といわれるもので、アトピ―性皮膚炎はその典型例です。現代医学ではそのアトピ―性皮膚炎の真の原因を突き止めないまま、枝葉末節の対処療法にまい進しています。さて、アトピ―性皮膚炎の最大の問題は、リウマチと同じく、様々なストレス物質によって、皮膚細胞内が完全にアルカリ化していることです。細胞内を酸化