ブログ記事7,461件
***このブログはナコと娘たちと時々ダンナくんの日常を描いています。◆はじめましてのかたは、よろしければこちらをご覧下さい(*^^*)◆***ナコです。去年の暮れにこういった4コマを描いたのですが…↓時々、子供だけで寝る、と言う時もありますよ。元の木阿弥で~ございます。長女・ゆかりは、とうこさえ一緒に寝てくれれば子供だけでもいいようなのですが、とうこはまだお母さん(お父さん)と一緒が良い様子。夏にも、子供部屋で寝ると言って二人で子供部屋
***このブログはナコと娘たち姉妹と時々ダンナくんの日常を描いています。◆登場人物紹介⇒★◆マンガをはじめから読む⇒★※今回の記事は再録です。***ナコです。個人的理由から、アメブロ以前に描いた記事を再録中。前回⇒★今回は「【4コマ】しゃべった?-とうこ5ヵ月ゆかり3歳」「【4コマ】こっち来た-とうこ5ヵ月」の2本をお送りします。↓文章も当時のもの、グレー文字は今回追記したもの。==============2012年*********【4コマ】しゃべっ
***このブログはイラストレーターのナコが娘たち二人姉妹の日常を中心に描いています。◆初めましての方はこちら(*´ω`*)◆***ナコです。とうこは、前にあった悲しかった事を蒸し返して甘えたり、嬉しかったことを突然思い出して言ったりします。(*´ω`*)これ…だっこ…なの…?この全体重を預けてのしっとくるやつ、18キロにもなるとけっこうキツイです。ホントに全身の力抜いてのしっと…コレ何なの?甘えている…んだよね…?ただの背もたれになってるけどNE☆*関連記事:とう
***このブログはナコと娘たち姉妹と時々ダンナくんの日常を描いています。★詳しい登場人物紹介⇒★★マンガをはじめから読む⇒★***ナコです。いや~めっきり寒くなりましたね~。ね~。それでは今回は8コマでお送りします。おだんごはやめないそうです。前回の再録でゆかりの胎毛筆を作った記事を載せたのですが、同じように、とうこの胎毛筆も作りたかったのだけれど本人が断固拒否していて、生まれてからまだ髪を切った事がありません。ちなみに2コマめにちらと出ているツインテの弊
***このブログはイラストレーターのナコが娘たち二人姉妹の日常を中心に描いています。◆初めましての方はこちら(*´ω`*)◆***ナコです。いろいろ都合が重なっておりましてブログ更新のペースが落ちてますが元気ですよ~。先日!宮城県民の我々家族は山元町へいちご狩りに行ってきましたよ。いちご狩りシリーズ、3回ぐらいの予定です。(未定)この二人ね。いつもの髪型だと帽子かぶれないんですよ。厳密にはかぶれるんですけど、弊害がね…。関連記事:帽子をかぶる時の髪型による弊害・ゆ
***このブログはイラストレーターのナコが長女ゆかり・次女とうこの娘ら二人姉妹の日常をマンガで綴っています。◆登場人物紹介はこちら◆***どうも、ナコです。本日2回目の更新です~。5月14・15日のデザフェスの事も描きたいところなのですがまだ全然荷物とかも含めて整理できていないので、とりあえず今回のところは次女・とうこさんの4コマをお送りします。(∩´∀`)∩いや~…なんかね、そうなんですよ。3歳まではちゃんと喋ってるようでまだふんわりしてる事も多かった
***このブログはイラストレーターのナコが娘たち二人姉妹の日常を中心に描いています。長女ゆかり7歳・次女とうこ5歳です。◆初めましての方はこちら(*´ω`*)◆***ナコです。気候がいいので、いつもは行かない広い公園まで足を延ばしてピクニックしてきました。謎…。何故…その集め方なのか…。とうこは出かけるとよく石を集めているので、石に何か魅力があるようです。まあ楽しそうなのでいいと思います。近所の公園にはない大きい遊具とかで遊べばいいのに~と思いましたがよく考
***このブログはイラストレーターのナコが娘たち二人姉妹の日常を中心に描いています。◆初めましての方はこちら(*´ω`*)◆***ナコです。いちご狩り・イチゴワールド①の続きです~。今回は8コマ+写真でお送りします。何もつけなくても、甘くて美味しい(*´ω`*)イチゴでございました!美味~あとやっぱり、収穫するの楽しいですねえ。取って、ぱくってすぐ食べるあの感じ、いちご狩りサイコーです、うふふ。とうこ人生初のいちご狩り、そして人生初の、チョコレートファウンテ
家族で買い物に出かけたある日の昼下がり。ふと見ると、ちび助たちが可愛いことに!!😍慌ててカメラを回す母であった。←結局こいつも親バカケンカもするが、結構仲良し。しかし、どこへ行く。
***このブログはイラストレーターのナコが娘たち二人姉妹の日常を中心に描いています。◆はじめましてのかたは、よろしければこちらをご覧下さい(*^^*)◆***ナコです。個人的理由から、アメブロ以前に描いた記事をちょくちょく再録中。連続ですみません~↓文章も当時のもの、グレー文字は今回追記したもの。==============2015年2月22日*********【8コマ】ガマンのゆかりさんうちは2つのシングルベッドをくっつけた状態に4人で寝ています。
***このブログはイラストレーターのナコが娘たち二人姉妹の日常を中心に描いています。◆初めましての方はこちら(*´ω`*)◆長女ゆかり7歳・次女とうこ5歳です。***ナコです。久々にコマ割りを放棄して徒然と描きました。特にオチは無いです…。ある日の姉妹の様子。実はコレ、小学校の運動会(お昼に終了)から帰ってきて、庭でひとしきり遊んだ後、家の中に戻ってやっとまったりし始めたかなーと思いきやコレやって遊び始めてですね、体力はどうなってるんだろうなーと思いながら見ておりました。
***このブログはイラストレーターのナコが娘たち二人姉妹の日常を中心に描いています。◆初めましての方はこちら(*´ω`*)◆***ナコです。個人的理由から、アメブロ以前に描いた記事をちょくちょく再録中。シリーズものなので3記事連続再録、今回で最後です~。★バレンタインクッキング(1)★バレンタインクッキング(2)↓文章も当時のもの、グレー文字は今回追記したもの。==============2015年3月01日*********【4コマ+α】バレンタインク
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼このブログはイラストレーターのナコが長女ゆかり(小3)・次女とうこ(年長さん)・三女(生まれたて)の娘ら姉妹の日常をマンガで綴っています。◆登場人物紹介はこちら◆▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ナコです。前回記事では、とりあえず生まれましたの報告でしたので、改めて…三女は「あい」です!よろしくお願いします!新生児・あいさんの様子をちょこちょことメモしましたので、そちらも載せますね(*´∇`*)新生児ってもっと、薄目がちかなと思っていたの
胎便性腹膜炎と先天性小腸閉鎖症で生後すぐに手術をし生後6ヶ月の頃に絞扼性イレウスにも罹った次女の約1年半前の出来事の記録です。いいね!読者登録ありがとうございますコメント大歓迎です。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚そして長女も幼稚園から帰ってきて姉妹久しぶりの対
まーちゃんを産んだ4年前…やたらに世の中で『イクメン』という言葉が流行っていたテレビや雑誌などで知り、私の周りでも自称イクメンだらけ本当のイクメンは、自分でイクメンとは言いませんから←当時ママ友と話た結果(笑)あっ、もちろんうちの旦那さんもこの自称イクメンさんでした何が自称かっていうと、自分の都合の良いときしか子供を見ない家事は、言わないとやってくれない決して、1人では子供をみないまぁ、他いろいろ…3人目を産む際も、夜は夜泣きがうるさいからリビングに布団を敷いて寝ると宣言されていまし
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼このブログはイラストレーターのナコが長女ゆかり(小2)・次女とうこ(年中)の娘ら二人姉妹の日常をマンガで綴っています。◆登場人物紹介はこちら◆▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ナコです。徒然と描いてインスタ(と連動でツイッタとfacebook)にアップしたラクガキまとめ+αです~。「寝っ転がってる」という意味で言ってるのかもしれない…。#育児漫画#育児絵日記#5歳#コノビー#こどものことばアルバム#こどものことばアワードナコさん(@naco
***このブログはイラストレーターのナコが娘たち二人姉妹の日常を中心に描いています。◆初めましての方はこちら(*´ω`*)◆長女ゆかり7歳・次女とうこ5歳です。***ナコです。前回↓の続きです~ゆかりは以前から「考え中」と言っておりました。(こんな感じに⇒『ゆかりに習い事』回)あと、とうこは宮城交通バスが大好きでして(⇒『好きなバス』回)運転手になると以前から言っておりました。2人とも、ブレないなあ。娘らの会話を聞いていると面白いので、メモでございました。それでは
***このブログはナコと娘たち姉妹と時々ダンナくんの日常を描いています。◆登場人物紹介⇒★◆マンガをはじめから読む⇒★***ナコです。前回記事のコメントを読んでいたら、幼児が近くにあるものを見つけられないのってやっぱりあるあるなんだな~と思いました(*´ω`*)あと、うん、私もたまにあるわ…。そういう事が…。***さて今回は再録です。個人的理由から、アメブロ以前に描いた記事を再録中~。前回⇒★今回は「【4コマ】とうこさんの不定な髪型-とうこ8ヵ月」「【
***このブログはイラストレーターのナコが娘たち二人姉妹の日常を中心に描いています。◆初めましての方はこちら(*´ω`*)◆***ナコです。去る4月某日、発熱、食欲低下の中、なお学校に行きたいゆかり…!学級閉鎖の時は自分は元気だったし、給食のお祝いメニューとかもあったけど…そうでなくても行きたいのね。週一で通っているスイミングにも行きたいと言っておりました。好きなんだね~。それ自体は本当に喜ばしいわ(*´ω`*)(関連記事:学級閉鎖の時のゆかり)そして、とうこ。
***このブログはイラストレーターのナコと娘たちと時々ダンナくんの日常を描いています。◆登場人物紹介⇒★◆マンガをはじめから読む⇒★***ナコです。いや~冬休み終わりましたね~。仙台は雪ですよ。それでは今回の4コマをお送りしますうん…ちょくちょく、「宿題大丈夫?」と聞いては…いたんですけど…終わったって本人言うから…。毎日やる系の宿題を一気にやるでないよ…。今回のところはこの辺で。※次女・とうこの横に寝てるのはお人形のネネちゃんです。(関連記
こどもの笑顔はママの笑顔からママの笑顔は先生の正しい知識から視覚支援の専門家わたまることです。プロフィール/現在募集中のイベント公式LINE/お問い合わせ続々と嬉しいご感想が♪先日開催しました、「発達障害のきょうだい児ケアに悩むママのお話会」。嬉しいご感想が続々と届いています!開催報告はこちら【開催報告】涙の開催!発達障害のきょうだい児ケアに悩むママのお話会今日は、同じ発達凸凹アカデミーインストラクター3期生仲間の、
***このブログはナコと娘たちと時々ダンナくんの日常を描いています。◆はじめましてのかたは、よろしければこちらをご覧下さい(*^^*)◆***ナコです。子供たちは、しばしばトトロごっこをしています。ゆかりがお風呂で遊んでいるのはケチャップが空になった容器です~。ちょうど前回、再録で引っ越しの件をアップしましたがその家に今も住んでいます。借家なのですが、築40年以上の家なのでまあ…ボロボロじゃないとも言いきれないです。借家のいいところは、壊れた時に大家さんも
***このブログはイラストレーターのナコが娘たち二人姉妹の日常を中心に描いています。◆はじめましてのかたは、よろしければこちらをご覧下さい(*^^*)◆***ナコです。個人的理由から、アメブロ以前に描いた記事をちょくちょく再録中。↓文章も当時のもの、グレー文字は今回追記したもの。==============2015年2月20日*********【8コマ】気遣うゆかりさんあと、お掃除もあまりにも目に余るまでは見てみぬフリしてサボってる事も言えませんでした。も
テントに到着♡1番眺めのいい場所にテントがあります。ミネラルウォーターは、無料でした。ハブラシ、タオルもありました♪散歩した様子はまた後で。。。
***このブログはイラストレーターのナコが娘たち二人姉妹の日常を中心に描いています。◆はじめましてのかたは、よろしければこちらをご覧下さい(*^^*)◆***ナコです。個人的理由から、アメブロ以前に描いた記事をちょくちょく再録中。またも連続ですみません~↓文章も当時のもの、グレー文字は今回追記したもの。==============2015年2月13日*********【8コマ】ナシじゃないネェちなみにとうこさんは梨も好きです。「梨かな?」と食べてみたら
どうも、ナコです。今回のシリーズで下の歯を抜いたゆかりさんですが、現在すでに前歯がグラッグラです。今は保育園でフッ素うがいをしてくれていて、助かります。フッ素うがいは効果があるって聞いたので小学生になっても続けたいな~。そんな話は置いておきまして、歯シリーズ・3をお送りします。★「歯」シリーズ初めから読む→『(歯・1)初の永久歯と罠』★ひとつ前を読む→『(歯・2)いざ抜歯』ムスメら2人ともそうなのですが、貸して欲しいときに「かして(みせて)」とさえ言えば力づくで取っても
***このブログはナコと娘たち姉妹と時々ダンナくんの日常を描いています。◆登場人物紹介⇒★◆マンガをはじめから読む⇒★※今回の記事は再録です。***ナコです。個人的理由から、アメブロ以前に描いた記事を再録中。連続ですみません~前回⇒★今回は「近況‐ゆかり3才とうこ4ヵ月」「リニューアル。」の、2本です。↓文章も当時のもの、グレー文字は今回追記したもの。==============2012年*********近況‐ゆかり3才とうこ4ヵ月とうこさん
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼このブログはイラストレーターのナコが長女ゆかり(小2)・次女とうこ(年中さん)の娘ら二人姉妹の日常をマンガで綴っています。◆登場人物紹介はこちら◆▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ナコです。今回は徒然と描いてインスタ(と連動でツイッタとfacebook)にアップしたラクガキまとめです~。服を着たらどうかね。当のとうこ本人は特にステーキ好きじゃないという不思議…。子供ってよく、すぐ近くにあるのに見つけられない事ってありますよね。それでは今回はこ
***このブログはナコと娘たち姉妹と時々ダンナくんの日常を描いています。◆登場人物紹介⇒★◆マンガをはじめから読む⇒★***ナコです。個人的理由から、アメブロ以前に描いた記事を再録中。再録記事連続ですみません~↓文章も当時のもの、グレー文字は今回追記したもの。==============2013年3月13日*********【4コマ】プリンプリンゆかりさんをお風呂に入れるのは大体ダンナくんの係ですがゆかりの希望で私と入ったりダンナの帰りが遅いと私と入
***このブログはナコと娘たち姉妹と時々ダンナくんの日常を描いています。★詳しい登場人物紹介⇒★★マンガをはじめから読む⇒★***ナコです。クリスマスツリー、とうこが1~2歳の時まではツリーの葉っぱを無言でむしったりしてきたので100ショップで300円で買った適当なやつを飾っていたのですが去年あたりから、そろそろ大きいやつ飾ろうぜって感じになってきてました。それでは今回は特になんてことない8コマをお送りします。クリスマスツリーって…気分がアガるね!