ブログ記事163,423件
★新商品★韓国、思い出の韓国製アルミテーブル座卓ちゃぶ台小2人用韓国ちゃぶ台<韓国食器・韓国雑貨>小43cn高さ18cm楽天市場4,300円安倍晋三元首相の件で宗教団体が会見しました異例なこと名称が変わっていたことにも驚きだし会見をテレビで見ることにも驚き宗教は文化であるから心の拠り所になる人もいるだろううちのお義母様も宗教家現在は全く熱心じゃない結ばれたおかげで宗教友達ができた友達や家族と縁の薄い人が入信する傾向があるように思う夫の浮気
娘は世界地理にわりと強いです。少なくとも日本よりは。200ヶ国近くの国旗もほとんど覚えています。これから首都を覚えるところです。世界が好きになったきっかけはこちらの世界地図パズルです。ずっとずっと幼児の時から使っていますが、色褪せることなく、まだ現役です。今日は久しぶりに一緒にやる予定です。重たいので、壁掛けはしませんが、壁に立てかけておいても、インテリアの一部分になって、おしゃれです。娘は地理は好きですがまだ歴史には興味がないようで、のんびりしてるうちに学校の授業で先に歴史が始まりそう
本日のテーマ:「他者信頼感」を持たない子ども達と、他者信頼感が育たないまま大人になった者達。・国民の誰もが知るような大きな事件の加害者の刑が執行された直後や、未成年者の犯罪がニュースで取り上げられてからの2週間前後、逮捕された性犯罪者が“再犯”だった場合など…私のもとに問い合わせのメールや電話が増えるのは増えるのはこんな時です。※リアルな現場の場合です。ネット上ではココナラにてカウセリング・相談サービスの提供を致しております。殆どの場合、問い合わせをくださるのは未成年者に限らず子を持
夜中に起きて来た実父に実母が事情を話すこう言うわけで今、娘から明日来て欲しいと言われているけど、どう思う?私(実母)は、こう言う場合、娘が実家に戻って旦那に迎えに来させて、頭を下げてもらうのが一番だと思うんだけど・・・娘は猫がいるから実家には戻らないって言うのようーーーんまあなあ、その方法がいいと思うけど・・・猫を置いて行ったら、また義父母は家に入ってくるよ私が居ないことを理由に(日付が変わって)今日帰って
8月29日難波屋ライヴアンチェイン梶さん寸足らずの男2日間、水しか喉を通していなかった。14歳の俺は、殆ど手ぶら状態で、千葉駅周辺で腹を空かせ歩いていた。ハードコアバンドの先輩に、つぼ八で酒とつまみを奢って貰ったのが、二日前。それが、最後の晩餐だった。ポケットの中には、コインすら残されていない。盗みや、食い逃げを行う事すら、抵抗が無い程、育ち盛りの俺は、空腹に溢れていた。だが、そんな気力すら薄れる程の空腹が襲いかかる。夜になれば、近辺のライブハウス、ダイナマイトコックやル
就活してました!メンヘラのくせに!(?)車で1時間先のところに面接を受けに行こうとしたら、高速でパニックになって過呼吸になったのでパニック障害は高速乗らない方がいいゾまじでわたしが免許取得した時(高速それっきり)は、うつ病だけだったので舐めてました。いや電車で来るの禁止なその職場(理由説明してくれない)もなかなかなのでいいですけど。昼職は落ちますねー!最近解離酷いし人生最悪です!やっほー!!しんどいので取り敢えず記録だけしておきます。なう(2022/05/0722:58:26)
(1)静岡市内から東大への道東大合格者は週刊誌に出身高校が発表されます。また、最近は各高校のホームページで大学合格実績が発表されるようになりました。そのため、各高校が東大に何人の卒業生を送り込んでいるかがわかります。静岡市内の高校からは静岡高校から毎年10人前後、静岡雙葉が0~2人、最近2年間は静岡サレジオが1人ずつです。私の記憶のある限り、静岡東高や静岡市立高校からは最近では東大合格者はいないように思えます(私が知らないだけかもしれませんが・・・)。他の学校
こんにちは待ちに待った探究学舎の無料体験に参加しましたhttps://tanqgakusha.jp探究学舎「知りたい!」「やってみたい!」の探究心に火をつける教室tanqgakusha.jp今回は戦国武将編について!元素編もありましたが、まだ見れてません。ご覧になられた方もいらっしゃるでしょうか授業の感想を少し。オンラインならではの工夫もあって、こども心(特に男の子)をくすぐるような、わかりやすく面白い映像をふんだんに使いながら、一癖も二癖もありそうな講師の先生(大好きなかんじ)が
こんにちは12/1過敏性腸症候群ガス型のご相談を読ませていただきましたが、同じ症状(下痢型2年半ののちガス型8年)があったため、苦しさやつらさがとても理解でき、同じように苦しむ受験生やその他の方の少しでもお役に立てればと初めてメッセージを送らせていただきます。大1と高2の子どもがいるアラフィフです。上の子が小学校にあがった春から頻繁に下痢をするようになり、何度も繰り返すため病院を受診し検査をしましたが、特に異常はみつかりませんでした。過敏性腸症候群ではないかと薬を出してもらい服用しました
夫の生い立ちについて。夫の父親は激しいDV、モラハラ、浮気の人だったそうです。(同じことしてる…)母親は夫が小学生の時に逃げ出しました。なんと息子を置いて男がいたそうです。(結局捨てられずっと1人で独身ですが)普通…DV野郎のところに自分の子供置いて行きます!?父親は夫を引き取り、再婚して子供持ったけどまた同じ理由で離婚夫もママハハからいじめられたりそんな家から逃げ出し一人暮らし。そのあたりから母親とまた連絡とるようになったみたいです。結婚後に暴力やら浮気やらで義母に話し
この一年で大きく学んだこと。怒りはちゃんと感じる、吐き出すこと。もうこれは本当に本当に大事。私はとにかく、怒りに蓋をする癖があったんだ。それは、怒りを吐き出せる家庭環境じゃなかったからなんだけどね。親に怒りをぶつれば、無視されたり蹴られたりもっと怖い思いをした。だから、怒りの感情に我慢する癖がついた。怒りを我慢するのが当たり前だったから、親だけでなくて、日常的にも我慢する癖がついていたんだよね。幼少期〜10代は我慢→爆発の人付き合いで相手を困らせてきた。20代に入って
結婚している夫婦は一切喧嘩しないという旦那映画かドラマだとでも思ってんの?と聞き返してみるも、喧嘩していることがショックだだから離婚したいと騒ぎ立てる旦那は悲劇のヒロインモード発動して後ろからはBGMが聞こえそうな勢いどこかわざとらしいので現場で見ていても滑稽でちょっと笑える世間知らずなんだなあと、心底感心するだけ火種を投下する義父母が近くにいる限り、喧嘩は起きるその度にこんな
最近なんか婚活前向きになってきたので週末は地味にアプリやってます!3人くらいとマッチして一人はわりとノリよくてとんとん拍子でいけば会うことになりそうだけど、なにしてる人かよくわかんないし、ちょっと変わってそうで個人的注意アラート3なので(笑)会うことになっても一回電話かビデオ通話しようと思いますあとなんかふとおもいついたのが、もう親に結婚したいんだけどお見合いできる人いない?と聞いてみようかなって爆なんとなく親は結婚しろとは言ってこないけど多分してほしいとは思ってる。家庭環境がちょっと問
おはようございます夏の知育あそび第二弾、おそと編ですその1色水遊び✨BAR兄によるバイオレットフィズ…🦋我が家には、赤と青と黄の絵の具しかありません。つくりたい色はこれでつくってね作戦で、大好きな紫色を2色混ぜてつくってます。はい、お客さんはこの方『兄たーん、もっとちょーだーい』やかんやおたまやお皿やらは、使わなくなった本物をおそと遊び用として使ってますあと、そのへんの葉っぱムシってスープとか作ってくれますその2プールあそび弟は、兄から強力な水鉄砲に撃たれても、遊んでも
シーズン1ミキの芝生『DVモラハラ夫の不倫』シーズン2武田さんの芝生『妊娠発覚。彼氏と思っていた人は既婚者だった。』シーズン3紀子さんの芝生『夫の不倫相手は、まさかのあの人。』シーズン4琴美ちゃんの芝生「お笑い芸人の男。」シーズン5は、これまでに寄せられたお悩みに、私が突っ込んだり突っ込まなかったりするシリーズです。比較的タイムリーなお悩みなので、ご意見のある方はぜひコメントでご参加ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさて、こ
娘は幼稚園の時からとある楽器を習っています。個人の先生のところで。もちろん現在も続いてますし、今後も続けていく予定です。毎日30分必ず練習をしています。30分練習のわりにはというべきでしょうか、音大を目指すほどのレベルではないにしても、結構な腕前です。(先生は中高生になったら音大も考えてみてはと言っています汗)先生のところでレッスンを受ける時、私は隣でノートにメモを取っています。これは強制ではなく私の自発的なものです。先生が話してること、これからの課題、間違えた場所、なんでも書きます。う
息子や娘の結婚相手の家庭環境を気にしますか?お相手の人だけで判断しますか??私と主人の結婚の時、義父母は私の事を色々と調べていました私だけではなく、義兄嫁の実家も、、義弟嫁の実家も、、私達と義弟は反対はありませんでしたが、義兄嫁は反対されてました。詳しくは書けませんが私も息子の彼女だったら嫁には貰いたくない人。が!義兄は結婚を許してもらえないなら親子の縁を切る!っと言ったそうです。義父母にとって長男は大事な跡取り。縁を切るなんて言われて仕方なく許したそうです紹介され
家庭の経済的事情により学力に差がつく経済格差⇒教育格差というのはこれまでも調査によりわかっています。以前書いた記事がそれです。『経済格差を教育格差にしないために』コロナ禍で教育格差が広がるということが、日本でも言われています。きっかけは、昨年の学校一斉休校でした。オンライン授業を受けられる生徒とそうでない生徒で、教…ameblo.jpさらには、経済格差の他にも地域格差が教育格差につながるという調査もあります。地域格差⇒教育格差大学進学者が
さっそく地元じゃ有名な探偵に電話し、相談の予約をとった!とにかく子どもを学校へ行かせなきゃ本当にこの時期の私はイライラが毎日ピーク学校に行かない子たちが言う事を聞かない…ついに私はキャビネットの扉を足蹴り…穴が開く…もう涙が出る…こっちもどうしていいのか分からない、子どもと旦那の事で追い詰められていた…探偵で確実に証拠とらないと!探偵と同時に進めたのが無料弁護士への相談、、2つの市の男女参画センターの方に相談、精神科の先生、心理カウンセラーの先生に相談、いろんな視点からアドバイス
Q:性犯罪がバレました。受験に響きますか?A:昨今…なぜか増えてる性犯罪…これまでは恐喝が最凶だったのですが今の究極はこれです。性犯罪と言ってものぞき見程度ならまだ救いがあるのですが…昨今見られるのは「暴行」もうどうしようもないです。ここで大きな問題は男児の親と女児の親でスタンスが異なることです。昔々ならばサル化した男児が女児にいたずらを…なパターンが多かったのですが今は「BLなどで盛りのついた女児から仕掛けてる」ケースが笑うくらい
ごきげんyoーーーー!!この間ね、39歳って韓国ドラマ見たって言ったじゃない??あれ大号泣して見終わったんだけれど、もうね、無性に友達に会いたくなってさー!!小中高の悪友に連絡したのよ連絡はしてたんだけれど、コロナ禍もあるし、子育てもあるしで、会ってなかったのよね〜アタクシは4人組で仲良くてね一人は東京に住んでいて、一人は神戸。そしてもう一人は大阪、アタクシは田舎。まぁまぁ離れてるから「会おう」ってなかなかならなかったのよーでも韓国ドラマに影響されまくったアタクシはとりあえずグル
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。ツインレイ/ツインソウルの皆さまが幸せになれるよう少しでもお役に立てれば嬉しく思います。ライトワーカーmiyabiはこんな人➸➸➸♡❥︎:❥︎あなたの恋愛のお悩み解決の糸口❥︎:❥︎nanairo♡miyabistoresツインレイ同士、お互いを必要としています。だからツインレイであり、魂の片割れでもあるのですが・・・どのように必要かというのは、それぞれ違うと思いますが、でもはっき
今日が誕生日でもあり、先日伝説のコンサートを放送したアイドルの命式です戊癸乙辰未巳乙丁庚戊癸が容易に干合するため、実気では土の一干二支で巳は火土同根で実際一干三支のようなものですが乙とそれを生じる癸があるので外格崩れなのですが虚気は非常に恵まれた火の従旺格となります火がニ干一支になり未も火の土なので従旺格なのでとても虚気と実気の差が激しい方だと言えます実気がとても辛そうな宿命なのと、虚気の華々しさのコントラストが非常に印象的な方ですが、だからこそかなり家庭環境やプライベートでは色々あ
おはようございます我が家の家族が増えすぎて、、ついに甲虫系は玄関のお外で飼育することになりました今日もムシムシQが出てまいりますので、閲覧注意ですそれにしても、、毎年夏になると、朝、玄関を開けると車庫に必ずなにか虫がいる…でっかいとのさまバッタ(うちのカナヘビでも食べなかった!三日間餌になりかけてたけど、食べなくて小山に返した!)、クワガタ、カブトムシ…みんな、採りにいかなくても来てくれるの。なんで昨日は巨大なGが仰向けになってもがいていて、心を無にして虫網で捕まえて、家の前の小山に
私の家庭環境、一言で言うとビクビクしていたな。国家公務員の父はアルコール、麻雀、女、たばこが大好きで看護助手をやっていた母は同等に見られてなくてお手伝いさんのようだった仕事帰りには仲間を連れて帰ってきて麻雀やらカラオケやら8畳二間の家がスナックのような感じだった。お手伝いのような母は命令されては動きそれを見ていた私もタバコ一杯になった灰皿を片づけたりお酒をふるまったりしていたタバコ買ってこいとおやつ代も握りしめて買いに走ったのもこのころ。
7月が終わり8月に入って夏休みも序盤を過ぎました。働くお母さんが多い今日本では、夏休みの子どもの過ごし方は、なかなか悩ましいですよね。学校の放課後学童クラブに預けたり、塾の夏期講習に入れたり、民間の英語学童通わせたり色々です。孫羊は、教室内では英語オンリーの民間学童を、今日は1日、明日は半日のようにして、予算内で収まるように利用しています。それ以外の時間は、羊と一緒に過ごしています。せっかく、博物館や水族館に連れていこうとしていたのですが、コロナの第7波の状況がこん
こんにちわ〜すっぱムーチョのNEWバージョンをやっと見つける事ができ、テンション上がったココアです!(。・ω・。)ノ♡ライム味なの♪美味しかったよ♪最近お邪魔させてもらってるブロガーさんのブログ記事に、すっぱムーチョの事が書かれてて、ご本人様は、↓↓↓さがしてきました!出遅れた感じはするけど、、、と、書いていた。すっぱムーチョ好きの私としては、新発売のすっぱムーチョそんなの知らない聞いてないすぐに探しに行かなくてはムフフ〜♪♪♪3軒目でやっと出会えましたよ♡
今回はこちらの本を読みました。原田ひ香さんの、三千円の使いかたです。娘、母親、祖母と3世代のそれぞれの節約の仕方とか、お金の貯め方など、、お話しも面白くて、あっという間に読み終わってしまいました。もう皆さんお気づきかとも思いますが、私は、節約が苦手ですささやかな幸せのために、お金をケチるのは悲しい…かといって、分はわきまえているので、決して高価なバッグやブランド物には手を出し(せ)ません。ブランド物にはそれなりに憧れるし、素敵だろうなーと思い
こんばんはご投書の紹介が前後してしまいましたが、本日もご紹介致します鑑定を受けていなくても、勉強会に参加したり、とにかく動けば、周囲の人間も動きます。霊を使うのが一番良いのです。鑑定後のご報告を、先に掲載してしまいました(笑)でも、こんなびっくりなご報告も届いてたやっぱり、生きてる人間ほど、手間かかるもんはいない(笑)うちの両親も、ま〜いうこと聞かないです。これをやれば、ものごと動くっつーのと、いつもヤキモキしてます(笑)
夕食は、きーたんと爺婆の3人で「くら寿司」へ…この満足そうな顔…ひーたんは、お友達とミナミに遊びに行きました…ひーたんの分は、お持ち帰りしました…私達より少し早く帰宅して待っていたひーたん…最近またダイエットを始めたひーたん…お持ち帰りのお寿司は10貫程でした…🍣🍣🍣🍣🍣でも、かなり高カロリーなネタばかり…まあ、若いから…チーズやサーモンや豚カルビなんて、胃もたれしそうなネタが良いらしい…私も今夜は食べ過ぎました…明日は、体重計乗りません…明日は、母の施設に面会に行って来