ブログ記事178件
2016年6月X日、ある女性のお客さまが来店されました。最初は当店の登録販売者が対応していましたが、内容的に私のほうがふさわしいとの判断で、店の裏で事務仕事をしていた私が呼ばれました。引継ぎの際、最初に対応したスタッフから相談内容を伺いました。中々大変そうな感じです。どんな内容だったのか、書いてみたいと思います。相談に来られた方は中学生のお嬢さんを持つお母さんでした。『こんにちは。薬剤師の小泉と申します。よろしくお願いします。』「はい。こちらこそよろしくお願いします。」『中学生のお
私は、過敏性腸症候群です。薬が無くなったからいつもの医院で診察してもらい、また漢方薬を処方してもらいました。朝は桂枝加芍薬湯、夕方は半夏瀉心湯をそれぞれ食前に服用します。ビオフェルミン食後1日3回と。不安なので、お守り代わりに毎朝、朝食後は正●丸も飲んでます😅☝️先生に伝えたら、、、内視鏡内科の主治医は「正●丸は、飲んでも飲まなくても同じだ!と、〇〇大学病院で実験&立証されています。」って言われました。ちょっと安心しました。正●丸、毎日服用していて良いのか?気
私はずっと桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)をのんでいます。過敏性腸症候群の便秘よりの混合型そして胃がたまに張ったりすると食欲がなくなるので安中散(あんちゅうさん)ももらっています。便がたまらないようにマグミット生理痛が辛いのでピル(ヤーズフレックス)も飲んでいます12月には桂枝加芍薬湯がなくなって、子供の風邪やらなんやらでしばらくないまま過ごしていたので、なくてもいいのかも?って思ったりもしました笑薬だって体にとっては害だし、効いてないものを飲み続ける意味ある
大腸内視鏡検査、無事終了しました。実は年明けくらいから軟便でベンが細くなってきていてもしや?と、おもうことがあったのです。担当医は愉快な先生で面談の段階でだいぶ気持ちをほぐしてくれたりして、3ヶ月続いた症状もやわらいでいました。ツムラの60番、桂枝加芍薬湯を1ヶ月服用したのですがこれがよく効いて軟便の症状がかなり改善していたので、あまり心配はしていませんでした。驚いたのは鎮静をかけてもらったんだけど気がついたらいつのまにか前室にいて寝てた事。「眠いからもう少し寝るわ」って言ってささえ
ぁぁーーー夏休み終わった😆❗昨日が始業式❗❗娘の勉強見なきゃいけないのも塾の送り迎えも仕事行くのも家のことやるのもひとりでゆっくりする時間があるから頑張れるというもの。夏休みなんてENDLESS休みなし働きづめだよ母は😓💦1年で最も大変な月よ。。だからこそ嬉しいーー🥰🥰私はひとりで(旦那がENDLESSテレワークなので実質ひとりきりじゃないのですが😓→これもストレス。。)録画してあるドラマを見るのが好きなんです🥰甘いおやつ&コーヒーを片手に見るのがな
桂枝加芍薬湯を飲み始めて3日目です食後にお腹が痛くなることがなくなりそんなに速攻で効いてくれるの!?って喜んでいましたが3日目に来ました腹痛&下痢うーーーん悔しいですが致し方あるまい頓服薬ではありませんからね次第に効いてくれると信じて飲み続けます
漢方を飲み始めて少し効いている気がしますが、全くダメで追加して以前の薬を飲むこともあります夏に初孫が誕生しまして👏先日、向こうのご両親交えてお食い初めの食事会に行ってきましたこの状況、まず緊張乗り換えが横浜駅、凄い混雑でストレス主発前に整腸剤やらなんやら大量に飲んで出掛けました結果的にには大丈夫だったのですがハラハラドキドキこれがお食い初め膳(赤ちゃんのみ)豪華ですね食事会は3時間にも及び、会話がスムーズに行くように話題を振るのに気を使いました
便秘に効く漢方薬【下剤的に使用】大黄甘草湯84調胃承気湯74【血流が悪い】桃核承気湯61【痔】乙字湯3【お腹が冷えている】桂枝加芍薬大黄湯134防風通聖散62何日も出ない便秘で、食欲が止まらない方におすすめむくみの改善も期待できます蕁麻疹、ニキビなどで赤い炎症がある場合、熱を冷ます効果もあります桂枝加芍薬湯60お腹の中から温める生薬が配合ガスがたまり、苦しい方におすすめ便秘と下痢を繰り返す方にも使用されますまた、便意があるのに便が出ない、便がで
先週、原因不明の腹痛が起こりました最初、食あたりか水あたりかと思いました特に水にはよくあたっており、というのも自宅の水道の蛇口にアルカリイオン水精製するやつを取り付けていて、掃除を怠ってるのが原因でよく腹が痛くなってましたその場合は藿香正気散と板藍根で良くなっていたのですが、今回は良くならない飲んで1時間くらいは何ともなくなりますが、それ以降はまた痛み出す痛むと言っても、激しい痛みがあるわけでもなく、下痢をするわけでもない冷たいものを摂りすぎるということもしてないし、何これ?シ