ブログ記事14,566件
毎日、次女のために低カロリーの食品を探し求め、夕飯は、次女がインターネットで見つけたダイエットメニューをレシピ通りに作る。次女の希望したものが売り切れで買えなかったら、不機嫌になり、口もきいてくれない。私は精神的に疲れていました。「もう少し、食べるものに関して妥協してほしい。多少、希望していたものと違っても食べてほしい。それに、もう少しカロリーの高いものを選ぶことはできない?」と言うと、次女は「それはできない!!私は自分で決めた食べたいものしか食べない!どうして、ママはわかってくれない
こんばんは!おおしもです!阪神藤波です!!大阪出身ですよガンバってね~#食べる前はWかっとんかつ丼795カロリーもりそば361カロリー焼き魚定食530カロリースパゲティナポリタン590カロリーハンバーガー250カロリー醤油ラーメン435カロリー寿司一人前588カロリーカレーライス600カロリー食パン5枚り一枚179カロリーチャーハン700カロリーりんご(一個)138カロリーバナナ(一本)93カロリー30~49歳女性普
膝の痛みご訪問していただき、ありがとうございます(●´∀`)ノ~8/62か月ほど前から続いていた右膝の痛み階段を上がる時立ち上がる時に痛みを感じていましたもうそろそろ病院でレントゲンでもと思っていたところ今日あれっ痛みが無い治ってると大喜びで1日を過ごしていました夕方、車から降りる際足をひねり右足負傷膝の痛み復活しました~病院嫌いなので、もうしばらく様子を見ま~す★__________
こんにちは〜⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ご覧頂きありがとうございます💖今朝は昨日、胃に残した量が多めだったのか、普段は起床時に空腹感があるのに今日は無くて、、、💦それで不安になり体重測りたくなっちゃいましたが、グッと堪え回避成功(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡もし増えてたらラコール飲めるか心配だったから💦でも、今日もちゃんと2本吸収しましたo口(・ω・)ゴクゴクちょび〜〜っと全身出来たかな?(ᐡ>̫<ᐡ)昨日はラコール2本400㌍低カロリーバナナ豆乳🍌200㎖約60㌍ミルク飴6個
こんにちは太りたくても太れないとあきらめていた人が健康的になり人生の楽しみも2倍デブ活&腸活サポーター後藤朋子ですプロフィールはこちら痩せたい、ダイエットしなきゃ。ってのはよく聞くし、「うんうん、そうだよね、私も痩せなきゃ。がんばろー。」って平和な感じになるでしょ?でも太りたいー、デブ活したいーとか言おうもんなら、「はぁ?太りたいとかイヤミ?
今回は拒食症回復期の方に食事についての記事を書いてみました。あくまで、自分が受けた栄養指導に基づいたものと主治医や周りの情報込みということをご理解下さい拒食症回復期で大切になってくるのが食事です。この食事の摂り方によって治りやすさやしんどさが左右されるといっても過言じゃないかもしれないみたいですまずは◎良くない例*同じものだけをたべる(野菜のみなど)*食事を抜く*炭水化物を一切食べない*お菓子をご飯として食べる*水分量の少ない食品だけなどなど…自分自身、入院
6歳の息子と4歳の娘を育てているひろですフルタイム共働きでワーママ奮闘中!生活のこと、育児のこと、雑多に書いてます前回の記事からはや4ヶ月ほど経過。『アラサー本気のダイエット』6歳の息子と、4歳の娘を育てているひろですフルタイム共働きでワーママ奮闘中!生活のこと、育児のこと、雑多に書いてます♡子どもたちと一緒に、チョコチップクッキー…ameblo.jpダイエットを始めたのが1月。それから約半年経過しました。ちなみに方法は食事制限!もうそれしかありません。三
まだ始めてから3日ですがなんとなく1日の流れを掴みましたのでご報告します。今回は16時間食事をしないダイエットを基本にやります。基本3食キチンと食べましょうと言われるますが今回は朝抜くためにこちらを採用摂取カロリーは1日1200カロリー消費カロリーは基礎代謝1280+アルファ食事時間は12時から20時まで気がついたらつま先歩きやお腹に力を入れる。食事の時は糖分脂質の吸収を抑える物を飲む。なるべく水分をとる。脂肪燃焼を助けるお茶も飲む。無理なくできるのはこれくらいでしょうか消費
こんにちは。こすずです拒食症で入院したときの食事事情を書いています。今回はカロリー編です。↓内容編↓『【経験談】拒食症入院のお食事事情~内容編~』こんにちは。こすずです。前回に引き続き拒食症で入院したときの食事事情を書いています。今回は食事内容についてです。病院・医師・状態によって対応は異…ameblo.jp病院・医師・状態によって対応は異なるので一例として参考にしてください~カロリー編~拒食症の場合
今朝の体重92.4kg体脂肪率47.4%朝フルーツサンド昼たこ焼き大盛エピピラフおにぎり牛乳200ml夜ミックスサラダマヨネーズ大さじ1牛丼の具だけ間食スーパーカップチョコミント燻製チーズ3個ポリッピーチョコ一袋目標1962kcalの今日の摂取カロリーは2014kcalで適正明日も頑張ります今日は間食しすぎたな今日見知らぬ男の子(小学生くらい)にぶすぶすぶすって言われました。ダメージおっきいけど、めげないで、がんばる!いいね、ありがとうご
こんにちは。こすずです入院して8日経ち一日2100kcal毎食白米200g摂っているのですがなかなか体重が増えません。ちなみに同じ年代の摂取目安は約2000kcal。(活動レベル普通)行動が制限されているのでベッドでゆっくりしたり少しお散歩するだけでほとんど動いていません……こんなに食べていたらすぐに増えるのかなと思っていました。。。先生に相談したら特に食べ始めたと
朝の体重は92.6kgで体脂肪率は48.0%でした摂取カロリーは1896kcalで目標1962kcal以内の適正でした(あすけん)今日は間食しなかった朝ごはん150g卵豆腐牛乳一杯昼ごはん200g卵豆腐牛乳一杯ウインナー5本(マヨネーズ)夜ごはん150gすきやき少々、牛乳一杯てな感じの食事でした
選択ミスご訪問していただき、ありがとうございます(●´∀`)ノ~8/9今日のお昼ご飯はマックへ行ってきましたどうしても食べてみたかったドラえもんチョコバナナパイマックシェイクのドラえもんラムネ身体の為にとついでにサイドサラダも注文ドレッシングを迷った末低カロリー玉ねぎを選択これが失敗だったよ~ひと口めはそのまま食べそしてドレッシングを掛けシェイクする食べるあまりの辛さに戸惑い食べるのを辞めた気
コルネリアちゃんは健常児のサイズとは全く違います体もちっちゃいし、成長も発達もゆっくりちゃんなので。。。一体1日にどれくらい水分を取って、どれくらいのカロリー摂取すればいいの??とずーーーーっと悩んでいました。いろんな先生に聞いても「その子のペースで、その子の食べたい量を」とかしか教えてくれないので2歳3ヶ月の頃、リハビリ強化のために2ヶ月間の母子入所をした時、そこの小児科の先生が資料を見つけてくれて教えてくれましたー0から6ヶ月の子は108キロカロリー×体重(kg)6ヶ月から1
こんにちは、ぢまです。今日は有休貰ってお休み。祝日は仕事な弊社ェ……(´Д`)Wデー3連チャンは堪えましたね!久々に新人さんとでしたが……まあまあ、人それぞれペースはあるのだが……ちょっとイライラを態度に出してしまったので反省。余裕って大事ね。ファンタ飲みますか?と薦められたには和んだけど糖分足りないイライラじゃないよ?(笑)さて、昨日は朝+青汁・サプリメント・コーヒー・ナッツ約420カロリー昼お弁当持参。火曜日と同じ内容。約340カロリー夕セロリと海老の炒め物はちょっと
今週から糖質制限して、脂質を積極的に摂取するケトジェニックダイエットをしています。摂取カロリーは基礎代謝量よりかなり少ないですが、VLCDを1週間やってから毎日少しずつ摂取カロリーを増やしているので体が楽です。主食はサバ缶(水煮)を1日3缶食べています。サバ缶はDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。酸化しやすいDHAやEPAを摂取するにはサバ缶をそのまま食べるのが最適です。魚は骨を取り除くのが面倒ですが、缶詰ならすぐに食べられます。また、
おはようございます、ぢまです。先月は薬も無かったし飲み方も変えることになったので、ブラフェスお休みだったのですがー……今になって謎に不安感?焦燥感?に襲われてますイライラしてたと思ったら急に不安になって、突然ハイテンションになる……メンタル乱高下こんなにPMS酷いとブラフェス開催したらどうなっちゃうの~?さて、そんな昨日は朝バナナの色が酷いけど中身は無事でした。+青汁・サプリメント・コーヒー約330カロリー昼お弁当持参。オートミール蒸しパン・オイル鶏・ピクルス(セロリ・にんじ
小学6年生からゆっくりと減っていった体重。30kgになるのに2年。そしてそこから1年かけて44kgまで戻りました。中学3年生で生理が戻ってからは娘の強い希望でこれ以上体重が増えないように摂取カロリーを1500Kcal前後に設定しました。もちろん生理が止まらないことが条件です。高校生になってからは休校中に精神的に落ちた時期がありましたが食べられない状態にはならず体重を大きく落とすことなく来ることが出来ました。その頃の娘は身長が162cm。体重は44kg台。身
こんばんは健診が終わってから爆食が続いていて、とてもとても書ける状態ではありませんでした体重も、最近見たことのない爆増っぷりで、自分で自分に引く毎日。。多分引き継ぎのストレスが原因なので、引き継ぎさえ終われば収まる気がしているのですが、まだまだ引き継ぎが終わらずえーんさて、本日のご飯記録です【ご飯記録】朝食(10:30)・ギリシャヨーグルト(ブルーベリー&プルーン&バナナ)・ベビーチーズ・ゆで卵お昼(15:00)・もち麦のフランスパンチョコチップ入り半分・ごま蒸しパン・さ
昨日は結局2時過ぎまで課題&記録してましたそれでもまだ終わらない課題。私がトロイんじゃなくて、先生の出す課題の量が異常説今日の実習は赤ちゃんを沐浴したり楽しかっただけど明日は筋肉痛朝ごはんゆで卵、レタスいつものルーティンから少し量増やしてレタス食べました。実は、最近の私は摂食障害克服に本気で取り組み始めてます(気分屋さんの私がいつまで続くか見ものだけど)だから、できる所から摂取量と摂取カロリー増やそうと頑張ってます。昼ごはんゆで卵、みそ汁、から揚げ(小)2個はい!頑張
ダイエットに苦しむのはもうやめましょう。どうも富永です。『よく噛んで食べなさい』これは私が小さい時によく言われた言葉ですし、長女、長男にも私自身がよく伝えています。よく噛んで食べることを否定する人は一人もいないのではないでしょうか?ただ、頭ではわかっていてもできないのが咀嚼になります。私自身、20代前半までは噛むことを全くと言っていいほど意識していませんでした。ただ健康について学び始めて咀嚼の重要性を知り、毎食玄米ご飯にして一口30回噛むのを意識していたところ、今となっては噛まないと
妊娠中のプランができたことで、やる気がアップした「あすけん」アプリ。『【あすけん】あすママコース!!』以前から。「あすけん」というダイエットサポートアプリに登録しておりまして。食べたものを入力すると、カロリーとか栄養素を計算してくれるんです。あすけん登録あすけ…ameblo.jp記録が1週間を超えたので、7日間平均を見てみましたー。カロリー調整がバッチリと、褒められているのですが…実は、全て入力したあとに足りない分を300〜400kcalくらい何かで補ってギリギリ…この数値です。昨日は
惜しい~ご訪問していただき、ありがとうございます(●´∀`)ノ~8/8特別区から娘宛てに試験の結果が届きました点数と順位が記載されていて210位207名が合格だったので惜しかったさぞ悔しかったと思いきや時間の無駄だからと後ろを振り向かない娘です今日、大学へ行って先生と懇談をしてきました先生からまだ、東京都がこれから始まるよ願書を出すようにと言われ帰ってきてから準備をしていました都は既に終わってるのだと思っ
バセドウ病にかかると基礎代謝量が増えるので、「食べても食べてもやせていく」という状況になります。私の場合もそうでした。特に、診断を受ける1~2カ月前の食事量はものすごく増えていました。バセドウ病の消費カロリーは?私が診断を受ける1~2カ月前の食事からの摂取カロリーは多い日で5000kcal程でした。成人女性に必要なカロリーの2.5倍です。具体的にわかりやすいシチュエーションを振り返ってみると、国体に出場するような水泳選手と共に、運動をしていない私が同じ量の食事を食べてい
おはようございます。早いもので令和3年1月も終わり、今日から2月です。月日が経つのが凄く早く感じます。そして今日は週始めの月曜日。また、1週間が始まります。朝から自弁を作りまた、仕事へです。さて、季節の行事と言えば、今年は明日の2月2日が節分ですね。昨日、スーパーマーケットで何気なく買ってしまいました。節分のおやつ私は摂取カロリーを気にしているにもかわらずお菓子が大好きですこの節分のお菓子(とんがりコーン)を職場に持って行くことはできないので、今夜に食べてしまいそ
今年もあと2ヶ月ですね寒い季節になると太りやすいという方が多いと思います冬は体温を上げるためにエネルギーを必要とするため夏よりも基礎代謝が上がるにもかかわらず、脂肪が増えてしまう原因はイベント服装運動不足の3つが考えられます理由はクリスマスや忘年会・新年会・お正月休みなどで食べる機会が増えて摂取カロリーが増加する寒いと着る物が増えて体型を気にしなくなり、油断してしまう寒いと外出が減り、家の中でもあまり動かなくなるので消費カロリーが減ることで、太りやすくなってしまうの