ブログ記事1,254件
プレゼント企画に当選された方には、当選連絡をしました。ご確認お願いします今日も片付けをしていたら、ヒプノ講座での私のセッション内容の紙がでてきました。一緒に講座を受けていた仲間が書いてくれたものです。内容を覚えているつもりが、記憶力のなさにビックリ大体は合っているけど、細かくは覚えていませんでした。ヒプノセラピー3回分のメモ書き。テーマは全て「愛」でした。なかでもハイヤーセルフの女神様のお言葉…。この世は愛が足りていない、皆んな自分の事ばかり。綺麗な心で祈って欲しい…。私個
いつもお読みいただきまして応援ありがとうございます。いつも感謝しています。ミュー・クリスタルです。もう何度もブログに書いてきました。生徒さんたちにも、ブログを書くようにいつも言っています。心と魂の仕事をしようとした時に、リアルな知人・友人・親戚・家族などからの紹介などだけでは、食べていけません。これまでの仕事や趣味で、相当に人脈が広い活動をされていた人以外は大変だと思います。依存させないで自立を促していこうとすると同じお客様に、何度も来てもらうわけにはいきませんの
「自分はすごい」と思いたい人は、人に対して優越感を持ちたいので、無意識のうちに、自分と人を比べては、人を見下したり、それが敵わないと、自分を卑下したりします。だから、「自分はすごい」も、「自分はダメだ」も、どちらも同じこと。「自分はダメだ」「わたしはまだまだです」という言葉が、謙虚になるか、卑下になるかの違いは、その言葉を人と比較して言っているのか、つまり劣等感から使っているのかどうかによるのです。そもそも「自分はすごい」という想いはどこから来るかというと、人と自分を区別して、比較して、自