ブログ記事38,823件
脱力感がやばすぎてしばらく頭がぼーっとしながら帰宅笑と言うのも今日は定時で終わり久しぶりに🏩へ私が生理だったので1週間ぶりくらいだったのですが…やっぱり2人のこうゆう時間大切だなと思った唯一わたしが女になる時なのかな…20代とかまでの昔の私は守ってあげたくなっちゃうような笑大丈夫?って心配になっちゃうような弱い女!!笑だったけど最近だと…特に会社だと強い女になっちゃってるし私生活でも強くいなきゃと勝手になってしまっていたから彼の前だけでは素の私が出せる
結婚6周年♥あっという間。6周年かぁーとしみじみ。ママ歴も4年目になるけど、子供の成長もあっという間☺️いろいろあるけど、大変なこと楽しいこと。自分の時間も大切にがんばろー
書きたいけど書きたくないことがいっぱいあるりっちゃですおはようございますこの♡で察した方は相当りっちゃのブログに詳しい方(みんなすぐ分かるって)昨夜(つか、今朝???)は、結局深い眠りに落ちることなく5時半過ぎ目が覚めてしまいました。決して暑くなくむしろ快適で過ごしやすかったのにね。その昨夜のことは此処クリック〜(^_-)☆様々思い出してニヤついているりっちゃ。傍から見たら只の危ない奴だわ…あっという間に時間が過ぎた楽しい思い出▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよ
続き運動会の舞台裏でもいろんな育ちや楽しいことが行われていましたよ。年長組のよさこいを一緒に踊る年少組!そして、デッキの上では卒園児も一緒に踊っていました。なんだか嬉しいなあ=みんなで楽しめる。今回は小学生もお山で遊ばないで協力してくれました。次は夏祭りがあります。みんなで楽しもうね。応援しています。援長吉田でした。
ほんとに怖いくらいの暑さですねなんか、パソコンまで、今日、おかしくなりました起動ファイルが見つからない、、、ってなんなのさアンタが自分で探しなさいよアテクシが探せるもんでもあるまいしみたいな話で、もう、マジでびっくりしました※メモリに問題があるようです買いかえたのは2019年ですからまだ、さほど古くないのに関係ないけど、小さいこと言い←がボーナスを貰って来てくれました以前に比べたらそりゃあ、少なくなっていますが、いただけるだけ、ありがたいし、小さいこ
HELLO🌞あのね…会社のクーラーがね…ちょっと効きが弱いのです(笑)外から会社に入ってすぐは涼しいけど、少し体が慣れてくるとじわーっと汗をかいてくるような感じ…🌞🌴なので、もう髪の毛はまとめるしかないって感じです毎日同じような髪型↓↓↓色々しても、最後は1つ結びかお団子になってます🥵暑いもん!🥵💦そしてー!今日、カーリーガールメソッドに良いものをまた1つ小耳に挟みました👂なんと…ヴァセリン✨①ヴァセリンをお風呂上がりの髪に塗ってコームで梳かす②低温か
皆さまALOHA~ハワイとフラとヨガにときめきが止まらないmayuですダイヤモンドヘッドの麓からのマノア昨日はフラのレッスン本番までもう少しだよ!フライベントKAHULAHOA火曜日のレッスンは夜なので、昼間は花壇のメンテナンスの前に・・・・・・。警察に行ってきたよ!あ、正確には交番か以前の記事、楽器ケース作ったよ☆にも
どうもこんばんは。今日はやっとまともなお休み。また昼くらいまで寝てしまいました…もったいない。でもとてもすっきりです。そんな今日は学生の頃に住んでた街を散策してきました。電車で1時間くらいのところなのに全然訪れることがなくなった第二の故郷。もう10年くらい訪れていなかったので当時あった風景は変わっていました。大きな変化はないのですが、お世話になっていた居酒屋やよく通っていた商店街のお店。そしてよくご飯を食べに行っていた食堂。そのままあるものもあればなくなったもの新しくパワーア
どうもこんばんは。連日の暑さでバテています。これからもっと暑くなると思うと気が滅入りそうですがその分、楽しいことも多い気がして頑張れそうです。6月もそろそろ終わりが見えてきましたが仕事が全然終わらず…。来月は感染対策も講じながら遠くに行きたいな。少し息抜きできる時間は相変わらず欲しいですね。やっと帰り道です。疲れてぼーっとしながらこの時間を過ごしていると最近いつも考えるのは歳を取ったなってこと。まだ20代の気持ちでいるけどもう周りからの見たらこのおっさん。感じなんだろうなーとか
おはようございます!カオリです。昨日はメルマガを配信しーーーーーーーーー3年越しの願いが叶ったーーーーーーーーーというタイトルで、初めて私の昨年の年商を発表♪やっぱりちゃんとやられているんですね!派遣OLからそんな年商、夢があり過ぎます!パソコンが苦手だっておっしゃっていたので勇気が湧いてきました!私も手帳に書いて目指します。etcたくさんのコメント、ありがとうございました〜現役のクライアントさんや
***PaleBlue/米津玄師*ずっとずっとずっと恋をしていたこれでさよならあなたのことが何よりも大切でした望み通りの終わりじゃなかったあなたはどうですか友達にすら戻れないからわたし空を見ていました最後くらいまた春めくような綺麗なさよならしましょうそれは水もやらず枯れたエーデルワイス黒ずみだす耳飾りこんなつまらない映画などもうおしまいなのにエンドロールの途中で悲しくなったねえこの思いは何あなたが見据えた未来にわたしもいたい鼻先が触れる
これまで、何回も瞑想にチャレンジしてきたが全くうまくいかなかった、つまり続かなかった。なぜか、楽しくないからやりたくないのだ。しかし、今やっている瞑想が、だんだん、楽しくなってきた。ちょっとだけ、楽しくなってきただけだからこれからどうなっていくかわからないけどいい兆候であることには、間違いない。なぜ、今の瞑想が楽しいのか。それは瞑想中にやることがあるからだ。何をやるかというと自分のいらないエネルギーを全部地球に捨てていくという作業をやるのだ。
カレンダーは7月に今年も半年終わってしまった1月に手術をして(たぶん)順調に回復しているのは嬉しいが6月までにやるべき幾つかのことが、まだ手付かずのまま……しかもそれは、去年の今頃も同じことを思っていたという、1年越しの案件時間はいくらでもあるのに怠惰な私心して参ろう、7月とは言えこの1週間も続く猛暑は、思考力を低下させる猛暑じゃなくても低下してる日曜日くらいから高温は徐々に収まり、来週は台風が接近するようです台風の進路により、進路が北上するとやっぱり猛暑とか(今日のTBS「
未来クリエイターちづ・私のミッション「HSP体質の人や敏感体質の人心が弱ってしまっている人、誰もが”今”を満たして生きられる世界にする」”今”を満たして未来を望み通りにできる人を一人でも多くこの世界に増やします暑いと…ものを考えられなくなりますね。でも、2022年の6ヶ月は無事に生きられました。この激動の日々に、事故にも遭わず大きな病気もせず生きてこられたことに感謝します。さていろいろ書きたいことあるのですが今日は、私の過去生ヒーリン
「あんな人だとは思わなかった」そう言って涙した友😢いつも気丈で誇り高い彼女が流した涙…相手の為を思って色々心尽くしてきたのに、彼女がピンチの時に手の平を返したような冷たい対応だったそうで😓只以前からその人の言動や行動に疑問を持っていたらしく、アラって思ってはいたそうです。ここですよね、アラって思ったらやはりそうなのです。友人も私と同じ閃きで行動すると上手く行くタイプ✨頭で考えると以外につまづいたりするのです。優しさや思いやりの通じない相手はいるのです。その人が人にたいしてそういう想いを持って
先日、危険な暑さにヤラたのか💦判断した結果!ミスってしまいました冷静に考えたら!選択肢には入れないのに💦次々と押し寄せてくる問題をクリアしようと思って焦ったところもあるんでしょうまぁ!初めから無かった縁だと思えば!大きな問題にもならない大したことでは無いんで良いんですけどねさぁ!今日から!7月がスタート危険な暑さに注意しながら!気持ちを切り替えて!楽しいことに向かって!頑張りますと!危険な暑さで💦縁と御縁の判断ミスしてネガティブモードになりかけた平井米穀店でした
ひとりごつ人生を変える!というテーマを意識して日々努力することはとても素晴らしいことだと思うのですが、はじめから大きく舵を切って人生を変えるのってなかなか難しくて、まずは、自分がいる環境自分が拾っている情報を変えるということが始めやすいことかなと思います。これを変えていくと、少しずつでも人生は変わっていきますなぜなら、私たちは関わっている環境付き合いのある人触れている情報などから必ずといっていいほど影響を受けます。いつもネガティブなニュースを見て
土曜日姉に付き添ってもらい栄養外来、点滴療法ができるクリニックに行ってみた病院の血液検査を持っていったのだけどそれを見ただけで性格というか気性まで占いのようにバンバン当てられ驚いたとにかく緊張しぃですぐクヨクヨするし本当に生きづらいです、、、と先生に涙ながらに話す私に対し姉は隣で爆笑してた当たりすぎてておもしろかったってなんというか先生いわく生まれつきの体質らしいただ足りない栄養素を補うことによって生きやすくなったり不調も軽減できたりするみたい新たに血液
しあわせアドバイザーきつどうえつこです🎵又の名を裏ない占い師えっちゃーん♥️7月前半運気鑑定いくよー番号えらんでねー
FROM自宅より皆さんこんにちは!徳永まいですいよいよ今日から、7月にSTART♡今年は梅雨感がなく、いきな梅雨が終わり、いきなり猛暑!という夏感💓毎年一瞬で終わる夏が長く楽しめそうな年でlucky♡もう5月くらいから、『今年の夏はなにして遊ぼう?』とワクワク計画し続けてました!!会社員のときは、毎日色々なものと闘って疲弊し、そのストレスを発散するための”遊び”だった感覚でしたが
家族と出掛けたり友達と出掛けたり楽しいことはしているし実際楽しいんだけどやはり彼がいないという現実が私の心に闇を作る元々明るくてポジティブすぎる性格なのに今は上辺だけになっているのがわかる『変わらない』って言ってくれたって人の気持ちはいつ変わるかわからないそれは私も同じなのはわかってるどうしたら良いのかただ待つしかないのかな
ひとりごつついつい難しく考えちゃいますよね生まれてきた意味的なこと意味なんかないんじゃないか壮大な意味があるんじゃないかみんなそれぞれの立ち位置からやっぱりいろいろ考えると思うんです私はやっぱり楽しむために生まれてきたと思っていますやっぱりせっかく生まれてきたのだからこの世とご縁があって生まれてきたのだからこの世を楽しんでいいのではないかと人の嫌がること自分の嫌なことをしないで辛いときには生まれてきたご縁大切に思う目の前の大切な人に感謝を伝える小さな楽しい
亡き息子の保険金請求の手続きをしないといけない。学生生協に入っていた。死亡診断書を見るのが怖い。明日、明日と、毎日、先送りにしている。息子の命が100万私が、払うから、息子を返して。そんな気持ちでいる。勉強したいいうたが、出さなければ良かった。でも、息子が、したいようにさせてやった。受ける大学も。編入も、事後報告。私の部屋の写真は、ふっくらして、友達にはさまれて、嬉しそうに微笑んでいる。遺影は、死んだと認めたくないから、まだ、かけたくない。楽しいことをいっぱいしたのだろう
こんにちは見にきてくださった方いいねやフォローしてくださっている方ありがとうございます励みになります本日のコーチングの講義で気づいたことをシェアしますLSUの企画で10回以上のコーチングセッションをさせていただきましたスムーズにできた!クライアント様も気づきを得てくれた!と思う時とクライアント様が気づきを得ていただきながらも自分的には躓き感で終了してしまったことも…その躓きをコー
昨日は面会でモヤモヤしました…最近元夫記事が続いてますが今日は、こんな我が家でも日常的にちゃんと良いこと・楽しいこともありますよ〜という記事です◎アパートの大家さんから佐藤錦をいただいたり〜い、良いヤツ…!毎年ありがたや〜週末は私達が実家にいるのを知っているのでわざわざ届けに来てくれましたもちろん、美味ツヤッツヤ〜◎母が唐突にうどんを打ってたり亡き祖母(母の母)が昔よく打ってたらしく自分もやってみたくなったんだとか。素朴な味で美味しくて娘もおかわりしてました◎
毎日、フラが中心の生活を送っていますが、それは毎日踊るとかではなく、どうしたらうまく教えてあげるか、どうしたらもっと自分がうまくなれるか、を考えています。せっかくハワイやフラに興味をもってくれたのだから、もっともっとうまくなってほしいと思うからです。多少押しつけかもしれませんが。。。ハーラウの中は、居心地がよく、その理由は、ハウマナ達の性格がよい、ということに尽きる。楽しいことも、つらいことも、全員で共有する。感謝する気持ちを持つ、話し合い、相談し合う。全員で、いつも同じ
しあわせアドバイザーきつどうえつこです🎵又の名を裏ない占い師えっちゃーん♥️いよいよ7月いい天気やけど🎵あつーいこの暑さに負けないように気力と体力しっかりやっていきましょう🎵今日は黄色い種の日いろんなことに目が行くよー🎵いろんなことに疑問が沸くよー❤️今日は気になってたことちょっと深掘り回りの人にきいてもいいししらべてもいいしあーなるほどーってわかったらちょっとレベルアップいい教養のエネルギーが流れてるからどんどん、回りを興味をもってなんでやろ?って深掘
沢山のいいね、コメントありがとうございます。母の介護ブログを書くようになって、みなさんに助けてもらったり、今はめちゃくちゃな愚痴ブログで、嫌になっている人達もいるんではないか⁉️と心配していますが、私が私でいる為に書いていますこんなブログですがお付き合いしてくださってありがとうございますまた沢山の仲間が応援してくれ、自分自身を保っています毎日の葛藤や色んな事を書きながら、『私は間違っていない』と、思ったり、みなさんのコメントで、力貰ったり、今度こうしてみようとか、、、考えているだけ
2022年6月25日(土)祝!3009回こんばんははまもときょうこですもう今あんまりときめいたりすることなくて楽しいことないねんと最近母が少しイヤなことがあり少し落ち込みがちです。今日は母と姉と姪っ子と幼なじみと茶懐石を作って楽しむ会をしました。みんなでワイワイ作り始めると段々楽しくなってきたと言っていました。料理は段取りをし順番を考えて複数の料理を並行して調理していくので頭が活性化します。そうすると心も多少晴れてきます。季節に合う
7月になりました。暑いですね。この暑さを吹っ飛ばす楽しいことをしようじゃないか!とあなたのシッポの家族のとっておきの一枚写真館を開催したいと思います。いや、乗る人いるかしらね?祭りか?よし!みんなとっておき!を探すんだ先ずは参加者募集だな何だかわかんないけど参加するってのもありだ!いや、基本ご自身のブログにお約束した期間にとっておきの写真をアップしてもらって何故これがとっておきなのかの説明もしてもらう。ほーほーそれを母ちゃんが借りてきてここに集めて見てもらう