ブログ記事64,702件
6月23日(木)18年前の今日、私は母になりました息子㊗️成人おめでとう-----------------------------初パクリタキセルから4日が経ちました。今日はお買い物に外に出てみました帰ってきてから、股関節痛?足全体がダルい。力が入らないと言うか、痛ダルい?ん?何?少ししか歩いてないのになただの運動不足かな。しんどいな。ケモブレインのせいで言葉が上手く出てこんのも他から見たら普通やのに自分だけモヤモヤ
温泉に行ったら4時から5時までメンテナンス中でした宿泊客の方には誰にも会いませんでしたスタッフはフロントに一人と温泉の休憩スペースでヤクルトを補充していた一人朝はヤクルトもあるみたいここの旅館はお風呂あがりに休憩スペースに冷たい水のサーバーとアイスクリームが無料で置いてます(10本300円くらいで売ってる果物の安いのですが)お風呂上がりに一本頂きましたチェックインの時は順番を待ってる間に生ビール、コーヒー、ココア、梅ジュースなどセルフで飲み放題でした生ビールだけ
抗がん剤もう2ヶ月やってないちょっと元気食欲も少し出てきた味覚も少し戻った下痢が酷い何を食べても飲んでもすぐトイレ車に乗っててもいつもトイレ探してる体重も増えない
皆さん、こんにちは昨日無事ドキシル3クール目を終えてまた夜中にちょっと腹痛があったものの痛み止めを飲まなくても寝られて今朝はスッキリ起きられました昼間は全然痛くないの痛くなるのは夕方から夜中にかけてなんでだー一応主治医にも痛みとCRP上昇は訴えたけどスルーされちゃったので大きな問題ではないと思います更に痛みが増したり明らかにおかしいと思った場合はかかりつけ医に駆け込もうと思ってます実は今回、初めてうちの病院の腫瘍内科医の診察を受ける機会がありまして婦人科と腫瘍内
とうもろこしの季節🌽万歳🙌とりあえずレンチンしてカットして冷蔵庫に入れておけば子どもらのおやつになるから助かる〜そして晩ご飯の献立に困ったらまたもや、とりあえずのとうもろこしご飯簡単でいいよね〜作り方や味付けは色々やってきてここのやり方に行き着いた細切り昆布を使うと出汁も出るし昆布も摂取できる腸閉塞怖いので細かくカットするバラバラにして芯も入れる塩はこれ!ろく助本当美味いのよ!!普通のお塩とは違う旨味成分が入ってるからかなこの三つの材料がシ
*乳がんステージ1トリプルネガティブ部分切除センチネルリンパ節生検2か所転移なし*抗がん剤EC療法4クール終了・エピルビシン・エンドキサン*現在ドセタキセル2クール目ドセタキセル2回目から3~4日目の経過。【3日目】体調下り坂。だるいな~ってゴロゴロしていたら夜にゾクゾクしてきた。微熱36.9℃(平熱36.2℃)頑張って夕飯作ったけれどこんな時くらい休めば良かったな。便秘しているので2
本来であれば昨日退院するはずが、誤嚥性肺炎で熱が出て帰れなくなってしまい今日も熱が下がらず毎朝37度台後半をうろうろしています。来週月曜日に血液検査をして炎症値の値が低くなっていれば帰れるようになるらしいです。がしかし、ココに来てもう気力が底をついたのか緊張の糸が切れたのか無性に家に帰りたくなってしまいました。放射線治療が終わってから首の火傷も一気にヒリヒリとした痛みが増して来て写真のようにどんどん真っ赤になってしまってます。(アゴや首のヒゲは放射線で綺麗にぬけおちました)
なにもしなかった場合の余命を先生から聞いたときは、ネガティブ過ぎるぐらい落ち込んでいた私。最近は、元気なうちに出きることを色々やろー‼️ってなってます。なので、休みの日は体調がよければ出掛けるようにしてます。結婚して今年で15年、付き合っている頃から含めたら20年。ずっと一緒にいると、気付けば休みの日は出掛けるりも、お決まりの買い出しが終わればゴロゴロゆっくりみたいなかじになっていた。それが、付き合っていたころのように若くはないのでアクティブではないけど、天気がよければ、今日はどこどこ
心も、身体も、時間も余裕が出てきたので、病院からもらった新しい抗がん剤の冊子に目を通した。まず、副作用の記述を読み、冊子の後ろの方に記載されていた抗がん剤治療にかかる費用、高額療養費制度についてという項目の医療費の自己負担額のページを見て、大丈夫か?私、仕事してなくて、無収入なのにっ!新しい抗がん剤の治療は、1ヶ月に、端的と薬の服用となります。点滴費用と薬代をあわさると、医療費は、役に立つ100万円。3割負担の医療費は、役に立つ30万円。高額医療費制度を利用すると、約9万円。今の所、抗が
アロハ🌈卵子の採取をしてからもうすぐ1週間!順調に回復して毎日元気に過ごしてます😄昨日の血液内科の外来では、先日の検査結果を聞きました!遺伝子を🧬検査しても白血病細胞が見つからない状態、分子学的寛解になったとのことでした!!まだ抗がん剤は2回(寛解導入1回と地固め療法1回)しかしてないので、もちろん再発防止の為に治療を続けますが、ひとまず良かった!!とても元気なので週末は海に行ってきましたよー🌊ハワイの海とは違うけど、日本の海も風情があって好きだなー😄日本の海の好きなとこは海鮮
人生初のキャンプに行って、更新が遅れたみそしるです楽しかったです。本当は、去年の11月に親友と行く予定していたのだけど、予定の一週間前に意識を失い、救急車を呼ばれたので、延期になっていました。キャンプ中、薪をくべる友人が「こんなこと言っていいかわからんけど…もう一緒にキャンプできないかも。っていう諦めもあった」と言ってました。私も行くことはないって思っていましたね。。。私を含め、余命宣告を受けた人たちはそうやって、ひとつずつやりたいことなどを諦め、自分も周りも
早い時間から寝てしまい夜中に目が覚めて眠れません体調が悪すぎて横になってるだけでもしんどい寝てる時が一番幸せかもなんで、いつも寝起きは調子が悪い頭痛胃のムカムカ胸が苦しいあちこち痛い今日は病院の日白血球が戻ってたらまたベージニオ再開休薬するって言われた時は怖くて嫌だったな…だけど休薬中の一週間お腹の調子が良くて久しぶりに普通のうんちが出たし食べる事が出来た急な腹痛や下痢、吐き気の心配もなく普通に生活できる事の幸せ普通に食べれる事の幸せ一週間しみじ
仕事お休みしてしまいました体調が悪すぎて今日はスタッフが一人多いので忙しくなってきたら行こうかと思ってたのですが暇だったのと体調が悪すぎて化粧する余裕もなかった行かなくても無事に終える事が出来て良かったもう夕方から頭、背中、胸、腰、脚が痛くて痛くて昨日は、そこそこ動けたのにその日その日で凄く体調が違う痛い痛いと思っていたら今度は寒くて痛くて寒いからなかなか眠れなかったけど布団に潜ってたら少し寝てたみたい寒いのがなくなってたからあー熱出てるかもと思って
ストーマをつけてから、着れない服があって、少し落ち込むこともあったけど、その反対に、ある意味念願叶ったことがあると気づく。それは・・・・ショートパンツ(短パン)が履けるようになったこと♪ま、これは、実際には”ストーマ有り無し”は関係なく、”痩せたから”という事実のみが関係しているような・・・2022年のお正月。まさか、自分が病気だと知らない日々。好きなものを食べて、お酒は控えてたけど、割と好きなものを飲んで。どんどん体重
過去に2回、舌ガンの報告をしました。で、今回。下咽頭ガンのステージ3と診断されました。4月末から入院。抗がん剤のシスプラチンと5FUの持続点滴を受けるため入院してました。一時帰宅と再入院の繰り返しで今回、漸く抗がん剤も終りまして、今日無事に退院出来ました。入院。いやですよね。なんとかスッキリ。やはり自宅がいいですね食べたかったうなぎをミキサーにかけて食べました。めっちゃ美味かったです。今はガンが邪魔して固形物が飲み込めない。食いたい物は沢山あって日々腹はペコペコです。
その日から私は出来るだけ母の家に寄り、公園に行ったり散歩をしたりした。母の痛みは日に日に強くなっていき横になってる日も多くなった。ロキソニンは胃潰瘍になるから飲まない方がいいと病院で言われてカロナールを飲んでいた。まぁ勿論効きはしない💦痛がる母を見て、膵臓癌なのに胃潰瘍を気にしてどうする?防止の胃薬を飲んでるんだからせめて寝る前くらい飲みなよと言っても胃潰瘍になる事を恐れて我慢していた。この頃は治療方針が決まり、痛いなか通院が多かった。一度病院帰りにうちへ寄ってくれて皆でお寿司を食べ
お久しぶりの更新ですがたかちゃんも私も元気です!最近は東京から帰ってきて気持ちもゆるみゆるっとしていました書かないと書きたいことも流れて行きますね。書かないということは無かったことになってしまう気がします。藤の花の時期ですねこれは毎月日課にしていた龍神様にお参りに行った時の写真です。ガンになって初めて行けました〜また来れて良かったです感謝最近のたかちゃん満腹になるとお腹が張るようになってきました。正直非常に心配しています!なぜなら2月に体調を崩
いいね&フォローありがとうございます『子宮頸ステージⅢB』いいね&フォローいつもありがとうございます『これから生活していく為の役割分担決め』いいね&フォローいつもありがとうございます『専門学生の真ん中の妹…ameblo.jpその後は抗がん剤のサイクルやどのように抗がん剤を使っていくのか、副作用の話。放射線治療の話も。それともし抗がん剤と放射線治療が効かずにダメだった場合はそれ以降の治療方法はなく緩和ケアになるということ。治療はないが痛みを医療用麻薬などを使い
9つの査読付き研究:イベルメクチンは非常に効果的な抗がん剤である:メモ・独り言のblogTruthBombshell:9peer-reviewedstudiesconcludethatIvermectinisapowerful,highly-effectiveanti-cancerdrug-TheCOVIDBlog™真実の爆弾:9つの査読済み研究により、イベルメクチンは強力で効果の高い抗がん剤であると結論付けら…takahata521.livedoor.
お久しぶりな気がします体調も良かったので先週から頑張って仕事に出ています定休日は日曜日なのですが予約が入ったのでお店開けました代わりに休みを取ってないのと私がお休み出来ないので今週末まで二週間お休みなしですそして来週の月曜日の抗がん剤に備えて今日は血液検査の日です結果次第では輸血ですこの前は免れましたが…3日前くらいから大腿骨が痛みます疲れが溜まってクタクタ
おはようございます先週の火曜日に入院して今日で入院8日目です長いー今回の入院は、抗がん剤だけなので、痛み、怠さが続いているわけではないので、身体は元気なんです。なので、余計、早く帰りたい、何もすることがないとなってしまいます。靴下はハムちゃんちょっと同じお部屋の人のお話を。私が入院している消火器内科は、80%がご老人です。大体が私の親(70歳)よりも少し上の印象です。そして、見るからに癌の人が多いほとんどの人が癌じゃないかというくらいです。まぁ、私もです
何もする気がおきません今日は寝てばっかりですまた寝てた今日はよく寝る休薬中は副作用の下痢とか吐き気はないけどしんどいのはしんどいし痛いし眠いの我慢できんし寝てる時が一番楽何も考えなくていいしもうこのまま目が覚めなければいいのに食欲もあるし食べれるようになったのに外に出るのも面倒くさいやっぱりベージニオ休薬したくない先生とのお話採血の結果を見て前より白血球が少し上がってるけどまだまだ低いので後一週間休薬しましょう来週、白血球が上がってたら減薬して始めますベ
いつもお越しいただきありがとうございますそしてたくさんのコメントあたたかいお言葉や応援本当にありがとうございます♪同じ思いをされている方々…たくさんいることに…心が痛みます。。。逃げるが勝ち!です自分を大切にして日々楽しく過ごしましょ〜先日、気分転換に美容院へ行き♡いっぱいおしゃべりしてたくさん笑って髪も短くして♡カラーもして♡(白髪染めみたいなもんですが)気分もルンルン🎶な感じでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪昨日…先日のMRI検査の結果を聞くため外来に行
いつも応援いただき、ありがとうございます。初めましての方のために、治療経過を簡単にご紹介します。2019年2月「すい臓がん・延命治療のみ」の宣告2019年3月~抗がん剤手術抗がん剤2020年8月~治療完了・経過観察当ブログでは、治療と日々の出来事をメモとしてゆる~く綴っています。また、治療経過の詳細は、別ブログ『チコがん日記』でまとめています。こんにちはまたまた、ご無沙汰しております。最近、猛烈に暑くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか
こんにちはブログ内で初めて応援メッセージをいただきましたうひょひょー-となったみそしるです余命半年宣告から延命治療として放射線治療をすることになりましたが…残された時間に悔いのないように色んなことを試しました。前回書いた旅行もそうですが、私自身が生まれてから今まで歩いてきた軌跡を辿るみそしる的ルーツを辿る旅。など。簡単な自己紹介になりますが、みそしるは、東大阪で産声をあげました八尾市で幼少期を過ごし、住吉区で小学校入学マイホーム購入を機に奈良県に
抗がん剤の副作用もなく眠気に襲われて早い時間から寝てしまってました20時に夜勤の看護師さんが挨拶に来て目が覚めすぐに寝る21時に消灯で目が覚めまた寝て22時半に目が覚めてトイレ寝汗が凄いけどまたすぐ寝てしまう日が変わり0時半起きてトイレ胃が痛い様子を見ながらナースコールを躊躇する1時20分看護師さんがオキシコンチンを持って来たので今まで飲んでた薬も飲むその中に胃薬もあったので入院の時に渡していてまだ返してもらっていなかった看護師さん返すの忘れてたらしい
6/8に病院に行くはずが、娘のコロナ騒ぎで2週間延び、やっと今日がんセンターを受診することが出来ましたまず6/1に撮ったCT検査の結果ですが、肺の腫瘍らしき影は4月に撮ったものと比べるとハッキリ色濃くなっているので、まあ再発で間違いないでしょう…とのことでした卵巣付近のものは、CTにはよく映らなかったようですで、主治医に思いきって聞いてみました私「腹膜播種なんですか?」主治医「そうだと思います」と言われてしまいましたでも主治医は諦めていないようで、化学療法を少しやってから手術したい
2022年3月25日11歳の秋田犬の女の子を我が家にお迎えしました。名前は飼い主さんだったおじいさんがつけてくれた可愛い名前♪ななちゃん♪人懐っこくていつもしっぽふりふり、物怖じしない女の子♪そんなななちゃんの生活を【ななちゃん便り】で紹介していきます。ななちゃん便りななちゃん一ヶ月前右後ろ脚の痛みでレントゲンを撮ったところほぼ骨肉腫と診断された先日詳しい検査と確定診断のため大学病院を訪れた検査内容は血液検査・CT検査・生検検査当日採取した病変の
昨日は主人と、隣県のディラーへ車の点検に行ってきました1時間ほどのドライブですうちの社用車キャンプにも大活躍雪の日も絶対的に活躍してくれる2台目なので、14年間、ここのディラーにお世話になってますオイル交換、洗車、ブレーキパッドやタイヤの溝測やら、無料✨✨(休職中なので助かる!)新車で購入したので、5年間は無料で点検してもらえます(車検一回含む)帰りは、その近くのショッピングモールぶらぶらしたかったけど(地元は田舎でショッピングモールないので)どこにも寄らず、帰宅というのも
こんにちは。早いもので、今日もお昼の時間となりました。みなさま、如何お過ごしでしょうか?プロフィールにも記載してあるとおり私は、がんサバイバーです。↓がんが発覚したときの記事はコチラ『がんについて。“良性”という見落とし』【観葉植物お試し5点セット卓上サイズ】おしゃれインテリア初心者人気おまかせプレゼント女性男性楽天市場3,850円こんにちは…ameblo.jp『乳がんについて。針生検の実体験』こ