ブログ記事481件
ニーハオ!R-pandaです。今回ダメージ大きめ…冬眠から脱け出せん。さてさて、先週のこと。左のビル(長江一号)は、うちのオフィスが入ってます。用事があって近くまで行ったので、ショッピングモール【海岸城】何をやってんの?と思ってよく見たらオッサレな雑貨屋さんの店内で、小学生くらいの男の子がポーズをとって地べたに座っていて、それを写真撮ってる。親子なのか??その写真をSNSに上げるのか?中国アルアル。日系スーパー【リンコス】外出自粛生活中は、食材買い出しに来ましたがデ
シンガポール🇸🇬2年目ながら、まだまだ行ったことない場所が多い我が家。昨夜は、いざガイドブックをひらきまして📕(笑)初めてのラオパサへ!SatayStreetサテストリート焼いてる💗焼いてる💗こどもたち、お祭りみたい!と大喜び初めてなので、どこのお店で買おうか迷いました〜(※ゆるめの客引きもあり)でもほとんど価格に差はないみたい⁇おすすめ屋台あれば教えていただきたいです写真のお店ではないのですが、気のいいおっちゃんのとこでお店を決めて、30本オーダー。中の席まで持って来
朝だからまだ空いてました我々とあと2人くらいだったかな。だから、落ち着いてゆっくりと食事を楽しむことができました。番号札をもらってほっと一息。ツレのおかげでここまでなんとか順調なマレーシア旅🇲🇾かわゆい紙ナプキンはいただいて帰りましたよ♪🐤🐥🐣こんな感じでお願いしましたレジで先に注文し支払いを済ませます注文時は、料理の写真を指差せば良いので困ることはありません。後で撮影した品とレシートを照らし合わせながら確認です(笑)毎回そうするわんたママ。帰国後に旅に浸るタイプですお食事とコー
久しぶりにレモングラスのことを書いたのですが、その後根の増え方やら、葉っぱの伸びが元気良すぎるので、のんびりしすぎて庭の掘り起こしがまだ済んでおらずレモングラスのスペースが整備できていないので、とりあえず鉢に植えておきました。茎が成長し過ぎてコップがひっくり返るといけません。いちおう底が広くて口の小さい瓶を使っていましたが、じっとしていられないレモングラスたちですね。前の投稿はこんな感じでした。『レモングラス、ズボラで狭庭ガーデナー向きの増やし方』レモングラスは葉っぱをハーブティーにし
4月の韓国旅行で初めて食べて以来、私の中で気になる食べ物になったカヤバターパン大阪で食べれるお店があるのか「カヤトースト大阪」で検索してみたところ、何と鶴橋にあるとのこと早速行ってみました卯食(maoshi)というマレーシアの朝ごはんのお店🇲🇾メニューメニュー見てたら、カヤトースト以外のメニューも気になってきました笑。今回はお目当てのカヤトーストセットを注文注文してから調理してくださるみたいで、10分くらいして出来立てのカヤトーストが出てきましたドリンクは