ブログ記事33,317件
今日は私が仕事だった為、主人は次男と留守番してくれていたようです。次男が「パパ今日仕事なの?」と聞くと「少しだけ会社に行かないと駄目なんだ」と答えていたので、どこかで出掛けるつもりだとは思っていましたが、ようやく先ほど出掛けました。不倫相手のいる方面ではなく、反対方面の会社(前にも書きましたが経営者で何店舗もあります)に書類を取りに行くと言っていたので本当であれば夜には帰ってくるはずです。帰って来ない時が浮気相手の家なので。。いつもは疑っていても、一人でモヤモヤし落ち込んでいるだけでした
癌と戦っている皆様、コロナウィルスとても怖いですよね…😔わたしが、癌と宣告されたのは2月末ですがその頃から徐々に感染者が増え続けてました。わたしが住む東京ではどんどん増え続け…TVを見ればコロナコロナコロナ。🙄自分の病気のことで精一杯なのに、なんでウィルスなんて気にしなきゃならないの。ましてや、肺に疾患があるわたしなんてかかったら一発アウトじゃん。買い物も命がけ。この世の中生きづらすぎる。体調が良いときにはどこか出かけたいのにコロナが怖くて出かけられない。わたしには時間がないかもし
お仕事の流れを講習できるお姉さんから教わります。男性スタッフに教わるのではなく先輩ソープ嬢のお姉さんから教わるのが通例です。私がいた高級店は120分が一枠、二枠をダブル。三枠をトリプル。と言い、三枠から、外に出て一緒に好きなところに行けます。これを外出と言います。お客さんは何枠でも好きな時間をとることができます。120分の仕事の流れは、まずお客さんをお迎えするところから始まります。フロントから、「かおりさん、お客様です。準備ができたらコール下さい」と言われ、お風呂を溜めて、身支度を整え
今日は何だか慌ただしくて、1日があっという間に終わってしまった感じがします。今日も仕事だったけど仕事量が多くて掃除ができませんでした。そして家に帰ってきたのはほんの一瞬(ほとんどご飯を食べるためだけに帰ってきたようなもの)で、あとはずっと外出していて現在に至ります。それはそれで充実しているのかもしれないけど、今はもう眠たくて「明日に備えてもう休みたいな」と感じるようになってきました。◇◆終わり◆◇
こんにちは!!家に帰って一日経ちました😱💓帰る時とてもひやひやで💦病棟以外動いたこと無かったので怖くて笑笑旦那が来て帰る準備して病室のみんなにお世話になりましたして😭お家に久しぶりに帰りました〜!!もう涙出る外出ただけで、笑外に鳩がいてうわーとか、笑風が強くて少しジメッとしててうわーって🤣旦那笑ってました🤣🤣3ヶ月も空調の効いた中にいると感覚が分からなくてこんなだったかーってなりました。笑そして、久しぶりに娘に再会!😭💓あった反応は恥ずかしいのとなんでいるの?みた
義姉の旦那さんの鶴の一声で…⤵︎『義母から…私を助けてくれた人は…。』『神経膠芽腫に苦しめられた…妻の想いと母の想い。』『残された貴重な時間を自宅で過ごしてもらいたい私と……。』『神経膠芽腫グレード4の平均余命…発症14ヶ月を迎…ameblo.jp自宅への外出や外泊は…続けていました。ある日…いつも通り…マブダチ達が来てくれた時の事『男の友情は、特効薬!?』退院してから、ほぼ毎週日曜日に……彼らが来てくれますそう、あの、坊主軍団です⤵︎『男の友情』『青春ドラマみたい〜旦那と親友の
我が家の息子たち長男12才自閉症・軽度知的障害・ADHD地域の小学校に通う6年生。次男11才小学5年生。三男9才自閉症・重度知的障害・かなり多動。特別支援学校・小学部3年生。午前中のブログに書いた通り、午後から外出しました。まずは星乃珈琲店に寄り、おやつタイム☆スフレパンケーキとアイスカフェオレ☆食べた後、広い緑地公園を目指すも、なんだか空気がキナ臭い!どうした??と思っていたら、空に黒煙がもくもく、道路は通行止めに💦産業廃棄物処理会社が火事で
あーちゃんは、ホームから自由に外に出られないのは全員だと思っている。しかし勿論そんなことはない。自立の方々は届けを出せば自由に外に出られるのである。時々、あーちゃんと外に出ようとしている時に1人で帰ってくる人と出くわしたりする。なーにゃんもワフウフもあえて気づかないふりをしているのだが、あーちゃんは勿論気がついて言う。いい加減な返答に自分でも冷や汗が出そうだが、あーちゃんはすんなり納得。また先日は、入居者同士で話をしていた時にあーちゃんは「1人で外に出られないから…」といったよ
週末に総会があっていってきました🎵いつもの室内とは違って今回は都内にお出かけですフルトリセミナーや沖縄ご神事のあとというのとで、それに関するものをめぐりましたまずは琉球展沖縄ってこれまでご縁がなくて行ったことがないなんとなく遠い感じでした沖縄ご神事で男女性がテーマとなったのも、沖縄ならではの女性性のもつ受容性があったからなのかなとおもった琉球王国であった頃から、アジア全域との交流があったらしいしそこから薩摩にどんどん吸収されていき、第2次世界大戦ではアメリカ軍から唯一本土への進
今は、新型コロナに世界中が大変な状況です。僕もステイホームって言うか要件のない限り外出しません。とは言っても、食料品は買わなけりゃ仕方がないので大体3日に一度程度買い出しに出ます。こんな田舎なのにほとんどの人がマスクして、今日は1家庭1個でマスクを売っていました。そこも群がる人でいっぱいでした。やはり皆さん危機管理?っていうかヤバイと思ってるんでしょうね。僕は自営業者ではなく閉店にともなう援助金?を支給されるようですけど、損失は大きいですね。1家庭に10万円支給するって話があるけど
●皮膚科でもダメだった思春期ニキビ、美肌になって外出も嫌じゃなくなりました!こんにちはニキビ専門エステの森山です。今日ご紹介させて頂く方は、15歳、高校生のRちゃん。どこの皮膚科でもダメだった、思春期ニキビでしたが、美肌を手に入れて、外出も嫌じゃなくなりましたよ^^コロナ禍でも、頑張って通って下さった、Rちゃん母娘さん。ビフォーアフター写真をご覧になって、ビックリ!!初めはこんなに酷かったんですね、信じられないほど綺麗になりましたね!ってすごく喜んで
ご訪問ありがとうございます盛らな線と点だけの顔の私からするとナチュラルメイクブームはよ去ってほしいわ~すっぴん風メイクとかそんなんもうすっぴんでええやん←ただの妬みかどうもこんにちは!YUKIKOです新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が多くなったことでみんなのお家での過ごし方に変化が起きてる、気がする。それは見渡せばみんなこぞって捨ててる
子供が5年間引きこもっていた理由(35話目)ある時、松井先生の元に相談に来られた女性。J君という息子さんがいらっしゃるそうなのですが、高校を卒業してから5年間家に引きこもってしまっているということでした。5年もの間、一度も外には出ず、家族が家から出て行くと二階から下りて来て食事などを済まし、帰ってくると二階に上がり自分の部屋に入って一言も喋らないということで、心配したお母さんが松井先生の所に相談に来たようです。「じゃあ、今からお宅を訪ねます。」と言ったら驚くお母
調子が良い日に少し頑張って行動すると、次の日に何倍にもなって体調が悪くなる。倍返しだっ半沢直樹は好きだったけど、この倍返しはいらん!ココ最近は、朝、仕事へ行く主人を見送って、起きたついでに洗濯機を回す。完了するまでの30分、いつもの如く下痢との闘いでトイレに出たり入ったり洗濯物を干して布団に戻る。夕方近くまでは動けない。日中、何もせずに布団でゴロゴロ……っていうとお気楽な生活してんじゃねーよって思われがちですが、体力がない上に、下痢で体力使うから布団でゴロゴロじゃなくて、高熱出
このブログに何度か登場している、あーちゃんのお友達Kさん。あーちゃんの大学の時からのお友達。あーちゃんが入所してからの新しいメアドを知っているのは、なーにゃんとワフウフ、それにKさんともうひとりの親しいお友達Nさんだけ。Kさんはあーちゃんが認知症になってからもずっと気にかけてくれていて、定期的にあーちゃんをお誘いしてくれる。今まではなーにゃんと約束をして、なーにゃんとKさんの娘さんの4人で会っていた。しかし先日、Kさんを含めた大学時代の仲良し4人で会おうという話を…あーちゃんと直接
はろー、めりーです!このブログは、ツインレイに出会ったと感じている様々な立場の方が、様々な段階の中で読んでくださっていると思うんですが、特に、苦しい時期にあたる、サイレント前期にいる人、その心境は…なかなか帰らぬ人をひとりぼっちで家で待っている…(T.T)そんな心境かなと、思うんです。この苦しさの原因は…いつ帰ってくるのか、本当に帰ってくるのか、という、表向きの不安はもちろんなんですが、実は、もう一つ、裏に、大きな要素があるんです。それは…待っている
ある日突然、人生が変わりました。電車に乗っているといきなり人生初の過換気症候群になりその後も手足の震えや動悸、貧血のような血の気が引く感覚、精神をまともに保っていられないような気持ちになる、といったわけのわからぬ発作が頻繁に起こるようになりましたあるときは会社で、あるときは自転車で、あるときはセミナー会場で、あるときは電車の中で、あるときは駅のホームで、あるときは保育園で…。最初は救急車で運ばれて、病院のベッドで放置されるだけだったwwいつどこで倒れるかわからなくて
ちょっと、あまりにも疲れすぎてしまったのでササッと更新💦13.14日と東京成育医療研究センターへ診察に行ってきました。今は無事にお家に居ますいや~、、本当に本当に疲れた🌀慣れてない育児+慣れてない在宅医療を外でやる。めーーっちゃくちゃ大変、ハプニングだらけでした外出が凄く嫌になってしまった。とにかく疲れました💦にこが退院して来てからまったく眠れない日々が続き、分からない育児と在宅医療が重なり、寝不足と疲労感たっぷりのまま東京へ🚗💨往復約4時間半程。ちょっと、あま
コロナで影響で、外出を出きる限りは控えて生活はしていますが…完全隔離は難しい障害児。いれる子もいるかもしれませんが…お外出たがり、アラジンは難しいです。感染したらどうするんだ!っとお叱りを受けるかも知れませんが…それこそ閉じ込めたら、大パニックになりそう更にそれに私もパニクりそう…唾はき。ベランダに物落とし。床どんどん。などなど…暇であればあるほどに、増えてしまう問題行動どうしようか…人混みを避け
コロナで収入ダウン。手取りが3分の1に小学生のこども二人と夫くんの四人で大変ながらも楽しく生活中✨家計の見直しに着手➡️2021年さらに見直し➡️2022年今年も、ブログを続けていきますので、よろしくお願いします。【2/1迄クーポンで最大1箱168円】【総合1位受賞】【両面同色】血色マスク立体マスク4層構造血色カラーマスク不織布不織布マスクカラー使い捨てマスクカラーマスクジュエルフラップマスクふつう小さめ子供マスク眼鏡が曇りにくい20枚送料
金曜日、初めて旦那様に王子を預けて会社に行きました。家を出たのは9時半過ぎ。帰ったのは23時。少し後ろ倒しではあるものの旦那が普段家を空けてるのと同じ時間。午前中の息子はご機嫌だった模様。旦那も2人の時間を楽しんでたみたい。おやつタイム。旦那が散歩がてらカフェに行って、息子はキンチョー。旦那はリラックス。夕方。息子は乳首が恋しくて泣き、ミルクを残したり…。旦那もお疲れモード。私もおっぱいガチガチ。。みんなの限界が6時間だと分かりました。ただ9時には寝て比較的良い子に過ごした息子
先週末、A様、K様、O様と一緒に、イングリッシュガーデンへここは、バラの季節だけでなく、あじさいも綺麗なんですあじさいは、見頃だったしこんな、インスタ映えするスポットも散策した後は、コーヒーブレイク楽しい外出でした
入院して4日目。13日にドキドキしながら造影剤使ってのカテーテル検査というのをやって、それはなんとか何事もなく無事に終わり♡…その翌日からは暫く何もないので外出していいと言っていただき(๑˃̵ᴗ˂̵)…昨日に引き続き今日も外出♡。今日は、ケロ妹と待ち合わせをしてランチも外でいただくことに♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。なので、もう朝起きた時からウキウキ♡。久し振りにメイクもしてお出かけモード♡。仙台行きたかったけどね…仕方ない。。。朝食は相変わらずとても控えめ(^ω^)。そしてご飯に牛
あーちゃんを連れて駅ビルをプラプラしていたら気になる洋服を発見。と、あーちゃんに言われて試着することにした。試着室で着替えていると、仕切りの向こうからお店のお姉さんとあーちゃんの会話が聞こえてきた。ウフフフ♡ワフウフのサービスショットよ♡肉感をリアルに描いてみたわ♡…入院〜⁉︎あーちゃんはやっぱり、老人ホームを病院だと思ってるのかな⁉︎それとも、高齢者施設に入ったことを認めたくないだけ⁉︎それに「久しぶりに外出」ってさ…こんなにしょっちゅう会いに行ってその度に散歩に連れ出している
子どもの学校でPTA役員をすることが多かった。転勤、転校が多く子どもをサポートしたかった。時間が比較的自由になる仕事をしていたこともある。そうすると年度の区切りや行事の際などに親睦会や打ち上げなどがある。子どもが小さいうちはなるべくそれには出なかった。子どもが少し大きくなるとPTAも長を引き受けることもあった。そうなると集まりは自分が出ないと成り立たない。夜の外出は許可が必要だ。頻度はかなり抑え、予定のかなり前から希望を伝えても「子どもたちはどうするんだ」「俺の食事はどうするんだ
昨日の記事のこぼれ話。あーちゃんが将棋を教えてもらうのが嫌になってしまったのは、Aさんに将棋を教わっても教わっても覚えられなくて面白いと思えないからのようだが、もうひとつにはあーちゃんの義理堅い性格がある。どのくらいの頻度かは分からないけれども、何度も将棋を教えてもらったあーちゃんはそれを気にしていて、と、言っていた。いつもAさんの方から「今日、将棋教えてあげるわよ」と誘ってくださるようだし、Aさんは初心者の大会で優勝したというだけの素人なんだからそんなに構えなくてもいいと思うんだ
皆さん、こんばんは今日もお越し頂き、ありがとうございます最近の体調は、まずまずですが若干、不眠気味です眠剤飲んでも眠れません今朝は5時まで眠れませんでしたさて、今日は雨の中、近所の公園に紫陽花を観に介護タクシーを使って行ってきました雨の夕方ということもあって、周りに人もいなくてゆっくりと周ってきました雨の中の紫陽花というのも紫陽花の色が映えてまた紫陽花も元気に見えてとても綺麗でした月に2回程度まで、外出の支援としてヘルパーさんの同行の外出に自立支援が使えるそう
今日は私のめまいの話。昨日、心療内科の通院日だった。通院を始めた12月(だったっけ)に比べたら回復傾向にあるものの外出は未だ恐くてできない。自宅内ではだいぶ動けるようになったが外に出ようとすると玄関先で動悸、吐き気ふわふわ感が強くなる。予定のある日が近づくとめまいや動悸、吐き気が強くなる。興奮して話していると頭がくらくらする。等々、そんな話を先生に相談。漢方薬は1ヶ月ほど続けたけど悪くはないが良くもない。良くないときにはグラッとするし調子の良い日もある。私の状態か
アメトピに掲載された「夫に離婚届を・・・」以降、今まで以上にたくさんの方に読んで頂き、また、たくさんのいいねも頂き、本当に有難うございます。えりい子供たちが夏休みに入りました。数日後には、3人とも、塾の夏期講習が始まります。掃除をしていて、夫のカバンの中にスケジュール帳があるのを見つけました。見ると、その中でも2/511時〜14時外出2/1410時〜14時外出3/211時〜14時昼3/2217時〜19時〇〇(ひろみさん)19時〜22時
昨日は、NSしたくて外出しでいいからと¥5000払ってくれるお客さんが二人いました。外出しでもいいから生で入れたい。コンドームが合わないという理由でした。NSで外で出すのでは男としては中途半端かもしれませんが、¥5000アップで外出しならば、わたしはNSでやります!需給バランスの問題ですが。でもよく考えると、オプションとして、外国人の方を接客する場合、¥10000もらえます。外国人はフェラもエッチもコンドームをつけます。それでも一万円アップになります。言葉が通じない場合もありますが