ブログ記事113,480件
自死のニュースが多くて、辛くなります私の祖母は自死です。56歳。私が生まれて2ヶ月後のこと。友人には話したことはなく、私の家族と主人だけが知っています。田舎暮らしで、働き者だった祖母は更年期の体調不良に悩まされていたのが原因ではないかと。弱音を吐けない、思うようにいかない身体、人に何かを頼めない祖母は自ら死を選んだようです。私がその話を聞かされたのは中学か高校生の頃。ご飯の団欒のあとに「サラッ」と父と母が話しました。母が、近所の人が電話してきて実家に帰ったら「赤ちゃん
おはようございます☁ひーとんです日曜日久し振りに行った動物園でめちゃめちゃ癒やされました更年期で出掛けるのが億劫だったり不安だったりで途中で疲れてしまうかもと思ったら1日中、体調が良くアニマルセラピーのお陰だと喜んでます念願のハシビロコウに会いたくて出かけたのですが園内には沢山のブロ友さんがいて❔楽しみが倍増しました毎日ブログを更新してるとこんな事になっちゃいましたあっ💕トラちゃんや💕休みの日は彼氏さんとラブラブツーリング楽しんでね🏍🏍愛情たっぷりトラちゃん母様のランチメ
職場で健康診断だった168cm59kgこの数字だけではいい感じ(笑)しかしながら中身が健康なのかどうか・・・。気になる年ごろ一年前に別居したらマイナートラブルが出るわ出るわで(;'∀')口も周りのヘルペス初夏なのに自分だけ寒くて冷えがとれない生理不順で月に2回ほぼほぼPMSでほぼほぼ貧血?な毎日の数か月。婦人科の数値は良くてまだまだ閉経にはならないとクスリもなしでも気力が沸かない動きたくないで生理は辛いで漢方の診療を希望し
こんにちは!昨日のブログにもコメントありがとうございました!『信じられないけどこれが現実。』こんばんは!前回のブログにもコメントありがとうございました!『頑張るか。』おはようございます!我が家のGWは昨日で終了。(って明日と明後日また土日で休みですが…ameblo.jpコロナで弱っていたのが原因だとしたら怖すぎますねそんな、まさか…更年期障害が原因と思いたい…!!欠けた経験がある方たちからのコメントも嬉しかったです。あまり歯が欠けたとか聞いたことがなかったので、仲間意識が勝手に芽生えて嬉
2022年5月17日(火曜日)訪問&いいね&コメント有難うございます本日の身体記録昨日から-0.2kgおやつ欲あったのにビックリトイレ前55.0kgトイレ後54.4kg起床5:20朝ごはん①5:40ハチミツヨーグルト朝ごはん②6:50昼ごはん11:40夜ごはん17:30睡眠22:00(予定)飲み物白湯:3500ml活動量エアロバイク20分2849歩
生理は憂鬱・・しかし、日本の生理用品は素晴らしい40代後半になってから、生理の前後は、辛い時が多いです。今回も生理の前後は、不調続きでした。30代のころから、基礎体温を測ることを習慣にしてきました。40代前半までは、しっかり二層に分かれていた基礎体温も、最近はバラバラぎみです。しかも、5時に、お弁当作りのために起きるのが、辛くなってきたので、ここ最近は基礎体温を測る余裕がなくなってきました。今回、生理の前は、右胸奥がずん、と痛みがあり、胸の真ん中左よりのラ
ご訪問ありがとうございます!このブログは海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(20歳・海外歴約9年)とガル男(17歳・海外歴約11年)の英語ペラペラ日本語おっぺけ、たまにまだある異文化ショック!!なお話とおっちょこオカンBoiのアラフィフ&介護問題を中心に構成されております。最近、母と同居、始めました。詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでね日々の介護のうっぷん聞いてもらう人がいない吐き出す場所がないって方は吐捨沼でスッキリしていってくださ~い吐
☆゚+.おはようございます゚+.☆昨日は実家にいる時に彼から電話が。そろそろ帰ろうと思った時だった。『実家?』うん『ごめん』うん通話を切った。実は買い物に行ったとき・・車を乗りあげてしまい・・車を傷つけてしまった。あ・・やっちまった・・と思った。彼が夕飯を取りに来てみてやってしまったねと(笑)まぁ・・カタチある物は壊れるもの。気になるなら直せばいい。でも後味が悪いね。車が傷つくと。帰ってからずっと雛チャン(コザクラインコ4歳)恋チャン(コザクライ
ミートボールとりももおくらベーコンウィンナーソーセジミニすぎトマトの串刺し祭り弁当ゆで卵添えて何も思いつかないもんだから困り果てました鶏モモ肉ジャンボパックの掃除して出た端材それを串刺しにして焼鳥にチキンステーキとかで食べたいから端材以外を焼鳥にしたくなくて冷蔵庫にある半端な食材を刺しまくる事におかず足りなそうだから米はのり弁にしたよあかりでのり明太になーれと願いを込めていってらっさい!気を付けてそして私も後から仕事に行くも全身ギシギシで目眩がひどく
こんにちは『40代から変わる、ベリーダンスの魔法』岡山市中区のベリーダンススタジオorientaldanceSHUKRAN~シュクラン~からだベリーダンス専門コーチRieです昨日はインド哲学の勉強会。そして4年間やってきての初めてのお食事会でした~~一応、皆さま踊り子ではないのでハート後ろにいる、髪が光りまくったスーパーサイヤ人がヨギーのお師匠です。4年前はいろんな人たちが自由参加をしていましたが1回で来なくなった人2,3回で来なく
息子と娘の小学校時代PTAの役員をしていた。その時のメンバー2人を連休明けすぐの平日わが家に招いた。Sさん(よく登場します)とTさん実はSさん2年位前?から喉に何か詰まっている感じがして耳鼻科も呼吸器科にも行ったが異常無し···。そんな話を聞いた後(別の日)お仕事中(接客業)のTさんと出会いお仕事のジャマにならない程度に少し立ち話。「喉に梅干しの種くらいのモノが詰まっている感じがして···病院へ行ったけど異常なしだった。」
48歳4歳児男の子のママ風水インテリアコーディネーター四柱推命鑑定士辻井彩子です。キャンペーン中1日先着1名様2022年の「あなたの運勢」一言アドバイス無料プレゼント中↓4歳以降すっかりヒーローブームへ移行した息子毎日、どんももたろうが。。ゴーカイジャーがキラメイジャーがと格闘し戦いごっこに勤しんどります。ヒーローと言えば今も昔も後楽園!!現、東京ドーム調べてみるとありました!ありました!ドンブラザーズショー!!
妊活、妊娠中、間もなく出産、女性器の炎症の薬膳ここは…「blogハイブリッド薬膳講座」なんとびっくり無料ですだってblogだし皆々さまに向けて薬膳学と栄養学を小難しくせずに説明し、「いきなり薬膳デビュー」してもらうのがこのblogが目指すところです。最初の方から順を追って読んでいただけると、薬膳と栄養のおもしろさ日々食べることの意味が脳に染み込んでくるようになっております多分…ハイブリッド薬膳講座についてはこちら↓5月の薬膳講座のお知らせ間もなく満席…「
本日婦人科へ。ここ最近の自分の状態を先生に相談してみました。やる気がわかない、色々なことがどーでも、よい。選択を迫られると、マジでどっちでもいいとしか思えない。眠い。人の話しが頭に入ってこない。なんだっけなぁ、が増える。集中力が持続しない。急に悲しくなって泣けてくる。など。たぶん、もっと前からこんな感じだったけど、2月に会社を辞め、3月から派遣で仕事を始めたあたりから日々あーなんか😮💨気分が上がらないと自覚が始まる。休日も
まだまだ夫婦性活は現役のアラフィフ夫婦先週金曜日は3回目のワクチン接種のため夫婦そろって「特別有給休暇」だったので子供たちが学校へ行っている真昼間から思いっっきりあんあんシてそれからワクチン接種へ出かけましたが(笑)その後、夫は副反応で月曜日までダウン火曜日ようやく夫が完全復活と思ったらなんと101日ぶりに生理がきたっさすがにもうこれは閉経したんだろうと思っていたので「え、生理なんで」ってびっくりしちゃった不正出血程度で終わるのかなと思ったらかなりしっかりとしたず
そろそろ閉経も近い年齢となり、特に酷い更年期障害もなく過ごしていました。生理の周期は乱れていましたが中々閉経にはならず、生理がきたりこなかったりが数年続きました。そんな状態だったので、最初は生理なのか不正出血なのかの区別さえつきませんでした。そのうち出血がダラダラと続くようになりました。2019年のことです。5月に人間ドッグがあったのでこの時に婦人科で子宮がん検診をしました。検査結果は異常なしでした。エコーでは子宮の内膜が厚くなってると言われました。生理がダラダラ
初潮は12歳前後でだいたいみんな同じころなのに、閉経は早い人で40歳前、遅い人で50歳過ぎと10年以上も幅がある。ガンも遺伝3割、生活習慣7割と聞いたことがある。同じように女子は、初潮からの30〜40年間をどんなふうに生きてきたかで、閉経時期や更年期障害の有無に差が出てるのだと感じる。とはいえ、もうこの過ぎた30〜40年を巻き戻すことはできないから、今からでもできることをやろう。結果それが、心身ともに健康な自分であることに繋がるよね。今日は、更年期に負けない大人女子になるには。
夕飯何にしようかなーな、お休みの日。ここ2ヶ月くらいかなー疲れが取れないことに気づき先月から連休を作ることにしました。前職は土日祝日がお休みだったけれど今は、週一の休診日プラス土曜午後←帰ると14時とか(苦笑)プラス希望休1日休み少ないよあ、祝日はお休み。祝日と休診日が重なると代休1日もらえる。でも、少ないよそんなこんなで1日のお休みでは体が休まらないお年頃。連休を作ったらすこーし楽になったので今月も連休を。まぁ、ゴールデンウィークもあったので多少違うのだ
このところの体調の変化に、どうやら更年期スタートか、という感じになってきた疲労母です。かつて先輩ママさん達から自分の更年期と子供の反抗期が重なるとそりゃもう家庭内は大変よーと聞かされたことがありました。実際に更年期になってみると思った以上に体調の変化が。私の場合は動悸が強く、すぐにドキドキしてしまいます。若かったらもしかしたら恋?なんて可能性も考えたりしますがこのドキドキはただの更年期。ストレスがかかったりすると異様に心臓がばくばくしてしまい胸
【セキララ】あーだ、こーだ、毎日毎日、よく文句があるもんだ(╬ಠ益ಠ)・‥..━━━☆・‥..━━━☆数々の看護師カウンセラーでも唯一のメンヘラ経験者❣️華東弥生です♡🔴自己紹介は、コチラから、どぞ♡🔴LINE公式とーろくは、コチラから、どうぞ♡♡↑人間関係がうまくいく門外不出の特典付きです・‥..━━━☆・‥..━━━☆今日は暑いです夏日です🌻・‥..━━━☆・‥..━━━☆本日2記事め〜しかしね、、、っとに毎日毎日あーだこーだ愚痴や文句ばっか出てく
今日はブログについて私の独り言....です。発信されてるみなさん、悩みはないですか~?今、私....迷走中なんです....これが伝えたい!こんな気づきがあった!これ面白いかも!ブログに書きたいことは頭の中にグルグルいろんなことがあるんだけど、どうにも整理出来なくて思っているより手を動かしてまずは書こう!となって途中まで書いてはなんだかイマイチ....結局アップ出来ない下書きだけがどんどん溜まっていく上手く書かなきゃ!って自分にへんなプレッシャーをかけてる
おはようごじゃいまぁ〜す♪4連休も終わってしまい💦今日からお仕事です😢このお休みもちょっとバタバタすることもあってゆっくり1日お休みできた日はなかったなぁ〜💦急遽親戚が家に来ることになって準備したりとちっと疲れますたっ😅そんな更年期心ケア·ゆみでっす🍀さて今日は更年期のめまいと吐き気についてちょこっと書いてみようと思いまぁす。ゆみは更年期の最初はめまいから始まったんだけど更年期が原因であろうとわかるまでには少し時間がかかりました。吐き気につい
最近身体が絶不調です。これは更年期ってやつかなぁ…季節の変わり目のせいかなぁ…週末になると胃が猛烈に痛くなる薬が手放せない。調べてみたらストレスらしい。疲労が蓄積して週末に爆破するそうで、前は頭痛だったけど、今は胃にくるやつになりました。しかしまぁ胃の痛みが来るのはもうパターンでわかったので、胃薬を飲んで予防緩和する事も出来るようになったんだけど、昨日突然、肩の痛みが寝起きからの突然の激痛!寝違えたか⁉︎肩甲骨の外側が鈍く重く痛む。こんな痛みを父は「きゅうきゅうやな
パート4日目。4年近くひきこもり主婦の私。なぜ、いきなりパートに出れたのか?先月、5年続けたホルモン療法を終了したんです!「最低5年。できれば10年。再発予防に飲んでいてもいいし、〇〇さんの癌はおとなしいタイプだから、今、止めてもいい。〇〇さんの意思で決めてくださいね。」主治医の先生のいきなりの発言にえっー…。どうしよ。やめるの?やめないの、自分でもどうしていいかわからない。乳がんは、10年ホルモン療法を続けると聞いていたからずっと、そのつもりでいました副作用はつらいけど、我慢
私はバリバリのアラフィフです。更年期の症状、もちろんあります。更年期の症状一番症状が出たのが、睡眠です。昨年の1月から、寝つきがものすごく悪くなりました。寝ても2時間おきに目がさめてしまったり。他には太ったことと、トイレが近くなったこと。もともと暑がり汗っかきですが、さらに暑がりになったこと。精神的な不調はありませんが、身体的には、疲れやすくなったかな~と思います。症状が軽くなってきた更年期の症状を軽くするには運動・睡眠・食事だそうです。約1年間悩
久しぶりに雲ひとつなくスッキリと晴れています洗濯日和ですでも今朝も身体は重だるく…ざわざわと胸苦しさもいつもどおり動きたいのに思うように動けないのもいつもどおり布団に戻りたい気持ちを抑えながらいつもどおり洗濯を2回ずっと洗えていなかった長男のシーツを洗うために3回目今はそのできあがりを待っていますその間に洗顔と歯磨きをすませればいいのに…どうしてひとつひとつの動きがこんなに億劫なのか…やるせないです泣きたいけれど泣けません大声で叫びたいよ
皆さんこんばんは今日は夕飯にラッポギ作ってみました。ペクジョンウォンのレシピの動画をみて作ってみたけど美味しくできて満足🍴🈵😆レシピにはない人参も入れてみたけど美味しかったです。백종원라볶이황금레시피만들기오늘은라볶이를만들었는데요백종원레시피로만들어보았어요좀달긴한데간은제대로!!!!저는맛있게먹었답니다^^재료:떡1컵,어묵2장,대파1컵,양파1컵,고추장1큰술,고춧가루1.5큰술,간장2큰술,설탕3큰술,라면사
「最近、老けて見えてる?」と思った方へ更年期を過ぎると、肌の乾燥が進み「たるみ」や「しわ」が目立つようなったり、髪がパサパサしたりしませんか?わたしも今年45歳。まさに更年期の序章を迎えています。今回は「最近、老けて見える?」と思った女性へ向けて数回にわたり、潤いを取り戻すエイジングケアをお伝えして行きます。前回の、実際私のサロンに通うお客様の変化はいかがでしたか?前回の「潤い肌対策編」はこちらから■あごの下についたタプタプお肉がスッキリして嬉しい■マキさん(50代
連日…美容というよりは…排泄は立派な美容ですけどね健康寄りの話を書いていますがそろそろご報告しなくてはならない時期となりましたので本日も健康寄りで(笑)こちらの続きになります『子宮頚部【がん検診】で見つかった腫瘍』昨日のこのエコー写真黒い部分が異常な部分。子宮頚がん検診の際、私が受診した病院では経腟からの細胞採取だけではなく腹部エコーも行ってくれる親切なお医者さんが…ameblo.jp腫瘍マーカーがマイナスだったこと。大学病院の先生たちに
おはようごじゃいまぁ〜す♪今朝はお日さまがぴっかぴかで気持ちのいい朝です☀️ゴールデンウィーク終わっちゃいましたねっ💦毎年ゴールデンウィークは有休を使って長めのお休みにするんですが今年は新人研修のお手伝いがあったので暦通りのゴールデンウィークだったのでなんだかゴールデンウィークな感じがしません🤣🤣そんな更年期心ケア·ゆみでっす🍀さて今日は更年期の吐き気について書いてみようと思いまぁす。ゆみはもともと若い頃から胃潰瘍や十二指腸潰瘍を何度もや