ブログ記事18,528件
8月に難病の手術を受けた父そこから毎日リハビリを頑張り続け今では誰の手も借りずに一人で電車に乗り都内を散策する迄に本当に努力家な人だ3歳で母親を亡くし兄弟で助け合って来た苦労人わがままや、怒鳴るなんて事はしたことが無いいつも冷静で穏やかに話が出来るひと穏やかな父が1回だけ母を怒鳴ったそりゃ母ちゃんが悪いなぁ…って子供ながらにジャッジを下したのをおぼえてる。。勿論心の中でま、一番怒鳴られたのは私か…ほんと心配ばかり掛けてきたから…現在進行形でした💦でも30頃からはあんな
あんにょんやっと今週の仕事が終わりました〜皆さんは三連休ですか?私は日曜日が仕事なので二連休ですが、やはりお休みは嬉しい😆です。さてやっとカルグクス屋さんの続きです。最後に、お父様と写真を撮らせていただきました。本当に感謝いたします。もっと長く滞在したかったのですが残念でした。お手洗いの絵も可愛かったですね。ああ、すでに懐かしすぎます…また食べたいですネギがたくさん入っているところがとても好きでした。大好きなお味。これで最後になるなんて…ハヌルくんがア
こんばんはついに、ついに、芳雄さんのファンクラブイベントに行ってまいりましたよー!今日この日が無事に迎えられて本当に安堵しています。反面、空席もやや目立ち、やはり来られなかった人もいたようです明後日の大阪も、台風がどうにか落ち着いてくれないかなぁと祈るばかりです。ちゃっかり買いました。イベントの詳細を書けない代わりに、私の心の詳細を語ります。笑今回のイベントは、そもそもファンクラブ創立20周年という節目の記念イベントだったのですが、コロナ禍もあり、ずいぶんお久しぶりのようで
全国王者ソレッソ熊本さんに、招待頂き、参加した九州遠征2日目です。前回にくり返しになりますが、ソレッソ熊本チャンピオンシップは、九州各県で予選を行い、優勝チームと、招待チームが参加する、本物ばかりの大会です。昨年の全国大会、優勝チームと準優勝チームが参加し、九州中のJリーグアカデミーが参加している事を考えると間違い無く前回レベルの大会です。そんな夢の様な大会にソレッソ熊本代表
こんばんは。パパです。昨日は大変な1日でした。ママが救急車で運ばれたからです。『母胃腸風邪』昨日は朝から悪阻が酷かったのですが、昼過ぎになり、連続して嘔吐🤮悪阻だと波があり動ける瞬間があるのですが、ずっと気持ち悪い&嘔吐が止まらない…子どもたちの胃腸…ameblo.jpこの記事で書いていますが、ママが胃腸風邪になって嘔吐が続き、過呼吸みたいになり手足が痺れて動かなくなりました。そして救急搬送されたわけですが、その時残された4兄妹の頑張りについて書いていこうと思います。まず、ママが
皆様にお知らせ。突然ですが、インドレストランガナポカを全店舗閉店とさせて頂きます。15年という長い月日の中皆様に愛され本当に感謝しております。苦渋の選択でしたが御理解の程申し上げます。ガナポカを愛して下さった皆様本当にありがとうございました。
大大大好きなMへ今日もお仕事お疲れ様体の疲れは大丈夫かな?心の疲れも大丈夫かな?日々戦いだよね仕事もプライベートもさ。色々なことが起きるその中で自分が何をすべきかだと思う。Mは根がクソまじめだから曲がったことは嫌いだしやることやらないのは嫌いだもね。だからこそ目の前でやることやらないの見るとぷんすこなるのはよく分かるよ。なのでそこを少し予想して自分が腹立てなくても良いように先読みして手を打てると良いね。TさMのこと好きすぎるしょ知ってると思うけど。やっ
抗がん剤を開始し、第1クールは何事もなく経過しました。第1クールは初回ということもあり入院しましたが、第2クールからは通院治療になります。採血の結果、問題なく第2クール開始になりました。化学療法室に行き、ポートから抗がん剤投与が開始されました。オキサリプラチンのアナフィラキシーもなく、5-FUをぶら下げて帰宅しました。夏の間は、甚平が役に立ちました。三極み甚平M/L/LL/甚平じんべいメンズプレゼントしじら織り男性紳士甚平夏祭り花火セット綿涼しい夏夏物
こんばんは(*^◯^*)お久しぶりの更新です!10/2の競輪学校の一次試験に明日、奈良から出発します‼️奈良に引っ越して、練習を始めた頃スポーツや自転車を未経験な私は、始めた日にロードレーサーに乗った時お股が痛いとか、腰とか首が痛いとか、自分で目指して決めた事なのに、不安になる事ばかりで本当にただただきついの言葉しかでませんでした毎日師匠を始める選手のみなさんと練習してもらい街道練習や合宿にも連れて行ってもらって自転車の事が大好きになって自分なりに選手の方の練習方法を見たり聞
こんばんは、初めまして。母の娘です。この度は皆様にお伝えしたいことがあり、私が投稿しております。この度、お伝えしたいことと言いますのが、癌である母のRuimamaが闘病の末、昨年10月22日に他界しました。母はブログのフォロワーの皆様の励ましの言葉などが母の心の支えとなり、ここまで癌と戦うことが出来たと母は生前言っていました。母の代わりに、母の娘として今まで母のブログを読んでくださった方や励ましの言葉をかけてくださった皆様に本当に感謝しています。ありがとうございました。
サレ妻母6:45ことしなもんです。私のブログを読んでいただいてありがとうございます。応援して頂いて本当に感謝しています。コメントもメッセージもありがたく拝見させていただきました。いいねもたくさんありがとうございます。だんだん増えるアクセス数とフォローしていただいた方にはこんなつたない記事で申し訳ないなと常に思っていました。それでもバカ婿ことやつの許せない不倫不倫相手と帰省する図々しさ恥ずかしすぎる嘘お馬鹿丸出しの発言お馬鹿丸出しの行動情けない態度
こんばんは先日投稿させて頂いた記事の患者様より感謝(←クリックして下さい)有難い事に睾丸摘出手術からの流れや経過報告をまとめて、メールを送って下さいました。本当に、本当に感謝に尽きます!ありがとうございます!睾丸摘出をお受け頂くにあたり・痛み・仕事の事・クリニックの対応…等々沢山の不安を抱いたままお過ごしの方も沢山いらっしゃるかと思います。そんな中、自分の経験が皆様のお役になるなら☆と、経過まとめをして下さいました。広告では、伝えきれない事も書いて下さっています
大腸がんと判明してから、以前書いたように、職場や仕事関係者にはすぐに報告しました。意外に告知するかどうか悩んだのは友人関係でした。結婚式に参列してくれた友人には伝えた方がいいよな…いやいや、全員に伝えるのもどうかな…親友には直接伝えたいし…でも、こんなこと伝えてもみんなに負担にさせちゃうよな…なんてなことが色々と頭を巡りました。私は地元小学校→中高大一貫校→別の大学院博士課程中退という経歴です。特に、中高大は10年同じ仲間と過ごし、もはや人生の3分の2を一緒に過ごしている
通院が増えて休みをもらう日が増えてしまいました。骨転移があるので力仕事も出来なくなったし、戦力低下です。仕事の仲間には正直に病気の事を話しました。伝えるのは勇気がいりましたが話して良かったです。みんなとても優しくて、いろんな面で配慮してもらえる事になり本当に感謝しています😊ずっと仕事続けたいな😊
いつも「いいね!」やランキングバナーのクリックありがとうございます。心のよりどころになっており、大変励みになります期間限定で闘病まんがを書いています。(3/5に無事退院しました)一話目は…こちらから前回の記事、「手術で取り除いた卵巣の中身」としてアメトピに掲載していただきました。読んでくださった方、スタッフさん、ありがとうございます「コラー、写真ないんかーい!」って言われなくてホッとしました書き手の私の目指している「若干ゆるいめの闘病記録」として読んでいただけてるようで
2月6日(月)2017年2月3日、大好きなピューロランドにて結婚式を行いました❤❤ご参列の皆様から沢山のお祝いとお言葉、歓声、涙を頂きました。そんな皆さんに早速お写真と映像を頂いたので、少しupさせて頂きます私は、ブライダルの様な神聖な舞台でエアリアルがしたい。とずっと思い描いていたのですが、、(当たり前ですが)そんな機会はそうそうなく、こーなったら自分の結婚式でshowをしよう!と考えたのがこのエアリアル挙式の始まりでした。舞台として選んだのは、やっぱり大好きなサンリオピューロランド