ブログ記事33,302件
皆様♡MerryChristmas!今日は風が強いようですが良いお天気に恵まれましたね♡。さて、昨日のフィギュアスケート全日本選手権の女子フリーも、痺れましたーーー!!!本当にどの選手も素晴らしくて楽しかったですね☆。でもやはり特に1位に輝いた坂本さん・2位の紀平さんそして、3位の宮原さんは群を抜いて素晴らしかったように思います。坂本さんのあの何でしょう…☆全身から溢れるパワー!!繊細かつ大胆でダイナミックで、スケールの大きな動きは、見ていて惹きつけられました!!素晴らしい試
週末久々の遠出~🚐動物好きな子供達は動物園とせがんできましたが、さすがにまだコロナが怖いのであまり人のいなそうな牧場へ行く事に🐄ヤギ🐐馬🐴ウサギ🐰肝心な牛との写真撮るの忘れてたみんなとても大人しくて触り放題お昼はピザを注文してみましたが息子がほぼ一人で完食他には羊がいて娘はまだいる~❤️と言って満喫しておりましたが息子、疲れたから早く帰りたいと途中から不機嫌に帰りにジェラートでご機嫌とりつつ帰宅~🚐楽しい1日でした
今日娘は友達と遊びに行く約束をしたからと楽しそうにしている聞いた時は本当に腹が立った今の自分の状況や体調些細なストレスでまた幻聴が。。。と考えたりしないのか私は考えまくるそりゃ考える娘が悪くなる=私の自由がなくなるそして私も病む行き先は繁華街人が怖いのに、、、、、頓服を飲んで行くからと娘それでなくても内服薬の量が大量なのに(朝7錠、夜11錠)飲まなくていい薬は飲ませたくないのにそんな親心は届かないもし倒れたらもし幻聴が起きたらもしもし考え
おはようございます。こんにちは。こんばんは。みやきでございやす。さぁ、明日にでも緊急事態宣言か。果たしてどうなるのでしょうかね。強制力はないと言われているから生活はそこまで変わらないかもしれないし、皆が危機感を持って激変するかもしれないし。1つ言えることは医療現場はマスクすら足りておらず、汚染されたマスクを使用している人がいる。一方では朝からマスク争奪戦に参加して家にたくさんのマスクを持っている人もいる。そんな状況があるということ。布マスクの配布が凄く批判されていますが、布マスクが
穏やか癒し系に見られますが実は行動派臨床工学技士でPFD認定講師の❀しずか❀ですチョコレートが大好き!ストレス食いして体重が増えても−15kg痩せることができたおにゃ式パーフェクトダイエット(PFD)♡自己紹介はこちらです✿33歳、4、2、0歳女の子フォロー、いいねをくださりありがとうございます。とても嬉しいですし、励みになります◆❀しずか❀公式LINE◆「3ヶ月で痩せて若返るダイエットの教科書」をプレゼント中です
術後初めての外出♡。お家で軽くランチをして…ケロ妹と知り合いの方とで、我が家のシャワーベッドとチューブのサイズを見てもらって、2人はホームセンターへ。私は…amazonに頼んだ枕の到着を待ってました(*^^*)。そして…ワーーーーイ٩(^‿^)۶!届きましたーーー(≧∀≦)!!妹からはどれにする?って写真が色々♡。お肌にいいとかいうこの一番下のピンクのにしてみました(*^^*)。ミストシャワー気持ち良さそうで♡。そして、取り付けなどのお礼に、2人でご飯を食べててもらってから
5月5日、日本のこどもの日に願った通り、6月1日中国のこどもの日に上海のロックダウンは解除された。子ども達が、野外を走り回って遊ぶ姿を微笑ましく眺めていた。5月31日から6月1日へと日付を跨ぐ頃、ロックダウン解除を祝おうとおびただしい数のマイカーが、浦西地区を東西に結ぶ延安路に列をなした。市中心では、通常、クラクションが禁止されているが、0時には、解除を祝うクラクションが、鳴り響いた。(画像は、ネットニュースから拝借)解除されたとは言え、完全に自由なわけではない。移動する権利
今日は予定なく引きこもるはずが、書類が届いたので手続きをしに夕方役所に行きました。今週は珍しくほぼ毎日外に出ていた気がする。引きこもりの私がこんなに毎日外に出るなんて。6月の後半は特に予定も入っていなかったからほぼ引きこもるだろうと思っていたのですが、なかなか予定は狂うものです。外出たついでに米がなくなっていたので買いに行きました。初めて玄米買いました。玄米ご飯はあまり食べたことがないけどどんな感じなんだろう。玄米はめちゃくちゃ噛まないといけないみたいなので早食いの防止になればいい
叔母が、今日、脳内出血で入院して、退院後、2週間目の検査でした。まったくの、異常なし。写真では、3週間前に、脳内出血して、2ヶ月前に、頚椎骨折した人には、見えないと、思います。3週間前に、ドリルで頭蓋骨に穴を開けた跡も、つるんとキレイになってます。髪の毛は、バリカンしたので、可愛そうな天辺ですが、フワフワ、髪の毛も生えてきてます。しかも、生えてきてる髪の毛は、白髪ではなく、黒髪です。3週間、かからずに、完治です。お薬も、予防に、だけ。グッと減りました。傷
こんばんは!やまみーです(^^)はじめての方はこちら↓【なかよし夫婦にも裏はある!!】前回の記事はこちら↓【どうぶつの森】どうぶつの森大人気ですね!インスタの方でも、私もプレイしてますってコメントたくさんいただきました(^ω^)夜中にやりこんでるママさんが多数いるみたいですね!寝不足にならないように皆さんお気をつけて(笑)さて、この長い長い春休み。皆さんどうされてますか?
義姉の旦那さんの鶴の一声で…⤵︎『義母から…私を助けてくれた人は…。』『神経膠芽腫に苦しめられた…妻の想いと母の想い。』『残された貴重な時間を自宅で過ごしてもらいたい私と……。』『神経膠芽腫グレード4の平均余命…発症14ヶ月を迎…ameblo.jp自宅への外出や外泊は…続けていました。ある日…いつも通り…マブダチ達が来てくれた時の事『男の友情は、特効薬!?』退院してから、ほぼ毎週日曜日に……彼らが来てくれますそう、あの、坊主軍団です⤵︎『男の友情』『青春ドラマみたい〜旦那と親友の
再び息子の入院生活に戻ります(笑)気まぐれですみませーん入院してはじめの頃は1日1時間と決められていた面会時間は、隔日に1時間と減らされた。私はいつも、息子の部屋に着くとタイマーを1時間にセットしていた。それでも、看護師が入って来て50分とか、早ければ45分とかで「お時間なので、お引き取り下さーい」と言いに来る。バカじゃないんだから、毎回言われなくても、自分で1時間くらい計れるよ!変なところだけ、親切?だ。入院の後半2ヶ月くらいかなあ?本当に少しずつ外出が許させるようになった
2018年11月20日(火)。またまた大学に用事ができたので、自力で行ってきました😄今回は行きも帰りもバス🚌です。まずは病院からバスターミナルのある駅への道のりですが…病院を出てすぐの道がゆるい上り坂!急ではないですが、100m近く続きます。この時点で腕が疲れてヘトヘトです💦11月なのに上着をすぐ脱ぎました😅この道、帰りは帰りでスピードと方向を制御しなければならず、何気に気を遣います。急すぎるスロープのある場所は回避して、一台しかないエレベーターを何度か見送り、10分
こんにちはฅ^・ᴥ・^Chihiroです。前回の記事で、ありのままに生きていらっしゃる師匠のことを書きました。▶三位一体【男女比1:3説】と今ここを生きる~モデルは猫このNLPの師匠には、たくさんの気づきを与えてもらったんですよねぇ。中でも最もインパクトがあったのは、「選択肢が増えると自由度が増す」です。続きを読む
お昼ご飯をいつものすしざんまいで満たした後は…お決まりの自由が丘駅前のタルトのお店へ移動♡。これで少しクリスマスらしくなって来ました╰(*´︶`*)╯♡。こちらが12月のタルト。立派なあまおうがしっかり乗っていて美味しい(๑>◡<๑)♡!今月のフレーバーティーとともに♡。クリスマス仕様のプレートが可愛くて♡。それぞれのタルトによって少しずつ違いました。そして、プレゼント交換タイム♡。ケロ妹から父へ帽子のプレゼント☆。早速被ってちょっとポーズ(#^.^#)。なかなか似合ってま
初めてのブログです育児休暇中の7ヶ月ベビーのママです昨日、産後初めてベビーと二人で名古屋まで電車で外出しました大名古屋ビルヂングは、愛地県外の方には馴染みがないビルかもしれませんが、名古屋駅では昔からメジャーなビルです伊勢丹ハウスがはいってますベビーがグズり内部の写真が撮影出来ずで外観写真のみアップです授乳室→平日だったのでスッキスキでした❗平日はベビーとのお出掛けには最適かもしれません_<)ランチ→“YURT”という、“2階”にあるカフェでランチしましたベビー連れのお客さ
大腸ポリープの手術から気が付けば1年たっていた『手術終了』ご心配をおかけしていた内視鏡手術7ミリのポリープを摘出しました病理に組織を出したので結果ははっきりとは分かりませんが医師からは多分大丈夫ようだとの診断があ…ameblo.jpもう1年もたったのかと時の速さを感じる今年は内視鏡ななさそうだけれど、来週の健康診断にかかっているからなぁもう一度あの下剤を飲むことを考えるだけでブルーだわそれよりGWには近場でいいから近場でいいから外出をしようで
2018年8月24日(金)義父85歳の誕生日でした家族皆の名前を書きありがとう行ってきますと日記帳に綴りましたもう、家には帰ってこれないかもしれない麻酔から目が覚めないかもしれないそんな気分でいました10時に入院するので夫と大学病院へ最終のCTを撮りましたこの時体重はBMI18.6まで減っていました発病時はBMI21.1でふっくら食事はこんな感じですアルジネードウォーターが毎回ついてきました嫌いな味ではなかったので飲めました食欲があって入院というのは主婦には嬉
夫に対する恋愛感情が薄いこと本人にはとても言えませんそのおかげで(?)私の気持ちは安定しています夫が誰と飲みに行っても(若い女性がいても部下)帰りが午前様になっても(仕事で拘束されて帰れない)土日ずっと外出していても(学校イベントや地域の交流)るんるんと一日中出掛けても(貴重な休日のゴルフ)何にも心配することがありません不倫に走ると嘘をついて外出するようになるそうですが、その時には女の勘でわかる!いや…嘘がつける程の器用さが無いのですぐにバレると思うんです⚠️
皆さん、こんばんは今日もお越し頂き、ありがとうございます最近の体調は、まずまずですが若干、不眠気味です眠剤飲んでも眠れません今朝は5時まで眠れませんでしたさて、今日は雨の中、近所の公園に紫陽花を観に介護タクシーを使って行ってきました雨の夕方ということもあって、周りに人もいなくてゆっくりと周ってきました雨の中の紫陽花というのも紫陽花の色が映えてまた紫陽花も元気に見えてとても綺麗でした月に2回程度まで、外出の支援としてヘルパーさんの同行の外出に自立支援が使えるそう
2018年11月17日(土)。大学へ用事があったので、一人で車椅子で行ってみることにしました!いつも外出するときは誰かが付き添ってくれていたのでドキドキヒヤヒヤ😫でも度々道行く人に助けられ、人の暖かさに触れることができました。行きはタクシーで。運転手の方がとても親切な方で、車道から目的の建物までのスロープで車椅子を押してくださいました。道中も怪我の話を聞いてくださり、最後は「頑張ってね!」と握手まで…すでに感謝で泣きそうです😢いい出会いでした。用事を終え、バスで帰ろう
6月が始まりました長らく休講にしておりましたピラティスのレッスンを今月より再開し始めたいと思います密にならないよう、換気や消毒をしながらレッスンさせていただきますが、まだちょっと外出を控えておられるという方はこちらの動画お家でピラティスレッスン♪をご利用頂き、ぜひご自宅で体を動かしてみてください〜よろしくお願いいたします
最近のにしの木デイケアでは室内でレクや体操したりする室内班とお散歩や買い物に行く外出班に分かれていることが多いです。最近は外出する機会も少なくなってきましたこの前は西国立までお散歩に行きました。道中にあったお花屋さんでパチリ♪こんな時期だからこそ花は癒やされますね。
ブログへのご訪問ありがとうございます。これは、発達障害ADHDBタイプ自閉ちゃん後発難聴の私のエピソードです。ヘタレは、昨日から、羽生結弦くんの眼の描き方に悩んでおりました。(こだわりの強さってヤツですね)眼の形の研究、分析中です。でもって、今のヘタレの行き着いた羽生結弦くんは、もう少し改善点があると思うのですが、本日用事もあるので、続きは夜かなぁ( ̄▽ ̄;)これが最初の羽生結弦くん、眼が少し大きめだったので、ここから、少しずつ調整を少し、眼もとが引き締まりました。更