ブログ記事2,282件
大人気ボードゲームテラフォーミングマーズの拡張を紹介しています。今回はテラフォーミングマーズの拡張「ヴィーナスネクスト(ビーナスネクスト)」の概要紹介とレビューをしていきます。↓火星開拓ボードゲームにまさかの金星開拓拡張テラフォーミング・マーズ拡張ヴィーナス・ネクスト完全日本語版↓重量級ボードゲームの中でもここ最近の突出した大ヒット作品テラフォーミング・マーズ完全日本語版超おすすめボードゲーム「テラフォーミングマーズ」拡張2「ヴィーナスネクスト」ゲーム概要紹介前回位に
超おすすめボードゲーム「テラフォーミングマーズ」の拡張紹介になります。今回はテラフォーミングマーズの拡張「プレリュード」の概要紹介とレビューをしていきます。↓プレリュード(前兆・前奏曲)の名前の通りの拡張テラフォーミング・マーズ拡張プレリュード完全日本語版↓重量級ボードゲームの中でもここ最近の突出した大ヒット作品テラフォーミング・マーズ完全日本語版超おすすめボードゲーム「テラフォーミングマーズ」拡張3「プレリュード」ゲーム概要紹介と個人レビューテラフォーミングマーズの
つい先日2019年のドイツ年間ボードゲーム賞が発表されました。そのエキスパート部門の大賞に見事選ばれたのが「ウィングスパン(Wingspan)」ですが、こちらの日本語版の発売がアークライト社から発表されています。「ウィングスパン(Wingspan)」は非常に珍しい野鳥を扱ったボードゲームで、そのコンポーネントの質やアートワーク、ゲーム性などから、発売後に世界中で話題沸騰し、世界的に売り切れが続出していたほどの超話題作です。そういうわけで、今回はこの話題のボードゲーム「ウィングスパン(W
ArtistoftheYearとAlbumoftheYearの2つの大賞と、M-WaveGlobalChoice、BestAsianStyle、TikTokBestMusicVideoも取ってどれだけ嬉しい楽しいスピーチになるかと思っていたら、ジンさんのスピーチに愕然としました。なんと今年の初めに精神的に辛くてメンバーと解散の話をしたって!昨年から今年にかけてなんて、外から見たら絶好調で、なんの問題もなくこの世の春を満喫している様にしかみえなかったのに!ものすご
まだまだ話題沸騰中の超人気ボードゲーム「テラフォーミングマーズ」ですが、最新拡張の「動乱」が先日キックスターター経由で発売されました。今回はテラフォーミングマーズの拡張「動乱」の概要紹介とレビューをしていきます。テラフォーミングマーズ「動乱」に関して、何か情報あれば追記していきます。各政党の能力を追記しました。↓テラフォーミングマーズ待望の新拡張「動乱」が遂に発売!テラフォーミング・マーズ上級拡張動乱完全日本語版↓世界中で大ヒット中の超名作テラフォーミング・マーズ
先月末にアークライト社から発売されたボードゲーム「ルート」がお気に入り過ぎて、ルート関連の記事が多くなっている今日この頃。このゲーム非常に面白いのですが、非対称ゲームだけあってルールはそれなりに多く、インストに時間がかかります。仕方ないとはいえ、私自身もインストに中々時間がかかったりしてました。しかし、ある程度手順を踏めば、それなりにスムーズにインスト出来ると感じたので記事にしてみました。今回はこのゲームのルールインストを、この記事を読むだけでわかるようになることを目指して記事を
先日、「第7回日本習字硬筆展」の結果通知が届きました。今回初めて出品させていただきました。本硬筆展と日本習字展は公募展ですので、日本習字の会員の方以外でも出品できます。両展は年をずらして、2年にごと交互に開催されます。本硬筆展は、一人1点のみの出品で、学年(年齢)に応じた課題(高校生~成人は同じ課題)があり、例年、全国から約60,000点(人)以上もの出品があります。今回展も、幼児・小学生42,449点、中学生・高校生12,581点、成人(含大学生)6,116点、計.61,146点
超おすすめボードゲーム「テラフォーミングマーズ」の拡張紹介になります。今回はテラフォーミングマーズの拡張「コロニーズ」の概要紹介とレビューをしていきます。今回で2019年8月現在出ているテラフォーミングマーズの全拡張を紹介したことになります。↓惑星へのコロニー建築をテーマにした最新拡張テラフォーミング・マーズ拡張コロニーズ完全日本語版↓重量級ボードゲームの中でもここ最近の突出した大ヒット作品テラフォーミング・マーズ完全日本語版超おすすめボードゲーム「テラフォーミングマ
自粛して家にこもっているうちにも桜の季節到来🌸季節は確実に進んでいますよね✨ご近所、至近の桜を愛でて心はワクワク先日隼斗が東京大学総長賞・総長大賞の授与式に参加いたしました。blogを更新しました。宜しかったら見てください❣️↓↓↓こちらをクリック音楽に感謝♪トイピアノ^_^
【コメント】けぽこさんこんにちは!AAAについてお聞きしたくコメントさせて頂きました。お聞きしたいことは主に2つで①AAAの選考基準②AAAの受賞価値です。①に関しては正直今年音楽部門の賞バンタンが総ナメになるんじゃないでしょうか?でも大賞?の3つはそれぞれ違うグループになりましたよね。それがとても不思議でした。あとブルピンが受賞していないのも全くファンではありませんが単純に疑問でした。②に関してはバンタンが直接出てこなかったのでそこまでこの授賞式に価値観を見出してないと
今日もTMAやらなるものが放送されているようですがBTS出番待ちに読んでもらえれば。HOPE@BTS_hope_jkエッ、まっ、えっ????????https://t.co/MKRd9hVoVB2020年12月11日14:47グクの体をなぞる手がやらしい。狙い過ぎてる。彼女ヅラと最後の勝ち誇った顔がひどいですね←YAMAMIN@yamamin_kookmin逆再生って機能、人生必要なもの順位下から数えた方が早い機能だと思ってたんだけど、ジョングクさんの胸に埋まって
お坊ちゃまたちの大賞のスピーチ。ナムさんとグクのスピーチのコントラストが面白かったです。リーダーとマンネ、それぞれの立場での見解。面白いです。ホソクさんは新しいアルバムをチラつかせてナイス❤️テテは黄金の豚の二人の幸せ、みんなにぜーんぶあげる!って可愛すぎて涙が出てしまいます💜BTSWinsAlbumOfTheYearAtThe33rdGoldenDiscAwards第33回GDAでBTSが大賞を受賞Jan7,2019BTShasearnedan
今年のバラとガーデニングショーの大賞のガーデンです。ひと目見た瞬間になんて優しくて穏やかな庭なんだろうかと思いました派手な植物で目先の美しさを競うショーガーデンの中でりんとしてぶれない心地よいガーデンでした植物を良く知っている人じゃないとこの植栽はできないはずですデザイナーの緑ちゃんこと青木さんにこの会場で昨年再会しきっと数年のうちに大賞を取るだろうと思っていましたがまさかこんなに早いとは!彼女がうちの庭に来てくれたのは6年前のこの日
前回に引き続き大人気ボードゲームテラフォーミングマーズの紹介になります。今回はテラフォーミングマーズの拡張「ヘラス&エリシウム」の概要紹介とレビューをしていきます。↓テラフォーミングマーズの拡張第一弾!必買の拡張です。テラフォーミング・マーズ拡張ヘラス&エリシウム完全日本語版↓重量級ボードゲームの中でもここ最近の突出した大ヒット作品テラフォーミング・マーズ完全日本語版超おすすめボードゲーム「テラフォーミングマーズ」拡張1「ヘラス&エリシウム」ゲーム概要紹介前回は基本セ
ボードゲーム好きの中ではかなり人気で話題のボードゲーム「テラフォーミングマーズ」のゲーム紹介とレビューをしていきます。「テラフォーミングマーズ」は重量級ボードゲームですが、間違いなく今後もかなり長く遊ばれていくゲームでしょう。このゲームの魅力を紹介していきたいと思います。↓重量級ボードゲームの中でもここ最近の突出した大ヒット作品テラフォーミング・マーズ完全日本語版火星を地球化!超おすすめボードゲーム「テラフォーミングマーズ」ゲーム紹介まずはこのゲームをざっくりと紹介していきたい