ブログ記事56,806件
今日は月に1度の「子育て支援YOGA」@高森本陣保育園の日でしたが中止となりました。来週は大学時代の同級生と会う約束がありましたがこれも中止となりました。山口県は昨日約3500人の陽性者数ですが私の身近な人には該当する人がおらず、なんだか本当にあるのか分からないような感覚でいます。ぽっかり空いた時間を今日は久しぶりに草引きで汗を流します。雨降りで元気な草たちを無心で、あるいはあれこれ思いながら引いていくのは、ちょっとした瞑想です。
皆さんこんにちは!明日から4月ですね、新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。皆さん、入園入学の準備は整いましたか職場復帰されるママやお仕事を始められるママも沢山いらっしゃると思います。新しい環境に慣れるまでは親も子も大変ですがお子さんの成長を感じる事も沢山あると思いますので楽しんでいただきたいと思います。集団生活をする中で体調を崩すことやお子さんに関して心配なことも出てくるかと思います。そんな時はいつでもご相談下さいねさて、今回は子育て支援動画「尿パックの貼り
こんにちわしあわせなおかあさん塾塾長の青山節美です。いつも読んでくださってありがとうございます。昔、子ども塾に来ていた中学生がたくさんの宿題をあと5日でやらなければいけないと嘆いていました。英語のページページの上は左ページは基本文右ページは単語なんです。もちろんその下には問題が並んでいます。で、その子が言ったんです。基本文と単語はやらなくてもいいんじゃない?ってで、私はどうしてそう思うのか聞きました。その理由は、基本文や英単
自然あそびで子どもの非認知能力が育つ[長谷部雅一]楽天市場1,650円【送料無料】究極の子育て自己肯定感×非認知能力10歳までに一生ものの土台ができる/おおたとしまさ/STUDYHACKERこどもまなび☆ラボ楽天市場1,210円1人親の子供給付金1人5万円の申請書が市から届いてました家の場合遺族年金があるので私の給料とを合わせてと子供3人の兼ね合いで支給されるか決まるそうです窓口で確認しましたが一応申請をして通らなかったら家庭急変世帯の方で申請できますと夫が亡く
\教室の名前の由来について/みなさま、こんにちは。りる・ほーむの中の人です。この屋号…。めちゃくちゃ考えました笑私は、『お母さんとお子さんがくつろげる第二の場所になりたい!』そう思って、教室を開こうと思いました。その第二の休憩所は大きくなくていい。小さくて、あったかい場所。そんな場所だと私は嬉しいなぁと思いまして。『littlehome』って名づけました。けど、リトルホームってなんだか言葉の響きが好きくない。だから、ネイティブっぽく聞こえる(笑)『りる・ほ
CNNが「ハンター・バイデン」のラップトップが本物であることを報じました。ハンター・バイデン(バイデンの息子)のラップトップ(ノートパソコン)数々の悪行の証拠が残っています。ロシア軍によって、ウクライナで押収されました。また、2020年米国大統領選の不正選挙のサーバーも押収された模様です。ウクライナにありました。(2021年時点でわかっていたんですがね…。)ウクライナは、世界を支配してきた「イルミナティ」「ディープステート(DS)」によって、生物兵器研究所(人工
ママたちが自分の心と身体に向き合い楽しい子育てができるようサポートする子育ちサロンはこぶね主宰江藤弥生ですメールでの問い合わせフォームはこちら公式ラインアカウント@857yczreInstagram@hako6uneみなさんはお子さんが本当に好きなこと嫌いなことを知っていますか?そして自分の好きなこと嫌いなことを知っていますか?私たちはそれぞれ個性の種を持っています。その種は産まれたときから好きなこと嫌いなことも決まっていて
今日は、ぽかぽかDAYに2組の親子が参加してくれました今月のカレンダーは足形を使ったお月見のデザインです❢先に足形を取ったらカレンダー作りスタートです✨お母様達がカレンダー作りをしている間お部屋の中を散策したり保育士やお友達と楽しそうに遊んでいました時々ママの様子が気になって見に行く姿もそれぞれ素敵な作品が出来上がりました😊ぽかぽかDAYは毎月開催されております来月の製作は足形を使ったハロウィーンデザインのカレ
今は止んでいるけど、久しぶりの雨のようです☂日差しはないけど、今度は蒸し暑い(*_*;三津屋は「ベビーマッサージ&0歳児のみの日」、「ベビーマッサージ」は当日受付します(^^)/直接お越しください!西三国・塚本は「0歳児のみの日」となります。<今日のお弁当メニュー>*エビチリ*きゅうり・わかめ・しらすの酢の物*ゆで卵*ウインナー*塩昆布のせご飯c="https://b.blogm
三津屋は「ベビーマッサージ&0歳児のみの日」☆彡「ベビーマッサージ」、お盆明けすぐということもあってか、申込が2組だけでしたが、1組ママの体調不良で欠席。マンツーマンでの「ベビーマッサージ」となりました。何と外はすっごい雷雨の時に当たりました⚡もう動ける月齢だったけれど、気持ち良かったのかママがマッサージをすると、嬉しそうな声を上げて自分でも足を触ったりしていました(*^^)v終了後少し遊んで雨の降らないうちにと帰って行きましたが、入れ替わりで1組遊びに来てくれまし
こんばんは、ノヴィーニェこども食堂です。本日のフードパントリーに参加できなかった方を対象に、8月14日(日)16:00~相模原ノヴィーニェ・ホールにて食料品の無料配布を行います。(本日お野菜を追加で提供いただいたので、明日の分も沢山あります。)配布予定品:野菜(大根・レタス・キャベツ・にんじん・ピーマン・じゃがいも・ブロッコリーなど)パン・もち米・スイカ・おろしポン酢・保存食品※万能つゆ・おまかせ酢は配布し終わってしまったので、明日は「おろしポン酢」のみになります。「おろ
帰省したのは金曜の夜なんやけど、そのときは兄一家も来ていて一緒に晩御飯を食べた。そのとき、わたしが移住に興味を持っている話をしたら「明石がいいで」と、父親が言い出した。詳しいことはまだ調べていないんやけど、子育て支援が充実していて人口が増えているらしい。わたしとしては、子育て支援はもちろんなんやけど、土地の空気みたいなんが自分にしっくりくるかどうかもすごく大切で、薄っぺらい理想を言葉にすると「"情緒"感じる所がいいねんよなー」と話すと黙って聞いていた兄が「海もあるし田舎
ECCjr.氷見駅前classroom講師の小田しんこです3歳児検診の際に、疑われた発達障害でしたが、早く見つかって良かったなあと今では思っています。なぜ育てにくいのかその理由もわからず、どう育てたらこの子にとって一番良いのかが分からない子育てって、本当に不安だと思いますそして、療育が始まりました私が住む富山県氷見市は、子育て支援がとても手厚く、各種支援制度が整っています。子育てに孤独を感じさせない、一人で悩まなくていいこれほど心強いものはありません
本日はサーキット&プール遊びを行いました🌈サーキットで体を沢山動かした後、ペンギン体操を済ませて大好きなプールへ!水浴びとしゃぼん玉を楽しんでいます🐳🫧しゃぼん玉を追いかけてつついたり、水鉄砲で狙って遊ぶ姿がありました👀💕お友達に当たらないよう配慮できていましたよ👏🏻お水をペットボトルで掬って遊ぶ子も🥳本日の給食メニューは◯ご飯◯魚の竜田揚げ◯ほうれん草の胡麻和え◯チキンスープでした🐓運動後の体に染み渡るご飯でした◎美味しい給食、ご馳走様でした🙏✨
この投稿をInstagramで見るこんどうしずか*水戸0歳児子育ちサークル『たっちめもりー』(@touch.memory)がシェアした投稿
本日の活動は色水遊びをしました!✨ペットボトルを力一杯振って色を付けます!「わー!緑だー😆✨」と好きな色になって喜んでいました✨「私は赤よ〜☺️💕」出来ました!✨お外は雨でしたね☔️雨を眺めながらテラスで色水遊びを楽しみました✨色水タワーを作っていました😆✨こんなに沢山の色が完成しました👏✨色水遊びのあとはボール遊びとトランポリンで体幹を鍛えて楽しく遊びました✨本日の給食のメニューは・唐揚げ・五目ひじき・みそ汁でした!大人気の唐揚げはみんなおかわりをして沢山食べてい
『貞彦92話3ヶ月検診』『貞彦91話保健師さんからの電話』『貞彦90話お散歩と3年後の事』『菓子折りと名刺』『貞彦88話何かの話し合い』『貞彦87話チャイルドシ…ameblo.jp貞彦93話『保育園にお願いすることを決める』貞彦さんはぷう助が産まれてから、育児に使うお金にかんして小言のようなことをよくいうようになった。頭痛薬を飲んでいることから母乳はやめてミルクになり哺乳瓶代、ミルク代、洗剤、スポンジ、水道代が増えたことに腹を立て『母乳
こんにちはきしゃぽっぽです夏の本番8月もいろんな遊びがありますよ遊びに来てくださいねママサークル1日(月)10時30分~今回はみなさんのお悩み解決!『子どもの前髪カット&カットのコツ』おさんぽらんらん会開始時間が9時30分~になっています2日(火)すさのお神社シャボン玉遊び9日(火)灰塚公園水鉄砲でまと当遊び0歳教室交流会とおもちゃ作り4日(木)10時30分~ゆっくり動く『キラキラボトル』作り音楽遊び音に合わせて海の生き物にへんしんごっ
今日は朝から曇り空でしたが水遊びに3組の方が参加してくれました水着に着替えて早速大きなビニールプールへ最初は水に入るのが少し怖かったお友達もお母様と一緒に少しずつ水に慣れプールの中に入ることが出来ました参加したお友達と一緒に遊んでるところに後ろからお母様が水鉄砲で狙っている姿もそれぞれ楽しい夏の思い出作りが出来ました今月は23日に水遊び、26日にお誕生日会を予定しております。まだ予約に空きがございますので是非、ご参加ください星
今日はつげさん広場コミュニティーで、KちゃんとSちゃんとSくんといっぱいあそびました(^^)久しぶりにぶ~らんぶ~らんしたり、『今日は逆さブ~ラン(笑)~コミュニティーでのひとコマ』この間、NさんちのKちゃんSちゃんに肩車したらハマっちゃって。『肩車にハマった姉弟(笑)~コミュニティーでの一コマ』本日のコミュニティーでの一コマ。常連のNさ…ameblo.jpあそび塾でやっている「バスにのって」をやったりしました。3人乗せるとさすがにバスが動かない(笑)今日も楽しい
こんにちは、ノヴィーニェこども食堂です。明日8月18日(木)16:00~横浜・青葉台にてお米1.5kg・野菜・パン・保存食品・万能つゆ・お酢・おろしポン酢(・スイカ少し)の無料配布を行います!必要な方は、袋をご持参のうえ是非お越しになってください乳幼児~高校生の子育て家庭の方、妊婦さん、シルバーの方、今困っている若者、その他年齢・国籍問わず歓迎します。(予約や事前連絡は不要です。安全対策のため受付にてお名前・連絡先をご記入いただきます。)【配布品について】●お米は1家庭
昨今の世の中「減塩」がブームになっておりますが、なぜか疑問でした。食卓塩をかけすぎると、確かにしょっぱいし、体に悪いような気もしていましたが…。実は、「食卓塩(精製塩)」の摂りすぎが「体に悪い」ことがわかりました。塩分は、むしろ積極的に摂った方が体に良いことを知り、体感もしています。『重曹クエン酸ドリンクで消化器系が快調!!』このたびの新型コロナ騒動でいろいろなことを知りました。その一つは、体に超良い飲み物です!!重曹クエン酸ドリンク最初見た時は、「ええ!?重曹飲むの??」と
こんにちわしあわせなおかあさん塾塾長の青山節美です。いつも読んでくださってありがとうございます。YouTube投稿しました。今回は、コメント欄に返信してます。だからお前はダメなんだもっと大きな声で話しなさい!もっと努力しなさいもっともっともっと!!どこまで頑張ったら褒めてもらえますか?認めてもらえますか?期待することは危ういなぜなら大きな声で話せないだからお前は駄目なんだって言わ
~肌の記憶はこころの記憶~「Ohanaデイリータッチケア協会」代表・元保育士デイリータッチケアセラピスト(R)の石井ちあきです。「保育士・子育て支援者向きデイリータッチケアセラピスト®養成講座」ご案内2011年からスタートした本講座は、これまでに500名以上の皆様にご受講いただき、ご縁に心から感謝しています現在、94名のデイリータッチケアセラピスト®認定者が全国各地で活躍中です!以下、詳細をご覧ください。デイリータッチケ
高垣典哉ウクライナ情報局キエフウクライナ最新情報@TakagakiUkraine今日ウクライナの政府関係者と話をしました。其れによると中国が裏で情報工作面、かなりロシアを援助している様です。皆さん中国は本当に要注意です。中野昌宏【世耕氏尋問?月?日?:?〜東京地裁610号法廷】@nakano0316拾いものですが、見やすいので。アルファベットの略称も覚えたほうがいいかも。ライダー違反@I4ncEdOrd8ypIIlいつものサヨクのダブスタです。あんかけナポリ@
こんにちわしあわせなおかあさん塾塾長の青山節美です。いつも読んでくださってありがとうございます。しあわせなおかあさん塾生400名がSNSや講座の中で印象に残った言葉を紹介します登録人数3500名越え!一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール私のメルマガがお役に立てたら幸いです。➡ご登録はこちらから■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちらお母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や現在している方向
いつもブログを読んで下さってありがとうございます(ˊᵕˋ)楽天ROOM良かったら見てみて下さい(ˊᵕˋ)私の購入品やお気に入りなど登録してます✧︎*。5歳の娘の育児に日々奮闘しています。理想はあっても全然理想通りにいかない毎日。娘のごっこ遊びがエンドレスでそれが辛くて仕方ないです。「ママ枠」も辛い〜!!でも娘のことは大好きなので一緒に楽しいこと色々やっていきたい!と思ってます。子育て支援事業のお手伝いもしています♪悩みや楽しいこと、共有出来たら嬉し
フォロワーの皆さんサワディーカップ。ジェイ(^^)です。今日は、欧米人から見た日本人の悪循環。コロナで益々、貧富の差が広がり始めた。しかし日本国内では、なぜ富裕層が貧困層への慈善活動や寄付する人が少ないのか?ドケチだからですか?日本は…寄付ランキング114カ国中の最下位です。やっぱり日本の富裕層は、ドケチでした。(><)そう言えば国内で富裕層が寄付したなど余り聞かない。ウクライナへ寄付したとは聞いたが…、日本国内で寄付は、まず聞かない?外国人から見た日本人は、個人主義者が
発達インストラクター/保育士のnicoですイイね・フォロー・コメントとっても嬉しいです今日は「5歳児健診」のことを。三重のとある園の健診結果です。20人のクラスで育ちに問題がないと判断されたのはたったの4人。その中には、すでに療育機関にかかっているお子さんも含まれています。3歳児健診で「問題なし」と言われていたのに…そう思うママが多いでも。実際のところ保育園で働いていると「気になる子」はたくさんいます。楽器が苦手模倣(真似)出来ないジャンプの着地
ペットボトルキャップでつくろう!2019最初のKJKアドバイザー部は、K小学校児童クラブ様へメモスタンド、マグネットをつくるワークの講師でしたほとんどの家でペットボトルのキャップは登場する!今回は、小学校ということもあり、メモスタンド、マグネットつくり。学校から次々帰ってくるくるくる…。全部集まってきたところで、「みんな~、おかえりなさ~い」に、「ただいま~~~」と元気にお返事!なんか嬉しい!みんなかわいいな~「工作?」「遊びたい~」「うわー!何