ブログ記事635件
皆様は、一体絵を買う人とはどんな人を想像するでしょうか?経営者?お医者さん?現代アートコレクターさん?海外コレクターさん?アート投資家さん?きっとどれも正解です。正解ではありますが、きっと僕の展覧会にくると驚くかもしれません。アートは生活に必需品じゃないと言われがちですが、本当は、人間にとってアートは生活の必需品なのかもしれません。本当に多種多様な方が絵を見るのを集めるのを楽しみにしているのが分かります。もしかしたら、え、こんな人が絵を買うの?という現場を多々目撃する事もあるかもしれませんよ
開発に大分時間が掛かってしまいました。お声を掛け頂き細部に渡りご協力頂きました。モバイルファクトリー様、ユニマ様、心からありがとう御座いました。これからアーティストは、テクノロジーとどのように付き合い活かせるでしょうか。また、NFTはどのように進化していくのでしょうか。NFTアート購入に関心ご興味ある方は、是非一読頂けたら幸いです。以下画家・杉田陽平氏による初のNFTアート作品『AbstractedHokusai』を「ユニキスガレージ」にてNFT化し、世界最大級のNFTマーケットプレイ
大変多くの方にご応募頂き本当に有り難う御座います。松戸スタートアップオフィス"ビジネスセミナー登壇"は今回で3度目となります。今年は会場観覧の枠も設けており、zoom観覧さんも含め百名を越える方々を前に何をお届け出来るだろうと頭を捻っております。既にお申込み頂いている方からの"事前アンケート"を読ませて頂きまして、アンケートの割合的に、関心が以下の10項目にザックリ分かれる気がしました。当日、トーク内容は出来るだけその回答に近い内容になればと思ってます。一画家に関心を持って頂き本当に嬉
【SBIアートオークション結果報告】自作LOT405は、落札価格¥2,990,000JPY(手数料込)予想落札額の約14倍となりました。この作品は、13年前に制作し当事の韓国のギャラリーを通じて販売した小作品と記憶しています。当時の売値は、15万円だったと記憶しております。何度も書いている通り、アート作品は、様々なバイアスで付加価値が変化していきます。今回は、逆に昨年、一枚一億を越えていた世界的超大人気作家が、2000万にスタートを下げても不落になるという衝撃もありました。耐えず激変する波の
皆様は、最近しみじみと夜空を眺める事をしているでしょうか?今年2月に杉田がゲスト参加をした"都庁スカイランタンプロジェクト"は、都庁の夜空をカラフルな沢山のランタンを飛ばして幻想的なイベントとなりました。大変ご好評だったようで、抽選限定300組の所、自分でも驚きの約16900人の方の応募があったそうです。とても素敵なイベントで自分も楽しんだのですが、これがご縁で僕をお題目にした特別なランタンイベントを港区様のご協力の元でお台場海浜公園にてする運びとなりました。イベントでは、通常のランタン
日本ユネスコ協会より感謝状受領先月、チャリティーアートオークションにて得た収益を仙台ユネスコ協会に寄付しました。その事により公益社団法人日本ユネスコ協会連盟より東日本大震災支援(希望通り子供支援に使って貰えるようです)の寄付支援に対する感謝状を受領しました。株式会社MUDAI杉田陽平は、この取り組みを通して社会が明るい方向に向かうことに貢献できたのを嬉しく思うと共に、アート活動を通じて頂いたお金はお客様皆様から託して頂いたもの、お預かりしたものと考えています。""良き作品を作る以外"に画
小さな頃、夏休みに家族で首が痛くなるほど真上に打ち上がった花火大会をみた記憶、山の中の民宿に泊まってみた満点の星空、お爺ちゃんと田んぼで蛍を見つけた時の喜びと小さく美しい光、高校の時、何十年一度訪れると言われる流星群、冷たいアスファルトに寝そべり彼女た記憶。一大決心をした前夜みた温泉宿から眺めた朧月。私達は、限られた今しか感じれない時間に何度忘れられない素敵な夜を誰と過ごす事ができるでしょうか?この度、東京スカイランタン実行委員会さんと、港区さんのご協力の元、以下のイベントを催します。ご興味
カーセンサーEDGE7月号発売となりました。雑誌の表紙イラストを手掛けるのは始めてで、緊張しましたが、楽しんで描ききる事が出来ました。911の地面に吸い付くように、地面、タイヤ、車体、人、自然が一体になって激走している様子を表現してみました。関係者の方々、貴重な機会を心から有り難うございました。表紙だけではなく、中ページもポルシェカイエンオーナーとしてのマイカーインタビューや最新911のドリフト乗車体験の様子なども載っているので、恥ずかし過ぎますが関心持ってくれたら幸いです。そして読者プ
余り、自分のやってきた履歴に頓着がない為、ずっと更新放置になっていましたが、それはそれで"始めまして"の方には不親切とも言えるので、有志の方の御尽力により最近のも含め更新させて頂きました。丁寧に本当に有り難う御座います。アレが抜けてるぞなどもしあればすいませんが御一報頂けたら有難いです。取り組みの中には、一見アートとは関係なさそうな事柄も多くあります。僕は、画家の本分は、絵を売る事や、美術史上のキャリア形成だけではないと思っています。お仕事で取引する相手もお付き合いする交友関係もブランドヒエラ
現在、公にお伝え出来る主な予定はざっくり以下の通りです。随時発表出来るタイミングになれば書き足していきますので関心がある方がいたら良かったら参考にしてみて下さい。また、大変お仕事の問い合わせが増えており、埋もれてメールがちゃんと確認しずらい状態です。挫けずdm頂けたら幸いです。🙇♂️ざっくりした予定↓4月9日(日)19時00分~20時00分ラジオゲスト出演"文化放送カラフルブーケ″【MC:福井セリナ】5月13日〔土〕【お台場ランタン×杉田陽平】限定300基組(事前予約制4月15日〜予定
残念ですが、また旧作がSBIアートオークションに出品されてました。作品、これは確か13年位前の作品だった気がします。もう一つは、たった2年前の作品です。SNSに書くと多くの方が知ってしまい高額になってしまうので、そうなると周囲に僕の作品が勝手に投機対象だと誤解されてしまうリスクがあるし、逆に売れなかった時、ウダツが上がらないというリスクもある為、余りお知らせしたくはないのですが、、、そもそも、幾ら高くで売れようが僕には1円も入りはしないので。しかし、これ自体、現代アートの世界の一部でもある為、頑