ブログ記事8,145件
ご訪問ありがとうございますいつもの事やねんけどさきゃっ可愛い!娘と白いお方が戯れる胸キュンショットキタ━(゚∀゚)━!ってカメラを向けた瞬間・・・なんでやねん。どうもこんにちは!YUKIKOです昨日はバイキングをご覧くださったみなさま、ありがとうございましたー!藤本万梨乃アナウンサーが美しすぎて、隣に並びたくない、隣に並びたくない
読みにきてくださり、ありがとうございます。柔軟剤の捨て方は、こちらにより詳しくまとめています。お掃除サイト★柔軟剤どうやって捨てる?排水口に流してOK?メーカーに聞いてみた---追記2019/7/31---開封後、使わなくなりドロっとなってしまった柔軟剤どうやって捨てたらいいの?・・・と、知人からの質問。新聞紙などに染み込ませ、もえるゴミに捨てたらいいよ・・・と答えたtommy。だけど本当にそれで大丈夫か心配になって、ネット
おはようございます街は鮮やかなイルミネーションから一気にお正月モードですね!先日、いつものジムにて筋トレ中にムキムキの若者が友人に「このマシンめっちゃ効くわー!乳酸菌溜まるわ!乳酸菌‼︎」ってデカイ声で言ってて笑いました。君の飲んでいる白い飲み物はプロテインじゃなくてヨーグルトなのかい?さてさて、大幅にズレこんでおります大掃除計画。今回はキッチン編です!去年は12月に入ったらすぐにスタートして、この時期には全て終
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はデザイン書家&フォトスタイリストの小川翔月です。クリスマス、大掃除、年末年始の準備とどどどっと忙しい週末を過ごした方も多いのでは?私は年賀状は後回しにして、、制作の合間に窓掃除が2階だけ完了しました♪まずは部屋側、内窓の掃除から。ayucoさんが紹介してくれてた方法を真似っこしました♡↓★急な来客でも大丈夫!一度拭きですっきり窓掃
(※自室、西側の壁、2019年正月の華と鏡餅。年末31日午後2時の写真。華は特に意匠を凝らすようなこともなく、投げ入れただけ。鏡餅は丸餅を重ねただけ)大晦日と元旦は直前にキャンセルが出てたまたま予約が取れたとかで家族で近場の温泉で過ごし、帰りの元旦の昼過ぎにお墓へお参りして鏡餅を一基ごとに供え(お墓で転けて軽く足首を捻挫した。お陰で大事を取って何処へも行かず、10日後の海外旅行までに風邪をほぼ治すことが出来た)、帰ってから神棚と仏壇に挨拶し、夜は年末に用意しておいた御節料理で新年を祝った。お雑