ブログ記事6,019件
結婚前美容シリーズは再び歯のお話です白い歯というと、ホワイトニングを思い浮かべるかと思いますが、歯科治療のお話です。歯科治療の際、私は銀色の詰め物や銀歯ではなく、お口の中はすべて白い詰め物にしていただいていますこんな風に笑うことはないかもしれませんが、人のお口の中ってふとした時に見えることがありますよね。白い詰め物は自費診療のイメージを持たれている方も多いかもしれませんが、保険診療でも可能です。ただ、保険で使える白い詰め物は銀に比べて割れやすいそうで、食いしばりの強い方や虫歯の範囲が大
保険の治療を受けてると、金属の土台に、銀歯を入れられています。上顎の7番。奥歯の土台なので、除去するには肉眼では難しいかもしれません。まずは銀歯を外します。金属の塊が見えます。ここから、この土台を削り取ります。当然、金属片が出るので、しっかりとラバーダム防湿を行います。コア除去もマイクロスコープで見ながら削っていくことで、安全に出来ます。3つの根管にそれぞれ、金属を打ち込んだ形になっています。この時も、バーをいきなり根管方向に削ると、時々根管方向ではない方向に
こんにちはご訪問ありがとうございます歯医者に行ってきました今の歯科医に変えて1年経つのにまだ治療をするところがイッパイらしいです今日は奥歯の根っこの治療ということで初めて口を開けたままにする器具を装着されましたでもでもその器具が治療する歯の歯茎に当たってめっちゃ痛くて💦はめられると口は開いたままだし喋れないしそして治療が始まってチョッとだけ痛かったんだけど歯茎の方が痛くて歯茎の痛みに全集中でした歯科治療って何をされているのかがわ
長年、どう治療したら良いか悩んだままのケース。矯正しなくてはいけないのはわかるけど、ワイヤーつけるのは、嫌だし、歯を抜いて矯正するのも悩みどころ。すでに左上2番は、歯列不正から虫歯が広がり抜歯になって、スペースがないから仮歯を長年接着剤でつけただけのままです。非抜歯で、マウスピース矯正を行い、左上2番にスペースを作り、補綴をするということで、治療前の写真マウスピース矯正は、1日22時間マウスピースを装着して徐々に歯を動かしていきます。自分で取り外しもできるので、
こないだ歯医者さんで歯茎の色素沈着を取るガムピーリングをやってもらいました🦷『歯茎の美白?!ガムピーリングして来ました♡』久しぶりに歯医者さん行って来ました🦷歯のホワイトニングで通ってる表参道の病院です『【歯科ホワイトニング】格安デュアルホワイトニング終了★』歯医者さんでオフ…ameblo.jpそれの経過報告です🪥当日夜フェノール剤塗ったところが白っぽくふやけたようになってます結構ヒリヒリして、うがい何度しても口の中が薬っぽい味がしました夕ご飯は海老チリだっ
こないだ歯医者さんでやった歯茎の色素沈着を取るガムピーリングの経過です🦷『歯茎の美白?!ガムピーリングして来ました♡』久しぶりに歯医者さん行って来ました🦷歯のホワイトニングで通ってる表参道の病院です『【歯科ホワイトニング】格安デュアルホワイトニング終了★』歯医者さんでオフ…ameblo.jp4日目カサブタが落ちて白くなってた部分が段々ピンクと言うか赤っぽくなってきました所々濃い赤で、血みどろ感が怖いですw舌で触った感じもツルツルそれでも歯磨きは怖くて恐る恐るしか出来ない
今日も根管治療ー♥根管治療って、数々ある歯科治療の中でも、特に、極度の忍耐力と、繊細な手先の感覚が必要な治療ですよ!!だって、根管治療ってその名の通り、歯の、骨の中に埋まっている部分、つまり、根っこの、しかもその中の根管内をいじる治療なんですから~!!!ほ~んと、細かすぎる、忍耐のいる治療なんですってば!さて、日本の患者さんには、この根管治療が、過去に杜撰な状態でしかなされていない方がホ~ントに多いので、シンガポールの私のクリニックでは、再根管治療を余儀なくする
前歯をセラミックなんかにするときに、土台が金属のままで、することがあります。見えない所なので、知らないままのこともあります。金属の土台の影響で、歯肉にも金属が溶け出して、健康な歯肉ではありません。歯肉の状態は、歯磨きだけではなく、使っている材料の影響がかなりありますが、保険治療が当たり前な日本ではその辺りは、議論になりません。またこの金属の土台、メタルコアは、取り除くのに、肉眼では非常に困難なため、そのままの、ケースが多いです。金属の土台を取り除き、根管治療
ご訪問ありがとうございま~す!昨日のもう口がイチゴ、どうしてくれる!?の記事『イチゴなのに食べたらイチゴじゃないってコレな~んだ?』ご訪問ありがとうございます!今日の1本目の悶々として仕事手につかずの記事『母からの電話手につかない仕事』ご訪問ありがとうございま水曜日。いかがお過ごしで…ameblo.jpたくさんの方にお読みいただけたようでありがとうオリゴ糖ちゃんさて~先日、歯医者に行ってきた日のこと衝撃の虫歯9本の治療を終えてからというもの、普通の
今日乳腺科の診察日。歯の治療で骨の治療を止めてて痛みだした肋骨。骨を丈夫にするランマークをするため歯科医にも説明して歯科治療中断して今日のランマークを待ち焦がれてた。診察室に入って採血の結果腫瘍マーカーがっつり上がってる。そりゃそうだだって痛みがあるんだもん。なのでレントゲン系の検査をお願いした。↑それもこちらから言い出さなきゃやる気なし。CTの予約を入れてくれて終わり。ランマークは?と尋ねれば検査結果しだいでって昨日は同じ病院の整形外科首の
大体朝に、主要なニュースAppsにザーッと目を通して、興味深いものだけ読むんだけれど、CNNの今朝のTopNewsStoriesの一つにこれを見つけた。アメリカ歯科医師、妻殺しの疑い!!!AUSdentistisaccusedofkillinghiswifeonsafariinZambia.HesayssheaccidentallydischargedthegunLawrenceandBiancaRudolphsharedap
今回は僕が歯科技工士の仕事をしていたとき、実際に歯科医院さんから受けた仕事の中で「インプラント埋入の失敗例」を紹介したいと思います。みなさんは、インプラントと聞くとどんなイメージがありますか?まず誰もが「費用が高い」ということを思い浮かべるのではないでしょうか。インターネットで検索しても、キーワードとして上がってくるのは確かに「インプラント」「費用」と出てきます。しかしそれ以外にも、「後悔しかない」「やめたほうがいい」とも出てくるんです。これは一体どういうことかとい
もう明日から4月!!明日で術後6ヶ月になります暖かい日が多くなって、穏やかな日々に感謝して過ごしています。先週、術後5ヶ月の診察がありました。頭頸部外科の診察では、特に問題なし私は最近頸部リンパが心配になっていたのだけど、特に言われず。次回、術後半年のMRIを撮ることになりました。術後半年!!無事に乗り越えたい私はてっきりPET-CTもやるのかな?と思ったら、転移は基本首のリンパ→全身に行くので、まずは頸部のMRIでみます。とのことでした。そんなわけで、異常がなければ全
昨日、桃ちゃんから着信があったのでご予約の合間に電話しました🤙れぃれぃ:「そう言えば、桃ちゃん7月は誕生日だったよね〜🎂何か欲しい物ある❓」と訊ねると桃ちゃん:「え⁉️いらないよ❣️礼子の笑顔があれば何にもいらないよ❣️」と今まで何度か喧嘩したこともあったけれど昨日はとても嬉しかったです桃ちゃんは、暗黒舞踏家の大芸術家土方巽さんの最後の弟子と言われた元舞踏家土方巽さん(向かって右)は昔、れぃれぃが付き合っていた脚本家
ここ、1年半ほど、月に一回の恒例となっている薬の仕分け途中で立ち上がり、振り返って見たらちょっと怪しげな薬に見えなくもないこの仕分け作業は、面倒ではあるものの朝昼晩の飲み忘れ防止に役立つだけでなく次の通院までのカウントダウンにもなり次回の診察では薬が減らせるかもっていうモチベーションアップのためにもなります。今月の診察では4か月ぶりにステロイド減量ようやく9ミリに!ただし、ちょっとでも痒みが出たら即日10ミリに戻して可能な限り早く診察予約を取るようにとの条件付き。
久しぶりに…カチンと来ました…人って…良縁と悪縁ってありますよね…私にとっての良縁は…今、最も大事にしている縁でもある…四国の先生とスタッフさんとの縁✨空気感?って言うのか…優しい空気が流れていて…一緒にいるだけで…安心する…不思議な感覚です。それは、絶対的な歯科治療の目と腕…そして…傷付いてきた患者さんを包み込む優しさ…表面的ではない優しさ…そして、一緒にいると学ぶ事が沢山あって…ずっと側にいたい…と思ってしまう方々…私が家族と同じに最も大事にしている縁です
オールオン4(All-On-4)を何故したのか事の起こりは、上の前歯の差し歯が全体的にぐらついてきたので、からさわ歯科クリニックに診察に行った。外れちゃう?って焦ったのだ。ヤバイよ。外れたら歯なしのババアだものマジヤバイ。なにも食べれなくなるし歯の状態&今までの治療などまず始めに話さないといけないのだが、私の歯は、ほとんと、差し歯だらけだった…。十年前位から、からさわ歯科医院で診てもらっているのだが、、その時に差し歯とか奥歯の詰め物を全てやり直しをしてもらった。既に
こんばんは、今日も暑かったです。いつまでこの暑さ続くのかなコロナも怖くて殆ど引きこもってます。皆様も体に気をつけて下さい今日はまた歯科でした。虫歯治療いやぁ削るの早かった殆ど歯無いがこれに被せ物をする私は奥から2番目の歯が穴空いてるからそこやるのかと思っていたら1番奥からだったあぁきっと奥は全部やられてるんだなとしかし、凄いスピード感今までの歯医者何やってたんだで、終わり間近噛み合わせのお話ハィ、私ガタガタでーす。分かっています。矯正した
こんにちは。タイトルの通り妊活の話題です。産後半年で生理が再開して、それから半年が経ちました。自己タイミング法は取っていました。2人目は何歳差がいいかとか理想を言えばキリがないので(私の年齢的にも)、なるべく早く授かれたらいいなーと思っていました。娘時代に通っていた不妊治療クリニックにもいつから通おうかなーと思いつつ(凍結胚盤胞があります)、その前に歯科治療を終わらせようと思ったり、眉毛アートメイクに行きたいなーと思ったりしていました。実際、歯医者へは通い始めたところでした。なかな
※私のコメント我々は、食べるために、話すために「歯」が大事なことを知っている。しかし、「歯科医」が故意に我々の健康をも害する行為をしているとすればどうするか。以下の内容は、動画で自動翻訳で見てもよくわかる。視点を変えれば、とんでもないことになる。歯の痛みは経験済み。実は、口腔内の細菌を取り除けばどうなるのか実験中であるが、いまのところ、痛みはない。さてこの情報は歯科医なら知りえたことである。はみがきや、フッ素などまだまだ多くの知るべきことがある。またしても、金儲
先生が歯科治療の際に必要な血液検査の結果が出ました…血液検査…妊娠中しか血液検査はした事無いので…もう…下の子を産んで以来だから…10年以上前…(市の健診は行った事ありません)結果は…コレステロール値が高いでも、先生が…40代の女性は皆…高い…との事「食べ物は気をつけないといかんよ」はいたまごは…良質なタンパク質…と思っていたので…基本的には毎日1個は食べていました控えようあとは…基本的は大丈夫そうでした。やはり食生活は大事ですね。家族の健康を守る為にも、毎日
ご訪問ありがとうございます歯科治療をきっかけにブログ書き始めましたアラフィフ世代の体の悩みとか日々の事を書いたりします☺️いろいろな方とお話しできたら嬉しいですーお気軽にコメントして下さい歯の具合転院をしてから2回目の再根管治療をしたけど、元からあった痛みは今のところなくならず変わりません何もしなければ全く痛まないけれど、治療中の歯を舌で揺らすと痛いんですよね。なんなら治療中の歯全体を舌で押しても違和感だけで痛まないんですこれは良くなってる証拠?!なんてワクワクしながら
前々回、義歯を外し古い根管治療の跡をキレイに掃除した。前回からは、薬を入れてひたすら根管の洗浄をする治療に入った。まだ、うっすら歯茎におできのようなものがあり、まずはこれをなくすことが目標。根管の膿がなくなれば自然と消えていくとのこと。何回くらいかかるかなぁ?今年の夏〜秋はまた歯医者通いの日々になる。仮歯での食事も少し慣れてきた。が、慣れてくるとついうっかり、何でも食べてしまいそうになるので注意が必要だ。今日は父の命日だった。父は歯の丈夫な人で、亡くなるまでに幾度も歯医者に掛かっていない。
こーんにーちはーっっハハ…読んでる人もたいしていないのにいつもご挨拶から入るでも挨拶大事ですね今日は仕事が休みだったので実家で生えっぱなしになってしまった観葉植物をぶった切っていました(笑)何十年ほったらかされてたのかめちゃくちゃ大きい幹になっていて、ノコギリまで出してきて切っていました。でも幹が大きすぎて今日1日では終わりませんでしたなんとか次で終わらせなければ。。そして今日も私の歯科治療奮闘記を聞いて下さい。てか、もともと性格的に前向きな方ではないけど、治療が上手くいって
1月に1次手術を行なってから間もなく半年。本日ようやく2次手術を受けることができました当初「3〜6ヶ月」と言われていましたが、歯茎がなかなか硬くならず、丸6ヶ月かかりました。その間最初は2週間後、その後は月1回くらいずつ経過観察に通っていました。手術と言っても今回は大袈裟なものではなく、根元が固まったのでレーザーで少し歯茎を開いて上部のパーツを取り付けるという内容。麻酔の時間を入れて30分少々でした。表面麻酔はされていたのでほとんど痛くはなかったのですが、とにかく注射が大の苦手な私
こんばんはGW連休最後の今日、と言っても明日仕事したらまた休みーみたいな方も多いですよね?みなさんはどうお過ごしですか~?私はこの3連休は仕事でした明日から週末は休みなのでよかったさぁ、歯科治療の経緯の話しです前回の続き、担当が変わり根管治療のやり直しが始まりました。なのに結局痛みは取れず💦うっすらと不安がよぎり少しずつ疑問が湧いてきたこの痛みはなんだろうなんで痛みがなくならないの私の治療は失敗なのきっとちゃんと完治するよねそんな風に少しずつ不安がよぎり始めました。
歯茎が下がると、年齢とか、歯ブラシの仕方が悪いとか言われがちですが、果たしてそれだけが原因でしょうか。被せ物の材料と、精度、マージンの設定位置、歯肉縁下の形態で歯茎の状態と予後は大きく変わります。材料が保険じゃないから自費治療というのではなく、保険治療とは技術的に大きく違います。尚、柳デンタルクリニックは、基本的に、僕1人しかいません。受付や、アシスタントもいませんので電話が取れない時がありますが、その時は、30分ほどしてかけてください。1日に5人程度の患
こんにちは大阪北浜駅の伊藤歯科医院です現在通院中で、コロナ陽性となられた方は、ご予約を一旦キャンセルさせていただいております。予約の時期にかかわらず、必ずご連絡ください。次回のご予約は、経過期間終了後、数日たってから、体調などに異変がない場合、改めてご連絡お願いいたします。(約2週間後ぐらいからの再開とさせていただいております)宜しくお願いいたします
矯正装置の輪っか(←正式名はバンドというらしい)がはまってる奥歯の根幹治療を現在進行中です。矯正先生とも相談してくださり治療を進めてくれてますがなんせ痛い。。針みたいなのでぐりぐりーと何回も刺され「神経ないから痛くないですよ」と言われてるがひー。痛いし怖い何年か前に以前行きつけの歯医者さんで既に治療済みなのになぜ根が膿んでしまったのか??根幹治療中は菌が入らないために途中で口をゆすぐことは禁止らしいので治療中は毎回ずっと口開けっ放しで治療ですしかも治療時間も長いし中
膿に暴れられ人生初の歯の激痛を初めて体験させてくれた右下6番歯。やっと銀歯をぱっこりはめてもらって終わりました。まだまだ残ってる下の抜歯とクリーニング等で通って行きますが治療と名のつくものはおしまいらしいです。長かったーー!かれこれ5ヶ月。あっちもこっちも見つけられもーやめてーーと憎く思った時もあった笑しかしあちこち治療してもらえたことで歯の意識も変わったしおまけに先生にも何の相談もせず矯正へ爆走させてもらえた。あの時の先生の「え?もう決めたんですか?」